SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

午前中は暴風雨 午後は大学病院 からの きゃべつ味玉ラーメン [食べ物のこと]

2024年 4月9日(火) 暴風雨からの曇り
ChatGPT
ChatGPT
-
フランクロールパン、カフェラテ(PET、HOT)でした。 (写真撮り忘れ)
午前 台風並みの暴風雨で、長いほうのアンテナが折れそうだったので片付けました。
午後、14:30に信濃町の大学病院の予約がありましたが、午前中の暴風雨が台風並みだったので、予約変更しようとしましたが電話がつながらず。 そうこうしてるうちに 12:00 を過ぎる頃には雨があがって強風だけになったので、ワークマン女子のゴム長を履いて、電車で 1時間かけて信濃町駅へ行きました。
   ↓
信濃町のベックスでパニーニ(ハム&チーズ)、ブレンドコーヒー(S)でした。
IMG_4992.jpg
午後 大学病院の神経内科(パーキンソン病外来)は14:30の予約だったので、14:15に受付したのですが、診察室へ呼ばれたのは、16:45 でしたよ。 2時間半待ち。 大学病院あるある、なんですけどね。 さすがに 2時間半待ちは疲れます。
ぐったりですよ。
で、近所の行きつけの内科医に処方してもらっているロゼレムを大学病院で処方してもらうようにまとまりました。 近所の行きつけの内科医の処方は、「つなぎ」だったので、これで本来の姿に戻ったわけで。
で、ですね、、、
2時間半待って、症状が軽いから診察は 5分、それはないんじゃないの。 って顔をしたんですよ。 言葉に出して言っていませんけどね。 先生も、2:30の予約で、4:45に診察に呼んで 5分で終わりじゃ申し訳ないと思ったのかどうかはわかりませんが、「次回から 1:30の予約に変更しますね。 と。
診察は 13:00からだから、前の患者の診察が押しても、13:30の予約なら 1時間弱の待ち時間になるかも、ってね。
自宅近くに帰ってきたら 18:00だったので、近所の家系ラーメン屋できゃべつ味玉ラーメンを食べて帰宅です。 帰宅してもキッチンのリフォーム中なので、水道やガスが使えないし。
IMG_4993.jpg

でも、帰宅したら、キッチンのリフォームが完了していました。 キッチンを全部壊して新しいものに取り換えるのに、2日間あれば終わっちゃうんですね。 腕のいい職人さんを割り当ててくれたらしい。
ビフォー → アフター の写真を載せたいところですが、手違いで浄水器の分岐水栓のパーツが揃ってなくて、浄水器カートリッジ(1.5リッターの東レのやつ)と浄水器水栓だけ、まだ付いておらず。 まあ、それだけなら、出したものを戻す前に写真を撮ってアップしてもいいのですが、あした(10日 水曜)から洗面台とユニットバスを壊して新しいものにリニューアルする工事がはいるので、それが終わってからでいいかー ということで。
追伸 キッチンのリフォームで、みちがえるようになりましたよ。 キッチン内部も上下左右奥手前、完全にステンレス張りのものにしたので清潔です。 開き扉ではなく引き出しなのも使いやすい。 シンクはステンレスではなく人造大理石一体生成のやつです。 レンジフードは、同時吸排気・電動ダクトシャッター付き、ガステーブルと赤外線通信で自動起動のものを、高層タワマンの横梁回避サイズで特注で1点モノを作ってもらったので、レンジフードだけで 30万円(製作期間 1ヶ月)かかりました。 市販のレンジフードなら 10万円ぐらいで付きます。 あとは、吊り棚を昇降式エレベーター型にして水切りもつけてもらったのでこれも、そこそこ費用がかかりました。
あとは、人造大理石に、わざと、猫の足跡をデザインで付けてもらったりで、よそ様にはないキッチンに仕上がっています。 浄水器水栓が付いたら、写真をアップします。

nice!(53)  コメント(11) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.