SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

脊髄脊椎外科受診 頸椎椎間板ヘルニアではなかった [健康生活]

2018年6月27日(水曜)晴れ[晴れ]

暑い。31℃。夏[あせあせ(飛び散る汗)]

午後、[病院]総合病院の脊髄脊椎外科を受診しました。
紹介状は必要なしで、初診で診てもらえました。
診察の前に、問診表を記入しクラークに渡したら、先生からの質問で、「箸は持てますか?」と聞かれ、持てると答えたら、また先生からの指示があり、診察の前に、「今からMRIとレントゲン撮ります。」と言われ、頸椎MRIとレントゲンになりました。
まだ先生にお目にかかっておらず、診察室から指示だけ飛んできて、看護師が動きます。
問診表、MRI、レントゲンで、1時間半かかり、そのあと、先生の初診でした。

初診とはいえ、さまざまな撮り方をしたMRI画像とレントゲン画像があるので、その場で確定診断が出ました。
「頸椎は問題ありません。頸椎カラーは必要ないので外していいです。」
今回、近所の整形外科で「頸椎椎間板ヘルニアだね。重症だね。」と診断されたのは誤診でした。
それどころか、2014年12月~2015年1月の右手指まひも、頸椎椎間板ヘルニアではなかったのです。
今は、CTやMRIなどの画像診断の時代です。
レントゲンには骨しか写らないので、先生の経験とカンで診断になります。
MRIなら、答え一発です。(・・・このあとに、大昔の電卓の製品名が続きますが、死語のため割愛)

先週の頭部MRIで、脳梗塞も否定されています。
脊髄脊椎外科は、当日MRIも含めて2時間かかりましたが、確定診断が出てよかったです。
消去法でいくと、病名は、肘部管症候群(ちゅうぶかんしょうこうぐん)の可能性が高確率です。
でも、脊髄脊椎外科の領域ではないので、あとは、近所の整形外科で診てもらえと。
縦割り。
でも、まあ、先入観をもたず、消去法で絞りこんでいくことは、ドクタージェネラルではなくても重要なアプローチです。

お伝えしたいこと:
 病気になったら、まず、CTやMRI。その次に診察。画像診断の時代。

ムダに、頸椎カラーを巻いて不便な目にあって、効かない薬飲んで、辛い思いをせずに済みました。
ちなみに、全部で、会計は、5,000円でした。

 - - -

病院の帰りに、スタバで、ダークモカチップクリームフラペチーノのトールサイズでした。
注文するとき、長いので、かみそう。
IMG_0201.JPG
これ、定番メニューですが、ふつうのストローで飲めるのがよいです。

 - - -

夜は、ファミマの幕の内弁当です。
IMG_0203.JPG
これが、800円もするんです。

 - - -

ソネブロの伝送路SSL/TLS化により、URLのプレフィクスがhttpsになったことは、まぁ、よしとしても、RSSが配信さない不具合は、アタマにきます[パンチ]
まばらにしかRSSフィードで更新が来ません。
これでは、巡回できないです。
しばらくは、いただいた nice! でお返ししますが、長続きしないと思うので、ソネブロさんには、早くRSS配信を直してもらいたいです。

そんなことよりも、自分の手指のしびれ治療の第三フェーズへ移行です。


nice!(92)  コメント(17) 
共通テーマ:健康

nice! 92

コメント 17

みずき

整形外科→脊髄脊椎外科→整形外科の
流れになるんでしょうか。
取り敢えず、無駄な薬とその副作用とか
ならなくて何よりです^^
by みずき (2018-06-27 23:54) 

藤並 香衣

病院の待ち時間を短縮してもらえるような
診療手順はありがたいですね
by 藤並 香衣 (2018-06-28 01:13) 

ぽちの輔

なんとなく病院をグルグル回るだけで
原因がつかめなさそうな雰囲気が^^;
by ぽちの輔 (2018-06-28 06:26) 

チャー

昨日は蒸して暑かったですね
頸椎は問題がなく良かったですね しかし、近所の整形外科で重症!とんでもない誤診です
ほんとに良かったです
by チャー (2018-06-28 07:03) 

横 濱男

CASIO mini・・・(^▽^)
近所の整形外科・・・行きたくないですね。
by 横 濱男 (2018-06-28 07:50) 

青山実花

やはりRSSは
まばらなのですね。
早く元に戻るといいのですが。
by 青山実花 (2018-06-28 08:00) 

naonao

今日も、真夏日で蒸し暑くなりそうですね・・・。
整形外科の診断は、誤診だったんですね!
頸椎は、問題がなくてよかったですね。
by naonao (2018-06-28 08:33) 

oko

誤診だったのですね・・・
暑いのに頸椎カラー巻かなくてよくなって
良かったです・・首にアセモが出そうですよね・・・
by oko (2018-06-28 09:23) 

まめ

時間かかるしMRIはうるさいし、苦手です。
しかし5千円が安いと思ってしまう感覚が怖いw
3週一の点滴が3万近いので恐ろしいです。
by まめ (2018-06-28 12:11) 

旅爺さん

今はCTやMRIなどオンラインなので、先生が画像を見なかったり見落とされたら大変ですが、現実に起こってますね。
by 旅爺さん (2018-06-28 12:42) 

ヨッシーパパ

一歩づつ正解に近づいて来ましたね。

by ヨッシーパパ (2018-06-28 17:46) 

とし@黒猫

> みずき さん
診断が確定しないのに投薬するのは、どうかな、ってありますが、悪化を食い止めることは、やったのだと思います。
結果が、残念だったわけですが。

> 藤並 香衣 さん
診察、検査、結果、では、無駄になるので、まず検査してから診断です。
最初の問診は、問診票+クラークでできます。
効率がよいです。

> ぽちの輔 さん
予想される原因を、1つづつ消していっているので、消去法になっており、セオリーだと思います。

> チャー さん
軽症だ、と言っておいて、後から、実は重症です、というより、逆パターンの方が、患者のクレームが少ない、という読みかもしれませんね。

> 横 濱男 さん
カシオミニ、知ってる人は、化石と言われますよ?!

> 青山実花 さん
4割ぐらいしか配信されません。
来ない人のRSSを見たら、まだ、httpなんですよね。
静かです。

> naonao さん
レントゲンと問診だけで診断するのは、無理があると思いますよ。
ヘルニアでなくてよかったです。
by とし@黒猫 (2018-06-28 17:53) 

とし@黒猫

> oko さん
頸椎カラー、暑いし、うざいし、そろそろ限界でした。

> まめ さん
2週連続でMRIをやったのは、初めてです。
耳栓なしなので、うるさいです。

> 旅爺さん さん
CTで腎臓がんの見逃しで患者死亡が問題になっていますが、普通のCTだと、腎臓がんがよく写らないですよ。
血管造影剤を使わないと、写らないので、見落としても、やむなしかとも思います。

> ヨッシーパパ さん
NHKのドクタージェネラルみたいな消去法ですよね。
可能性を否定していき、本当の病名に辿り着く。
無駄ではないのですよね。
by とし@黒猫 (2018-06-28 18:00) 

まゆみっふぃ

本格的な夏の暑さ到来ですね。
フラペチーノの季節が来ました^^
by まゆみっふぃ (2018-06-28 19:08) 

足立sunny

ひじ関節でしたですか。ともかくも脳と頸椎が除外されたので快方に向かわれるよう祈念します。
by 足立sunny (2018-06-28 19:43) 

とし@黒猫

> まゆみっふぃ さん
アイスラテよりフラペチーノ ですよね!
もう、梅雨明け?!

> 足立sunny さん
ありがとうございます。
手指が痺れて麻痺する大元がわかったので、治療が進むと思います。
by とし@黒猫 (2018-06-28 22:39) 

とし@黒猫

********************
脊髄脊椎外科受診 頸椎椎間板ヘルニアではなかった の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2018-06-28 22:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.