SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

ビルトインガステーブルを リンナイ デリシアに買い替え [ちょっといいもの]

2023年11月28日(火) 晴れ
ChatGPT
ChatGPT
-
起きたけど、あいかわらず風邪で、ノドがイガイガします。 微熱 36.8℃で少し頭痛あります。 それ以外は風邪の症状がないので、軽い風邪なんですが、悪化させると、ノドの炎症が気管支へ広がって、咳ごむようになるので、近所の行きつけ内科クリニックを受診しました。
気管支は異常なし。 ノドが少し腫れているけれどもたいしたことなし。 ノドの炎症止め、咳止め、解熱剤(頓服)が処方になりました。
予想通り、軽い風邪だったので、あちこち散歩して回らず、家で安静(=ひきこもり)です。
午前 発注してあった、キッチンのビルトインガステーブルを リンナイ デリシアに買い換えたのですが、業者が交換作業に来ました。 ビルトインガステーブルなので、交換作業に 1時間くらいかかりました。 キッチンは、来年前半に全部壊してリフォームする予定ですが、ビルトインガステーブルなど、使えるものは買わずに再利用できることをメーカーに確認済みなので、ビルトインガステーブルだけ先に買い換えました。
RINNAI_DELICIA_1.jpg ※ガス展特別値引きで買ったのでかなり安く買えました
購入したのはリンナイのフラッグシップモデルの「デリシア」です。 ガラストップの色は「アローズホワイト」、ごとくはステンレス製です。
いまどきはガラストップが普通なのですが、リフォームしたみたいにスッキリしました。
IMG_3199.jpg
ガラストップの色が「アローズシルバー」なのも美しいです。
IMG_3200.jpg
リンナイのミドルクラスの「リッセ」だと火力はフロントパネルに表示されますが、デリシアはIHテーブルみたいにガラストップにLEDのバーグラフ表示になっていて見やすいです。
IMG_3201.jpg
基本操作はボタンを押して点火、飛び出たボタンをダイヤル式に左右に回して火力調節です。 ボタンの下部にコンソールパネルがあり、タイマー設定、温度設定、自動調理設定などのボタンとLED表示が付いています。 たとえば、お湯を沸かすときは、やかんをごとくに載せて「やかんでお湯を沸かす」ボタンを押すと、そのまま放置で、お湯が沸いたら自動消火します。これらは、いまどきのガステーブルでは当たり前の機能ですよね。
IMG_3202.jpg
IMG_3213.jpg
デリシアは、ごとくに鍋などを置かないと点火しません。 また、点火中に鍋などを離すと、1分間 弱火になり、それでも鍋などを戻さなと自動消火します。 安全性重視の機能ですが、フライパンを持ち上げて、チャーハンなどをあおると自動消火するので、一定時間、自動消火をキャンセルすることができます。 カレーなどの煮物はタイマーで消火です。 基本的に安全を優先するようにできています。
とりあえず、マニュアルを読んで、夕食を作ってみることにしました。
ドトールでレタスドック、ブレンドコーヒー(S)。
 IMG_3203.jpg
午後 呪術廻船・渋谷事変を、Amazon Prime Videoでまとめて見ました。
「デリシア」にはグリル用の「ココットプレート(焼き魚やトースト、ピザなどを焼く)」と、ザ・ココット(蒸し野菜、グラタン、ケーキ、パンなどを調理)」が付属し、上からと下からの同時加熱ができます。 もちろん、火力調整や加熱時間を自動調整できるメニューもあります。 たとえば、アジの開きのような干物は、ココットプレートに乗せて「焼き魚」ボタンを押すだけで、両面を同時に自動的に焼いて、魚臭い匂いを消臭する機能があります。
IMG_3206.jpg
アジの干物は「焼き魚」ボタンを押すだけで自動的に焼いてくれます。
 IMG_3208.jpg 書き忘れていましたが、ピー、とかじゃなくて、「焼き魚を開始します」とか「焼き魚が終わりました」など、音声カーナビのように、しゃべりまくります。
そんなこんなで、アジの干物が焼けました。 全自動です。 食べるだけ。 おかずは、イワシのつみれ汁、黒酢に漬けたタコ、しば漬け、でした。
IMG_3210.jpg
追伸 おやつは、モンブランどらやきでした。 モンブランの上にかけるやつをどら焼きのサンドしたやつ。 スーパーで安売りです。
IMG_3214.jpg

- - - - - - - - -
「デリシア」は、iPhoneの 「+R RECIPI」アプリと Bluetoothでペアリングできます。
 IMG_3216.PNG
iPhoneで料理のレシピを検索すると、いろいろなレシピがでてきます。
 IMG_3217.jpg
作りたい料理がみつかったら、そのレシピ通りの具材をココットプレートなどに入れて、アプリのボタンをポチっと押すと iPhoneからデリシアへ火力や温度や調理時間などが送信されて、デリシアをリモートで自動調理させることができます。 できあがったら、自動で火が消えて、デリシアの電源も切れます。
 IMG_3218.jpg
とまあ、 1回のブログ記事では書ききれない多機能なガステーブルなので、料理をする機会が増えるかもね。

明日は、朝の満員ラッシュ通勤電車で信濃町の大学病院循環器内科で心臓の薬をもらってきます。 帰りに神田明神へ行きたいか・・・も。

nice!(54)  コメント(13) 
共通テーマ:健康

nice! 54

コメント 13

kinkin

我が家は3年前ですかね・・・交換したの。
同じリンナイの安い方のLiSSeです^^;
by kinkin (2023-11-29 04:44) 

HOTCOOL

ウチもリンナイにしましたよ^^
by HOTCOOL (2023-11-29 04:44) 

ぽちの輔

コンロもしゃべるようになりましたか^^;
by ぽちの輔 (2023-11-29 06:51) 

mayu

美しくなったキッチン
朝食の準備も、心弾みますね(^^)

by mayu (2023-11-29 08:18) 

kazukun2626

最高級ガスコンロは超ハイテクですね
今テニスから戻りました、普通に楽しみました(笑)
by kazukun2626 (2023-11-29 11:59) 

とし@黒猫

> kinkin さん
リッセがリーズナブルな価格なので、いちばん売れているようです。工賃を入れても、20万行かないですから。
最初、リッセを検討していましたが、死ぬまで、もうガステーブルは買い換えないつもりなので、奮発しました。
by とし@黒猫 (2023-11-29 13:27) 

とし@黒猫

> HOTCOOL さん
1位:リンナイ
2位:パロマ
3位:ノーリツ
ですが、リンナイがダントツひとり勝ちですよ。パロマは女子狙いでピンクのガラストップで安い製品を出していて、それは売れてるみたいです。
by とし@黒猫 (2023-11-29 13:29) 

とし@黒猫

> ぽちの輔 さん
コンロがしゃべるのはいいのですが、しゃべりすぎます。
アジを焼くのに、5回はセリフをしゃべるので。
by とし@黒猫 (2023-11-29 13:31) 

リュカ

ココットプレート、たまに使ってます。
便利!
コンロとペアリング、さすがだなあ〜。
by リュカ (2023-11-29 14:25) 

ゆうみ

ハイテクですね。
我が家は パナソニックのIHクッキングヒーターです。
震災の時壊れてしまって 修理して 使ってます。
コンロが話すの?
にぎやかだね
by ゆうみ (2023-11-29 19:21) 

夏炉冬扇

料理が楽しくなのますね。
by 夏炉冬扇 (2023-11-29 20:13) 

みずき

すごい機能的だしキレイですね。
グリルの賢さに驚きました(≧▽≦)
by みずき (2023-11-29 23:08) 

とし@黒猫

********************
ビルトインガステーブルを リンナイ デリシアに買い替え の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2023-11-30 11:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.