あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
横浜駅から桜木町駅まで散歩してキリンシティでラム肉の甘辛炒めランチ [食べ物のこと]
※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
11月27日 水曜 快晴
- - - - - - - - -
きのうの記事へのコメントから:
・スローなスクワットとかプランクとかV字腹筋(舟のポーズ)などは、2020年のコロナ自粛のときに Switch のリングフィットで さんざんやったので筋肉がついており、作業療法士さんが作ったメニューは、どれも楽勝です。 なので来週は、外でリハビリだそうです。 白線の1本道を綱渡りみたいに歩いたり、バランスをやるような感じでした。
・ピクミンブルームの 3周年コミュニティウィークのバッジは、25日~30日の 5日間の累計で 3万歩を歩けばゲットなので、普通に毎日歩けば簡単にもらえます。 バッジよりも「とても難しいお題」で、6種類の花を 各5,000本づつ、計 3万本植えてもらえる「金のパーカー」は、かなり困難です。 花不足で摘みます・・・
- - - - - - - - -
朝:
ハローキティートースト、のどぐろ さつま揚げ+目玉焼き、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。
のどぐろ さつま揚げは、こちら。
- - - - - - - - -
午前:
まずは、横浜駅東口から、ベイクォーターへ行き、水上バス乗り場から運河の橋を渡って新高島まで歩きました。
↓
5,000歩ぐらいで桜木町駅に到着です。 天気が良くて 20℃を超えているので薄手のジャケットを着ていると暑いくらいです。
- - - - - - - - -
昼:
横浜駅から 5,000歩の散歩で食前の運動になり、お腹がすきます。 シャル桜木町のキリンシティでラム肉の甘辛炒め、ランチビール(一番搾り<生>)がうまい!!
ごちそうさまでした。 天気のいい日の昼間に飲むビールは格別にうまいのはなぜだろう。
- - - - - - - - -
午後:
食後の腹ごなしに、汽車道からワールドポーターズへ散歩続行です。
↓
ワールドポーターズからコスモワールドの観覧車とジェットコースターの真下を通り、運河を渡ってランドマークタワー横の歩道を歩いて桜木町駅に戻りました。
↓
なんだかんだで、1万1千歩です。
- - - - - - - - -
夜:
歩き疲れたので、レンチンするだけの味噌ラーメンでした。
- - - - - - - - -
備考:
あした(28日 木曜)は、朝イチで訪問看護の看護師さんが来ます。
- - - - - - - - -
おわり
※このため、日付が 1日 遅れています。
11月27日 水曜 快晴
- - - - - - - - -
きのうの記事へのコメントから:
・スローなスクワットとかプランクとかV字腹筋(舟のポーズ)などは、2020年のコロナ自粛のときに Switch のリングフィットで さんざんやったので筋肉がついており、作業療法士さんが作ったメニューは、どれも楽勝です。 なので来週は、外でリハビリだそうです。 白線の1本道を綱渡りみたいに歩いたり、バランスをやるような感じでした。
・ピクミンブルームの 3周年コミュニティウィークのバッジは、25日~30日の 5日間の累計で 3万歩を歩けばゲットなので、普通に毎日歩けば簡単にもらえます。 バッジよりも「とても難しいお題」で、6種類の花を 各5,000本づつ、計 3万本植えてもらえる「金のパーカー」は、かなり困難です。 花不足で摘みます・・・
- - - - - - - - -
朝:
ハローキティートースト、のどぐろ さつま揚げ+目玉焼き、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。
のどぐろ さつま揚げは、こちら。
- - - - - - - - -
午前:
まずは、横浜駅東口から、ベイクォーターへ行き、水上バス乗り場から運河の橋を渡って新高島まで歩きました。
↓
5,000歩ぐらいで桜木町駅に到着です。 天気が良くて 20℃を超えているので薄手のジャケットを着ていると暑いくらいです。
- - - - - - - - -
昼:
横浜駅から 5,000歩の散歩で食前の運動になり、お腹がすきます。 シャル桜木町のキリンシティでラム肉の甘辛炒め、ランチビール(一番搾り<生>)がうまい!!
ごちそうさまでした。 天気のいい日の昼間に飲むビールは格別にうまいのはなぜだろう。
- - - - - - - - -
午後:
食後の腹ごなしに、汽車道からワールドポーターズへ散歩続行です。
↓
ワールドポーターズからコスモワールドの観覧車とジェットコースターの真下を通り、運河を渡ってランドマークタワー横の歩道を歩いて桜木町駅に戻りました。
↓
なんだかんだで、1万1千歩です。
- - - - - - - - -
夜:
歩き疲れたので、レンチンするだけの味噌ラーメンでした。
- - - - - - - - -
備考:
あした(28日 木曜)は、朝イチで訪問看護の看護師さんが来ます。
- - - - - - - - -
おわり
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.