あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
スタバ ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ + アイスラテ [食べ物のこと]
※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
2024年 8月26日(月) 晴れ | |
ChatGPT |
- |
朝 |
ファミマのトルティーヤ(ハム&チーズ)、コーンサラダmヨーグルト(ヨーダラベル)、ソイエスプレッソ(PET)でした。 |
午前 |
朝の電車で信濃町の大学病院精神神経科(身体表現性障害)へ行きました。 いちおう、COVID-19重症で入院して、後遺症で治療中とレポートをパワポで作って印刷して持っていき、「話が長くなるので、これを読んでください」で、時短になりました。 精神科は、とかく話が長くなって「きょうはここまで」と切られるので先手を打って正解でした。 精神科の主治医は。なんとも機械的なので、話が杓子定規になってしまい、苦手です。 でも、思わぬレスポンスがありました。 先生「来月で転勤が決まったので、あと 1回で終わりになります。 次に担当する先生に引き継いでおきます。」 ああ、そうですかー いままでごくろうさまでした。 あまり会話が嚙み合わなかったけどね。 ※ちなみに 2018年1月から信濃町の大学病院へ通院していますが、主治医が変わるのは 2回目です。 まあ、大学病院は給料が激安なうえに残業がどっかーんとあって、わりにあわないって、みなさん、他の病院へ変わられますわなあー |
昼 |
アトレ信濃町のスタバでスタバ ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ + アイスラテ(T)でした。 |
午後 | - |
夜 |
ニチレイフーズダイレクトの健康管理食(なすとポテトのミートソースセット)でした。 あいかわらずスーパーで米が売られてないので、きょうはマツコ・デラックスでおなじみ「ななつぼし」です。 この健康管理食は、塩分 1.8g です。 調子に乗って、半年近く健康管理食をやめてコンビニ弁当などを食べていたら、血中クレアチニン値が 1.06 → 1.2に悪化しました。 1.1が正常値タイルのボーダーラインなので、しばらく毎晩件気宇管理食(味噌汁抜き)です。 夏は汗をかくので塩分を補給といいますが、食事だけで塩分過多になっているので、塩飴などでの塩分補給は不要です。 |
追伸 | 実は、ふりかけにも、1.0g近い塩分が入っているので、ふりかけをかけるのをやめたいのですが、健康管理食が、あまりにも薄味で食欲がでないので、梅かつおふりかけをかけています。 |
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.