あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
茗荷谷 三原堂 菓銘 『金魚鉢』 からの 皮膚科 脂漏性湿疹 [和菓子]
2023年 8月31日(木) 晴れ | |
![]() ChatGPT |
- |
朝 |
昨夜は 22:00に寝たのですが、また「身体表現性障害」で、右腕のひじに激痛で、2:30に目が覚めました。 腰痛なので、ソローリ、ソローリ、ソローリ、歩いてリビングまで行き、右ひじにもシップを貼って伸縮包帯を巻き、鎮痛剤を服用して、3:30に 二度寝しました。 身体表現性障害は、以前は右手中指が激痛で目が覚めましたが、最近は右ひじの激痛にかわりました。(大谷翔平パワー、来てます、来てます) 朝8:00に起きて、エビマヨチリドック、野菜サラダ、砂糖不使用ヨーグルトでした。 |
午前 |
毎週木曜の朝9:30 ~ 10:30 は、訪問看護ステーションから看護師さんが 1時間来てくれます。![]() 訪問看護は、医師が書いた「看護指示書」に基づいて、訪問看護ステーションが「看護計画書」を作成し、基本的にはその内容を 毎週 1時間でやります。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ 睡眠導入剤がサイレース(市川猿之助ご用達)とマイスリーに変わり、抗不安剤(精神安定剤)がリボトリールが2倍になって毎晩爆睡ですが、きょうみたいに、週に 2回は「身体表現性障害」で夜中に起きて湿布を貼って鎮痛剤を服用して二度寝です。 サイレースの眠気を打ち破る痛みがきては、おちおち寝ていられません。 きょうは、パッヘルベルのカノンをYouTubeで見ながら、音楽の話をしました。 看護師さんは、学生時代、吹奏楽をやっていたそうで、音楽の話で盛り上がりました。 向精神薬に分類される(麻薬及び向精神薬取締法の制限を受ける)睡眠薬及び精神安定剤: ※第二種向精神薬: サイレース® ← 米国への持ち込み禁止 ※第三種向精神薬: マイスリー®、リボトリール® |
昼 |
お昼ちょっと前に、最近逃避が、シャワーの水流でピリピリするので、指でさわったら湿疹ができているようだったので、午前中ギリギリに近所に皮膚科へ行きました。 「脂漏性湿疹ですね。若い人も多いですよ。」 原因は、カンジダというカビなので、ステロイドや、抗生物質、抗菌薬では治りません。 治すには、「抗真菌薬」と「ステロイド」と「抗生物質」の合わせ技です。 「抗真菌薬」が、これ。 「ステロイド」と「抗生物質」が、これ。 これらの薬を朝夕2回、頭皮にぬります。 で、2ヶ月ぐらい続けたら治るそうです。 皮膚科の帰りに、13:00ごろ、ドトールで、レタスドック、アイスコーヒー(S)でした。 |
午後 |
先日、茗荷谷の三原堂で買った「金魚鉢」です。 夏らしい和菓子ですよね。 冷すとおいしいですよ。 |
夜 |
ファミマの Bondy監修 欧風チキンカレーでした。 欧風カレーでチキンはめずらしいですね。 |
追伸 | 実は今、Windows 10 PCから。Windows 11 PCへ環境を移行中で忙しいです。 Windows 10はサポートが打ち切りになるので使い続けるのは危険です(Windows Updateがなくなる)。 Windows 10のアプリは、たいていは Windows 11でも動くのですが、メールなどのデータの移行など、面倒です。 使い勝手も、ちょっとだけ違うので、両方を使ていると、こんがらがります。 |

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.