SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
ふつうの日記 ブログトップ
前の5件 | -

ブログお休み: 自分用備忘録#25 [ふつうの日記]

2023年3月15日(水・TL)[晴れ]晴れ(19℃)

横浜でもソメイヨシノが開花。 日中は19℃、4月の陽気。

始めたものは、いつか終わる。 宇宙でさえ、始まりと終わりがある。

朝は、ソーセージドーナツ、コールスロー、ギリシャヨーグルト他。
IMG_9027.JPG

昼は、ドトールでブリオッシュショコラとブレンドコーヒー。
IMG_9028.JPG

夜は、焼きおにぎりと麻婆豆腐、かきたまスープ。
IMG_9031.JPG

ルシファー降臨中。
X0KyYZ3V.png

nice!(63)  コメント(7) 
共通テーマ:健康

ブログお休み: 自分用備忘録#22・23・24 [ふつうの日記]

2023年2月25日(土)[晴れ]晴れ(11℃)

きょうは、東伊豆の富戸(ふと)へダイビングに行きました。
IMG_8750.jpg
ダイビング自体は、いつもより楽だったのですが、東海道線で熱海まで、熱海から伊豆急行線で富戸までの電車が満員で、重い器材を引っ張ったままで、電車で立っての移動が疲れました。 おそらく、河津桜を見ようと、観光客が退去して繰り出したのだと思います。

きょうの富戸でのダイビングの記事は、あした書きます。
というわけで疲労困ぱいで、早々に予約投稿で寝ます。


 - - - - -
2023年2月26日(日)[晴れ]晴れ(12℃)

食欲がなく、朝は、今川焼1個だけ。
IMG_8762.JPG
食欲がなく、昼は、ドトールでレタスドックだけ。
IMG_8765.JPG

夕方からインドアテニスへ行きました。
publicdomainq-0011778qzj.jpg
ダイビング翌日のインドアテニスで疲労困ぱいのため、2日連続でブログを休みます。


 - - - - -
2023年2月27日(月・休日)[晴れ]晴れ(13℃)

IMG_8773.JPG
午前中に行った病院で 2時間待たされた挙句、「一流大学病院へ通院しているのだから、うちの病院なんかへ来んな!」みたいな言われ方での「門前払い」で疲労困ぱいのため、3日連続でブログを休みます。


 - - - - -
ルシファー降臨中。
X0KyYZ3V.png

タグ:ルシファー
nice!(78)  コメント(17) 
共通テーマ:健康

ブログお休み: 自分用備忘録#21 [ふつうの日記]

2023年1月10日(火・TL)[晴れ]晴れ(11℃)  冷たい風が強く吹いて、やたら寒かった。

きょうからテレワーク3連勤。 なんだかんだ忙しく、1日が、あっという間に過ぎていく。

■ 朝食 : カラフルチョコドーナツ、半熟たまご、他
IMG_7875.JPG

■昼食 : ドトールでベルギーワッフルとブレンド
写真を撮り忘れ。

■夕食 : 健康管理食(えびカツと おかず 5種)、他
IMG_7881.JPG
少し食べてから、写真の撮り忘れに気付き、とりつくろった。 どうかしている。

なんとも説明できない漠然とした不安や、器質的な疾患がないにもかかわらず身体のあちこちが痛い(→ 身体表現性障害)。 12月は3週間ほど、右手中指が低温に反応して激痛だったけれども、或る日突然治ってしまった。 最近では、突然に両方の眼球がグリグリと痛くなり、涙が止まらなくなる。 ドライアイかもしれないと言われて眼科で処方されたビタミン剤の点眼とヒアルロン酸の点眼で、少しづつ改善する。 両目が見えなくなると、テレワークどころか、日常生活が著しく不便になる。 とりあえずスマホとPC画面を優先して、テレビをほとんど見ないようにして、少しでも眼に負担をかけないように心掛けてはいるのだが、ある日突然に視力が失われるのは怖いものだよ。

ルシファー降臨中。
X0KyYZ3V.png

nice!(58)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

1日があっというま 1週間があっというま 1年があっというま [ふつうの日記]

2022年12月28日(水・TL)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて過ごしやすかった(12℃)です。
連日の冬晴れで青空が広がり、お日様ぽっかぽかです。

テレワーク 3連勤の真ん中、水曜日です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、りんごとカスタードのパイ、コールスローサラダ、カフェラテ、ギリシャヨーグルトでした。
IMG_7596.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[お昼は ドトールでワッフルとブレンドコーヒー]
お昼は ドトールでワッフルとブレンドコーヒー(S)でした。
IMG_7598.JPG

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= ポークソテー セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁、納豆、鬼滅の刃ふりかけを付けています。
IMG_7608.JPG
塩分は、おかずセットが 1.7g + 減塩味噌汁 1.5g + 鬼滅の刃ふりかけ 0.2g = 3.4g です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルーム 2023年ハッピーニューイヤーイベント]
26日(月曜)から、ピクミンブルームで 2023年ハッピーニューイヤーイベントが始まりました。 1月15日までのロングラン開催です。
IMG_7558.jpg
イベントは、例によってナイアンテックのデカ苗が1個づつ出現し、それを育てて引っこ抜くと、2023めがねデコピクミンという、まったくかわいくない、パリピめがねをかけたデコピクミンが、全7種類 ランダムで出ます。 ランダムということはダブリ地獄が待っています。 
でも、あざといナイアンテックは、欲しい色のデコピクミンの苗が手に入るアイテムを課金で販売しているのですよ! 1種類 500円の課金で欲しい色のデコピクミンが確定で手に入るなら、金持ちは、500円 × 7種類 = 3,500円を課金すればダブリなしでコンプできます。 「カネで解決ばい!」っていう金持ちもいるでしょうね。 金持ちは課金すれば苦労しなくていいって、どうよ?!
でも、ランダムでダブリまくったら、最後はブチキレて課金でコンプするだろうな、わたし。
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
実は 26日(月曜)に即日クリアしたウイークリーチャレンジ(2種類)です。
IMG_7576.jpg
IMG_7584.jpg
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
先日ブログで前振りしたスタジアムのキーホルダーデコピクミンがコンプです!
IMG_7606.PNG

先日ブログで前振りしたテーマパークのチケットデコピクミンがコンプです!
IMG_7614.PNG

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
明日は、朝イチで訪問看護の看護師さんが来ます。 右手中指激痛の顛末が話題の中心になると思います。

p.s.
きのう、病院で番号で呼ばれて行くと「ご本人はどこですか?」と言われて、眼の前に居るじゃないか、と、お怒りを書きました。
レントゲンを撮るときに「金属が付いた下着をつけていませんね?」と確認されます。 それって、ブラのことだよね? ブラのストラップとワイヤーがあるか、服の上から指で触って確認する放射線技師もいます。
指で胸を触るのはセクハラじゃね?
医療従事者だから、ま、いっかー それなー
nice!(61)  コメント(11) 
共通テーマ:健康

メリークリスマス ハローキティ ホーローマグ キッチンタオル [ふつうの日記]

2022年12月25日(日)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて冷え込みました(12℃)です。
天気が良かったけれど、午前中は、やたら眠くて、[TV]テレビつけぱなしで寝てました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[メリークリスマス ハローキティ ホーローマグ キッチンタオル]
きょうは 12月25日、クリスマスでした。 ハローキティからクリスマスプレゼントが届きました。
IMG_7448.JPG
箱を開けたら、ホーローのマグカップ(ハローキティのデザイン)と、ハローキティのキッチンタオルでした。
IMG_7450.JPG
ホーローのマグカップは、うっかり落としても割れないので重宝します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、黄金色のメープルメロン、ミネストローネ、昨夜のオードブルの残り、ギリシャヨーグルトでした。
IMG_7551.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[昼は ドトールでブリオッシュショコラとブレンドコーヒー]
昼は ドトールでブリオッシュショコラとブレンドコーヒー(S)でした。
IMG_7552.JPG

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[インドアテニス]
夕方から[テニス]インドアテニスへ行きました。
publicdomainq-0011778qzj.jpg
右手中指が痛くて、ラケットのグリップを、ちゃんと握れず、ミスしまくりましたが、めちゃめちゃ悪かったわけでもないので、点数は 60点かな。
年内、打ち納めです。
      ・ ・ ・ ・ ・ ・
年始の打ちはじめは 1月8日なのですが、 3日にコートに空きがありそうなので、行くかも。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[右手中指の激痛]
右手中指が痛くて、何もする気にならず。
IMG_7556.JPG
中指にシップを巻いて、鎮痛剤(アセトアミノフェン)を服用で対症療法です。
右手の中指だけが痛くて、他の指は、なんともないのです。 骨折とか、突き指とかではありません。 
室温(24度)だと、痛くなくて、普通に指の曲げ伸ばしができます。 ですが、外の冷たい空気や、台所で水に触れると、ズキっ! と電気に感電したような激痛になって動けなくなります。 室温や、お湯に触れても、まったく痛くないのです。
湿布を貼ると、冷たくなるので、貼る前よりも痛くなります。 温度で指に激痛を感じるって、何なんだろう。
あした、[病院]大学病院の予約があるので、いったいどうなってるのか、どこへ行けば検査して、治療できるのか聞いてきます。 検索すると、さまざまな情報がでてきますが、主治医から、自分で医療情報を検索して思い込むのはヤメロと言われているので、主治医に相談です。

nice!(56)  コメント(8) 
共通テーマ:健康
前の5件 | - ふつうの日記 ブログトップ
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.