SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

みなとみらいスマートフェスティバル2023 花火見物 [光景]

2023年 7月31日(月) 晴れ
ChatGPT
ChatGPT
-
手巻きソーセージパン、コールスロー、ミニトマト、アイスカフェラテ、ヨーグルトでした。
IMG_1521.JPG
午前 きのうのインドアテニスとスイミングのダブルヘッダーで疲労困ぱいで、撮りだめた録画を見て身体を休めました。
ドトールでブリオッシュショコラ、アイスコーヒー(S)。
 IMG_1523.JPG
午後 -
ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(鶏の炭火焼うま塩だれ セット)、減塩味噌汁、冷奴、鬼滅の刃ふりかけでした。
IMG_1534.JPG
追伸 夕食の準備中、どかーん! どかーん! と外で花火の爆音が聞こえたのでバルコニーへ出たら、みなとみらいスマートフェスティバル2023の花火大会が見えたので、カメラを手持ちで撮りながらバルコニーで見物しました。
https://youtu.be/1hqNHZnzbAE
風向きが、こちらへ向かって吹いていたので、ちょっと残念でした。

nice!(63)  コメント(27) 
共通テーマ:健康

臨港パーク ピクミンブルームのコミュニティデイ ドトールのラビオリ [光景]

2023年 7月8日(土) 晴れ
ChatGPT
ChatGPT
-
手巻きソーセージパン、彩り野菜ミックス+カニかま、カフェラテ、りんごヨーグルトでした。
IMG_1089.JPG
午前 朝イチで近所の消化器内科クリニックを受診。 胃炎らしい。 胃薬 3種類 × 2週間分処方です。
10時半に、ピクミンブルームのコミュニティデイ(プルメリア)に参戦し、横浜駅から臨港パークへ行って桜木町駅まで 1万歩 歩きます。 天気が良すぎてクソ暑いので、日傘をさして歩きましたが、湿度も高くて、汗、汗[あせあせ(飛び散る汗)]
ランチは、パシフィコノースのドトールで ラビオリのボロネーズソースとアイスコーヒー(R)です。 ここのドトールは、ハンバーグステーキなどファミレスのような軽食があります。
IMG_1095.JPG
午後 パシフィコノースのドトールの近くに、たくさんのヒメヒオウギズイセンと、、、
IMG_1097.JPG
たくさんのアガパンサス(紫と白)が咲いていました。
IMG_1098.JPG
IMG_1099.JPG
    
臨港パークへ到着。 ここまでで 5,000歩なのでちょうど半分の折り返しです。
IMG_1105.JPG
 IMG_1104.JPG
説明しよう。
 PORTLANDの日傘。
 ハニーズのオレンジストライプの幅広襟ブラウス
 ハニーズのスカイブルーチェック柄のジャンパースカート
 スケッチャーズのピンクハートのウォーキングシューズ
です。
   かわいいは正義

横浜ベイブリッジへ向かうマリンルージュ号。 サザンの曲に出てくる船。
IMG_1101.JPG
    
インターコンチネンタルホテル、クイーンズスクエア、ランドマークプラザ、動く歩道、桜木町駅のルートで、1万歩を達成してプルメリアのバッジをゲットです。
 IMG_1107.jpg
 IMG_1115.jpg
きょうは 31℃の晴れでしたが、海風が吹いていたので、臨港パークでは日傘をさせば、さほど暑くは感じませんでした。
イベントとは関係なしで、なかなか出なかったシェフの帽子の色違いが出ました。
 IMG_1110.jpg
シェフの帽子の色違いは、四つ葉のクローバーと同じぐらい低確率です。
ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(鱈ときのこのバター醤油セット)、減塩味噌汁、彩り野菜ミックス、鬼滅の刃ふりかけでした。
IMG_1113.JPG
追伸 きょう、消化器内科の薬が 3種類増えたので、1日で服用の薬の数が増えました。 薬はぼかしてありますが、数が分かると思います。 薬漬けです。
IMG_1114.JPG

ピクミンブルームのコミュニティデイで 1万歩を歩きましたが、ギリギリちょっと 1万歩を超えて終了しました。 胃もたれがひどくて、水を飲んでも気持ち悪いです。 横になると体は楽ですが、腸の中のものが逆流しかかって、余計に気持ち悪いので、PC用のチェアに座って録画を見たりしています。 さすがに夜はベッドで寝るのですが、そうすると気持ち悪さがぶり返して、熟睡できずに悪夢を見て 1時間半ごとに目が覚めます。 月曜に大学病院で相談です。

あしたは、夕方にインドアテニスです。 先週は石垣島ダイビングで欠席したので 2週間ぶりです。

nice!(56)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

石垣島 ダイビング旅行 1日目 : 竹富島をレンタサイクルで観光 [光景]

2023年 6月30日(金) 晴れ
ChatGPT
ChatGPT
-
予定 4:30 起きて、5:10に出発。 京急のエアポート急行で羽田空港へ。
6:45 羽田空港発 - 直行便 → 石垣空港着。
10:20 石垣空港発 - 直行バス → 石垣港離島ターミナル着。
11:30 石垣港離島ターミナル発 - フェリー → 竹富港着。
11:40 竹富港 - 送迎バス → レンタサイクル屋。チャリを借りる。
12:20 竹富島のお食事処で「島野菜カレー」でランチ。
12:50 チャリで竹富島巡り。 なごみの塔、西桟橋、コンドイ浜、カイジ浜(星の砂)など。
16:00 チャリを返却し、送迎バスで竹富港着。
16:50 竹富港 - フェリー → 石垣港離島ターミナル着。
17:00 歩いてホテルへ行き、チェックイン。
18:00 どこかの店で夕食。 石垣牛か?!
※あくまでも予定です。実際どうだったかは、当日の夜に加筆予定です。
-
午前 -
-
午後 -
-
追伸 5:10 旅行へ出発。 6:45 羽田発 → 石垣行き直行便フライト。
  ↓
10:20 石垣空港に到着。
 IMG_0930.jpg
説明しよう。
 ハニーズの赤チェックのプルオーバー
 赤い花柄のシフォンミニスカート(インパン付き)
 サンダル
です。
直行バスで石垣港離島ターミナルへ。
  ↓
11:00 八重山フェリーで竹富島へ。 竹富島でレンタサイクル(ママチャリ、電動なし) 有名な「なごみの塔」へ。
IMG_0932.jpg
なごみの塔からは、赤い瓦屋の西集落を見渡せる。
IMG_0933.jpg
  ↓
11:30 有名飲食店で、島野菜カレーとシークワーサージュースでランチ。
IMG_0937.jpg
  ↓
西桟橋へ向かう道で、沖縄ぽい花をバックにセルフィー。
 IMG_0938.jpg
ハイビスカスは、島中で咲いている。
IMG_0940.jpg
  ↓
竹富島で有名なスポット「西桟橋」。 潮が引いていましたが、透明度は抜群。
IMG_0941.jpg
気温32℃で紫外線が強いので痛いくらいの日差しですが、ビーチは風があるので救われます。
 IMG_0943.jpg
  ↓
石垣島の人気ナンバーワン観光スポット「コンドイ浜」へ。 海水浴場になっています。 遠浅なので泳ぐには向きませんが、パラソルの下で焼くにはよいです。 小さい子たちは、元気に泳いでました。
IMG_0945.jpg
 IMG_0948.jpg
  ↓
竹富島でナンバーツー観光スポット「カイジ浜」へ。 ここは、星の砂があることで有名ですが、なかなかみつけられず。
木陰でブランコに揺られてのんびり。
 IMG_0952.jpg
 IMG_0954.jpg
IMG_0955.jpg
  ↓
西集落は、石垣を積み上げた塀に、赤い瓦屋根、シーサー。
IMG_0957.jpg
  ↓
梅雨明けして紫外線が強力なので、熱中症一歩手前で吐き気がしたので、サイクリングは 2時間でギブアップ。
しかし石垣島へ戻るフェリーに乗り遅れて、1時間半待ち。 もちろん、エアコンなどなし。
  ↓
15:00 石垣港離島ターミナルへ戻り。 「ブルーシールアイス」が目に着いたので、ブルーウェーブをペロリ。
 IMG_0959.jpg
  ↓
ホテルへチェックインして、すぐに、汗だくになった服をコインランドリーで洗濯。 気温が高いので、汗だくの衣類を放置しておくと汗染みが落ちなくなるので。
18:00 沖縄料理や焼肉など、ホテルの周囲を彷徨って、どこも満席で外食を断念。 ファミマで、ペリペリチキンのチキンオーバーライスとオリオンビールプレミアムで夕食。 チリソースがかかったチキンがかなり辛かった。
 IMG_0960.jpg
IMG_0961.jpg
  ↓
 IMG_0962.png
というわけで、今日は 1万歩以上歩いて、竹富島のピクミンのポストカードや、ポケGOのポケストやジムなどを攻略。 今日は石垣島のホテルに宿泊、明日はボートダイビング。 「それなー」

nice!(52)  コメント(8) 
共通テーマ:健康

ストロベリームーン がキャンディドロップだったら苺味だよね [光景]

2023年6月6日(火)

きょうの横浜は、湿度が高いムシムシの[曇り]うす曇り(26℃)からの、夕方に[小雨]小雨でした。

ルシファーさんは、去りました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ストロベリームーン がキャンディドロップだったら苺味だよ!]
ゆうみ さんの ブログを見て、オラも ストロベリームーンをアップしてみるだよ。
P6060242.JPG
※ 100mm, ISO 400, F8.0, SS 1/800
ストロベリームーン がキャンディドロップだったら、きっと苺味だよね! 「それなー」

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、クリームチーズレザン、高リコピントマトと人参のマリネ、彩り野菜と目玉焼き、フルーツミックスヨーグルト、カフェラテでした。
IMG_0572.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[お昼は ドトールでジャーマンドックとアイスコーヒー]
IMG_0577.JPG
帰りに、いつもの公園へ立ち寄りました。
IMG_0580.JPG
説明しよう。
 ・ハニーズのピンクのTシャツ
 ・ハニーズのホワイトベージュのショートパンツ
 ・スケッチャーズのピンクハートのウォーキングシューズ
です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 豚肉のしょうが焼き セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁、冷奴、鬼滅の刃ふりかけを付けています。
IMG_0582.JPG
塩分は、おかずセットが 1.8g + 減塩味噌汁 1.5g + 鬼滅の刃ふりかけ 0.2g = 3.5g です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルーム の状況]
フィンガーボードのイベントのルーレットは当たるのですが、色がダブリで、あと「白」「羽』待ちです。
       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ウィークリーチャレンジは、フレンドさんががんばってくれて、早々にクリアでした。
IMG_0576.jpg
IMG_0569.jpg
       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
今さらですが、「みちばた」の「コイン」をコンプしました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[きょうの AIイラスト]
先日、まとめて 100枚ほど Stable Diffusionの ChilloutMixモデルで 、夏服の「きれいなおねえさん」の AI画像を生成した中から、また 3枚抜いてきました。



先日「夏服」で生成した分の「きれいなおねえさん」は、あと 3枚ぐらい、よさげなのがあるので、あと 1回やります。
       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
きょう、お約束で、プールとビーチで水着の「きれいなおねえさん」」を 50枚生成したのですが、なまめかしいのが多いので、アップするか迷い中です。
SSブログにアップしない場合は、画面右側の「AIイラスト」のバナーから、AIイラストブログへリンクがあるので、たまにチェックしてみると、いいことがあるかもしれません(笑

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょう、とある有名バンドのライブ動画を YouTubeで見ました。
IMG_0584.JPG
さて、なんというグループでしょうか? (・・・って、サイリウムを見たら分かりますよね)
nice!(59)  コメント(21) 
共通テーマ:健康

【SAKURA 箱根ドライブ】3日目 箱根吟遊 から 横浜へ帰路 + スニーカーのキーホルダー [光景]

2023年 5月28日 (日) 晴れ[晴れ]

箱根3日目のブログ

25日(木曜)から 3回に分けて、5月21日 から 23日に サクラで箱根ドライブで温泉旅行した旅行記を書いています。
きのうまでの記事:
【SAKURA 箱根ドライブ】1日目 横浜 ~ 箱根ラリック美術館 ~ 富士屋ホテル
https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/2023-05-25
【SAKURA 箱根ドライブ】2日目 富士屋ホテル ~ 芦ノ湖 ~ 大涌谷 ~ 箱根吟遊
https://yuna-k.blog.ss-blog.jp/2023-05-26

 ==================================
   SAKURA 箱根ドライブ  2023.5.21 ~ 23    3日目
 ==================================
      ※タイトル画像は Midjourneyで水彩画指定で描いた AIイラスト
Hakone-tour-title-image-Midjourney-51.jpg


【箱根吟遊 ~ 小田原 ~ 帰宅】
部屋に専用の源泉かけ流し露天風呂が付いたプチプチセレブなホテルで朝を迎えました。 昨夜遅くにザーザー降りの大雨で帰りの心配をしましたが、小雨になっていました。
IMG_0412.JPG
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
朝食も仲居さんが部屋まで運んでくれましたが、たべきれないほどの分量でした。 写真 1枚におさまらないので 3枚撮りました。
IMG_0414.JPG
IMG_0416.JPG
IMG_0415.JPG
場所柄、鯵の干物の焼き魚がメイン?! 湯豆腐も美味しかったです。
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
チェックアウトの前に、ロビーのテラス席でコーヒー(無料サービス)を。
IMG_0417.JPG
IMG_0418.JPG
川が流れていて、水温の方が高いので、湯気のような霧が山の木々の合間からたちこめています。
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
チェックアウトしてから、箱根のくねくね道を小田原まで下山ドライブです。雨はいちばん弱い間欠ワイパーで運転できる程度の小雨です。
小田原市街地を抜けるまでに 1時間くらいかかって、日産のディーラー 小田原店に立ち寄って充電しようと考えていたのですが「定休日」と。
  ↓
で、ですね、
EVの充電スタンドは3種類ある! って知ってました?
自宅近くの日産のディーラーに設置されている充電スタンドは、「ZESP2」(日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2の略)というプランのサブスクのやつで、毎度、ZESP 2用の充電カードで決済しています。
でも、日産のディーラー 小田原店を含めて、いちばん台数が多いのはプリウスなどのPHEVなども充電できる「CHAdeMO」の急速充電器(出力50kW)なのです。 CHAdeMOの急速充電器は、約15分充電で80km走行でき、充電料金は1分あたり15円(つまり 1回 450円)になります。
、、、ということは分かっているのですが、わたしが持っているのは、前述の日産専用の「ZESP2」の充電カードで「CHAdeMO」の充電カードではありません。
もしかして充電できずにアウト?!
日産のディーラーは定休日で休みなので聞けずにいましたが、よく充電器を見ると問い合わせ先電話番号の記載があり、かけてみました。
「「ZESP2」の充電カードは「CHAdeMO」の充電カードと兼用ですよ。」
そうなの?
IMG_0421.JPG
「ZESP2」の充電カードをかざしてみたら、充電開始!!
IMG_0422.JPG
早く言ってよ。
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
15分充電したら横浜の自宅迄帰れるので、道路のはす向かいにある COCO'Sへトイレ休憩も兼ねて入りました。
IMG_0420.JPG
オーダーは プリン 1個のみ。 (15分間なので)
IMG_0419.JPG
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
無事に充電 79%になったので、145km走行可能になり、ナビの目的地をを自宅に設定したら、延々と一般道(国道1号)のルートが出て、たしかに平日の昼間で空いてはいますが信号がかったるいので、途中からナビを無視して、西湘バイパス(有料)へ入り、大磯で相模川を渡って平塚から新湘南バイパス(有料)を走行しました。
また国道1号に戻る区間(戸塚区原宿)があるので、お昼を済ませることにして国道1号沿いの蕎麦屋で鴨南蛮蕎麦をずずずーっと。
IMG_0423.JPG
蕎麦を食べ終わってから横浜新道(有料)を走行して抜けようとしたら、事故渋滞 7kmの表示がナビに・・・  なので、保土ヶ谷バイパス横浜横須賀道路の無料区間を走行して狩場ICで出て、一般道で横浜まで帰りました。 往復共に高速道路を使わなかったのですが、東名高速も事故渋滞していたので、下道で正解でした。
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
帰宅後、ちょっと休憩して、夜は 白菜とひき肉の餡掛け炒め、大涌谷の黒たまごの残りとかでした。
IMG_0426.JPG
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
帰りは、小田原の CHAdeMOで 79% → 38%(差し引き 46%)のバッテリー消費でした。 ガソリン代に相当する充電代は 1,350円なので、ガソリン代 なら 10リッター分で箱根往復旅行ができました。 (富士屋ホテルが無料で充電させてくれた恩恵も含む)
そんなこんなで、SAKURAの走行距離 約 200kmでしたが、充電 100%なら 180km走行可能で、ほぼカタログスペックに近い距離を走れることが実証できました。

 ==================================
   SAKURA 箱根ドライブ  2023.5.21 ~ 23    3日目
 ==================================
(おわり)


 - - - - - - - - - - - - - - - - - 
  ↓ ↓ ↓ ここから 5月 28日(日曜)のブログ記事です
 - - - - - - - - - - - - - - - - - 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[インドアテニス]
夕方から[テニス]インドアテニスへ行きました。
publicdomainq-0011778qzj.jpg
2週間ぶりのインドアテニスでしたが、不思議と好調でした。 きょうは 8名が参加(うち、外国人2名)だったので、4人づつ、Aチーム、Bチームに分かれて、それぞれのチームに 2ペア(つまり合計4ペア)で試合中心でしたが、好プレー続出で、みんな、歓声をあげつつ応援しあっての楽しい時間になりました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルームのチャレンジイベント]
箱根の記事に追われて書く機会を逸していましたが、3日前にピクミンブルームのチャレンジイベントのスニーカーのキーホルダーデコピクミンをコンプしました。 
IMG_0447.PNG
ルーレットで金の苗を7個当てたので、助かりました。
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あと、忘れていましたが、ウィークリーチャレンジも早々に終わりました。
IMG_0430.jpg
IMG_0452.jpg
ドライブ移動だったので、1,000歩ぐらいしか歩いていません。 花植え 30本・・・

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
これみよがしな箱根ドライブブログに nice! や コメントをいただき、ありがとうございました。

nice!(67)  コメント(14) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.