あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
秋葉原 東京じゃんがら とんこつラーメン 全部入り + 替え玉 [食べ物のこと]
2024年 1月16日(火) 晴れ | |
ChatGPT |
- |
朝 |
※1月16日(火)は、2日連続で横浜から新宿区の大学病院へ通院して疲れが溜まったせいか、またもやテレビ、床暖房、エアコン、照明をつけぱなしで寝落ちして、目が覚めたら 午前1:00だったため、そのまま寝て、このブログは 17日(水)に時間を巻き戻して書いています。 いちごホイップデニッシュ、チーズまみれのシーザーサラダ、目玉焼き+ポークビッツ、シュガーレスラテでした。 |
午前 | 1月15日(月)のブログ記事を投稿した後、SSブログを巡回。 |
昼 |
午後に信濃町の大学病院のパーキンソン病外来の予約があるので、お昼に信濃町へ行きました。 信濃町駅のベックスでハムとチーズのホットサンド、ブレンドコーヒー(S)でした。 |
午後 |
信濃町の大学病院のパーキンソン病外来の予約が14:30なので、10分前に外来受付しましたが、診察室に呼ばれたのは 15:40でした。 1時間20分待ちです。 うんざりです。 読書に良いですが、目が痛くなるので、ほどほどです。 で、診察は 10分間。 大学病院は、そんなもんです。 |
夜 |
大学病院を出たのは 16:30で、薄暗くなっており、散歩はできません。 総武中央線で秋葉原駅で京浜東北線に乗り換えなので、コンコース内にある 東京じゃんがらラーメンで、東京じゃんがら とんこつラーメン全部入り(1,400円)を、麺固めで。 秋葉原駅を出て歩くと、九州じゃんがらラーメンがあり、そこは行列ができている有名店です。 東京じゃんがらラーメンは、とんこつラーメンだと九州じゃんがらと同じで、他に、味噌ラーメンなどがあるのが違いです。 トッピングは全部入りがお勧めです。 さらに、自分で無料のトッピング(紅生姜、辛子高菜)をのせると美味しくなります。 辛子高菜は、博多と同じ辛さなので、めちゃ辛いので、ドバッとのせると、かなり辛くなります。 もちろん、替え玉(150円)します。 替え玉は、1杯目と同じ分量なので、ラーメンを 2杯食べることになり、具が全部入りだと、満腹になります。 |
追伸 |
きのうのブログで、頻繁に目が痛くなるので眼科で検査した結果は眼に異常はなく、ドライアイの診断で目薬が 3種類出た件を書きました。 ですが、ネットで検索すると、パーキンソン病と目の痛みに関する記事を見つけたので貼っておきます。 もしかしたら、これかも。 16日(火)は、通院疲れで寝落ちしてしまいました。 |
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.