SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

ネタがないので サイボーグおねえさんの AIイラスト DON’T WORRY [AIイラスト]

2023年10月 6日(金) 晴れ
ChatGPT
ChatGPT
-
生フランスパン、野菜サラダ+ちくわ、オニオンコンソメ、砂糖不使用ヨーグルトでした。。
CIMG6250.JPG
(1) 生フランスパンは流行っています。別メーカー品よりヤマザキのほうがおいしかった。
(2) ちくわは、テニスなどの「ダッシュ」で使う「速筋」を作るたんぱく質が含まれています。
午前 英語の動画にウンザリ。
英語は分かるけど、この製品の専門用語がワカランのだ。
ドトールでひとくちサンド、ブレンド(M)。
 CIMG6251.JPG
午後 英語動画に疲労困憊につき、ブルーレイで「ターミネーター 5」を見ましたよ。
同じ英語でも、戸田奈津子さんの字幕スーパーが入っています。
戸田奈津子さんは神だ、と思いました。
ファミマの大盛り弁当。 ぶっちゃけ、満腹になるが味はまずい。
CIMG6252.JPG
追伸 「ターミネーター 5」を見たので、そっち系のネタで、、、、

サイボーグとは?
サイボーグは、サイバネティック・オーガニズムの略で、広義の意味では生命体と自動制御系の技術を融合させたものを指す。具体例として、人工臓器などの人工物を身体に埋め込むなど、身体の機能を電子機器をはじめとした人工物に代替させたものがある。(出典: Wikipedia)
つまり、シュワちゃんが演じているターミネーターとか、液体金属のターミネーターは、サイボーグではない何か(未来の技術で作られたものなので、「ロボット」であると断言はできない)である。 しかし、人間に機械を移植したハイブリッド人間であるグレースはサイボーグといってよいと思う。

というわけで、「いかにもサイボーグなおねえさん」を、AIイラストで描いてみました。 使ったのは、Stable Diffusion のSDXLモデルです。
00077-375431080.jpg ボディは人間ですが、両方の腕は機械に置き換わってますね。 でも、意味もなく人間に似せたりしなくてもいい部分もあると思うのですが。

00075-4193539928.jpg
上半身が人間で下半身が機械のサイボーグです。 見返りポーズにしてみました。 装甲はピンク1色でいいと思うのですが、ショーツのあたりを肌色のパーツにしているので、思わず明るい安村の「Don’t worry.」と書いておきます。

なぜか、エロいおねえさんのサイボーグになりましたが・・・ (、、って、オマエがそういうプロンプトを書いてるからだろ!) それなー

[2023.10.07. 14:15追記]
サブスク料金を毎月払ってるのにほとんど使っていない Midjourney 5.2でも、同じプロンプトで、サイボーグおねえさんを生成して比べてみました。 Midjourneyは米国人が学習モデルを作成しているらしく、アジア系(特に日本人)の顔を描くのが苦手で、ハーフぽくなってしまいます。 でもハーフのほうが、きれいなおねえさんだ、という人もいるので、以下に貼っておくので比べてみてください。
RobticGirl_MJ52-D4.jpg
もしよろしければ、最初の2枚(Stable Difusion SDXL 自宅AIイラストPC)と、追加の 1枚(Midjourney 5.2 [有料サービス])のどちらが好みか投票していただけると参考になります。

こういうプロンプトの英語は得意なんだけどなあ・・・

nice!(50)  コメント(17) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.