SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

ローソン 紫いものタルト と ベッドサイドに「たちアップ」設置の件 [食べ物のこと]

※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。

※このため、日付が 1日 遅れています。

11月28日 木曜 晴れ
- - - - - - - - -
朝:
ハムチーズクロワッサン、彩り野菜ミックス+ポークビッツ、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。
IMG_7709.jpg
- - - - - - - - -
午前:
毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから、看護師さんが 1時間来てくれます。
kawaii_nurse.png
訪問看護は、医師が書いた「看護指示書」に基づいて、訪問看護ステーションが「看護計画書」を作成し、基本的にはその内容を 毎週 1時間でやるのですが、「看護計画書」の範囲が広く記載されているので、体調の不調も、精神的に不調も、なんでも相談できます。
    ※ ※ ※ ※ ※ ※
みなさーん、若い看護師さんと雑談すると若返りますよー
精神科の薬(抗不安薬など)は、全部打ちきって、いまでは、寝る前に服用の睡眠導入剤だけになりました。
ずっと長い間、抑うつ状態で、身体表現性障害やら、睡眠障害やら、適応障害やら、精神科疾患のオンパレードでしたが、訪問看護を始めて 2年間が経ち、気分障害が治りかけです。
精神科(心療内科ともいう)へ通って、抗うつ薬とか抗不安薬とかの精神科の薬を、まるでラムネのように飲んでも、イライラやモヤモヤは消えません。
若い看護師さん(男性なら女性看護師、女性なら男性看護師)と、雑談をニャンニャンすると、あら不思議、精神科の薬は要らなくなります。
    ※ ※ ※ ※ ※ ※
看護師さんが帰ったあと、ケアマネさんと介護用品レンタル会社の人が、ベッドから立ち上がるときにつかまる「たちアップ」というレンタル(個人負担 月額 400円)の介護用品を設置にきました。
 IMG_7710.jpg
わたしは、区役所から介護保険の「要介護2」の認定が出ていますので電動の介護ベッドをレンタルできるのですが、今現在、Wベッドに転倒防止策を5つ取り付けており、それを生かして、足りない「たちアップ」を追加する、というのがケアマネさんのプランです。 年明けに、ヘルパーさんをさがして、背中など自分では洗えないところの入浴介助をお願いしようと計画中です。
パーキンソン病で「要介護2」なのに、1日に1万歩を歩いたり、沖縄へダイビングに行ったりできるのは、脳内でドパミンを作る薬(レポドパ)と、若い看護師さんと雑談と若い作業療法士さんとリハビリのおかげです。 そろそろ休んでいるインドアテニスにも復帰か?!
- - - - - - - - -
昼:
ドトールでレタスドック、ブレンドコーヒー(S)でした。
 IMG_7711.jpg
- - - - - - - - -
午後:
3時のおやつは、ローソンの 紫いものタルト です。 ドリンクは、ドトール オーツ・ミルクティーです。
IMG_7712.jpg
IMG_7713.jpg
IMG_7714.jpg
- - - - - - - - -
夜:
スーパーのロース豚カツ弁当でした。
IMG_7715.jpg
IMG_7717.jpg
- - - - - - - - -
備考:
- - - - - - - - -
おわり
nice!(44)  コメント(4) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.