SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

鳴門金時パン からの アジフライ+コロッケの盛り合わせ [食べ物のこと]

2022年7月6日(水・TL)

きょうの横浜は、[曇り]曇りでムシムシ暑かった(30℃)です。
台風4号から変わった熱帯低気圧が居座り、低気圧不調で動けず。
火曜日は体調が不調で21時にブログを書かずに寝てしまったため、火曜日のブログを時計巻き戻しで、きょう水曜日の午前中に書きました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、鳴門金時パン、レタスとロースハムのサラダ(イタリアンドレッシング)、コーンポタージュ、砂糖不使用ヨーグルトです。
IMG_4150.JPG
サラダはお手製です。
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[昼はドトールでアップルパイ]
きょうはテレワーク3連勤の真ん中の日でしたが、昨夜からの不調を朝まで引きずったため、11時からの時短テレワークでした。
11時スタートだと、1時間で昼休みになりますので、お昼はドトールで残り物のアップルパイとアイスコーヒーでした。
IMG_4153.JPG
夏は暑いので、アップルパイはレンチンせず、そのままいただきます。
ほんとうはブリオッシュショコラが食べたかったのですが、アップルパイ以外のパンは全て売り切れでした。

ドトールに帰りに、、、、
IMG_4156.JPG
説明しよう。
 赤のポロシャツ、 ・・・・なんと、Sサイズ!
 ハニーズの白黒チェック柄ショートパンツ、 ・・・・もちろん生足
でした。
夏は自宅でもショートパンツなので、そのまま普段着でドトールあたりまでは行きます。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[アジフライ+コロッケの盛り合わせ]
夜は、スーパーのスプラウト入りキャベツ、アジフライ、コロッケ、減塩味噌汁、玉子豆腐(写っていません)でした。
IMG_4162.JPG
スーパーが改装されてから、惣菜がおいしくなりました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ピクミンブルームのウィークリーチャレンジ 10万歩 を 3人で 3日でクリアです。
IMG_4160.PNG
アバターが 4人いますが、いちばん左の女性は、クリア直前に飛び込んできて、0歩で、リワードだけをゲットしたので、数に入れていません。(0歩だから)
10万歩チャレンジは失敗するかもしれないので、どこにも参加せずに様子見して、もうすぐクリアできるチームに飛び込んで、1歩も歩かずにリワードだけをゲットする、、、、、 あざとい女だよ。(フレンドじゃないから、フレンドのフレンドなんだと思う)
      ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あしたは、テレワーク最終日です。
nice!(61)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

メロンパンアイス からの 半熟卵のせローストビーフ丼 [食べ物のこと]

2022年7月5日(火・TL)

きょうの横浜は、[曇り]曇りで蒸し暑かった(29℃)です。
ムシムシ暑い。
火曜・水曜・木曜は、テレワーク 3連勤です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[メロンパンアイス]
ファミマで買った、メロンパンアイス。 メロンパンの生地の中にアイスが入っています。
IMG_4144.JPG
IMG_4145.JPG
アイスだけ食べたい人は、パンも食べてしまうことになるのでカロリー注意。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[お昼はドトールでクランベリーチーズパン]
テレワークで昼休みが 45分しかないので、お昼はドトールでクランベリーチーズパンとアイスコーヒーでした。
IMG_4143.JPG
ドトールの近くの階段で・・・
IMG_4142.JPG
説明しよう。
 ・ヨガウェアのトップス ・・・ジャストフィットのやつ
 ・ハニーズのショートパンツ ・・・超ミニ丈、生足
です。
ぶっちゃけ、普段着です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[半熟卵のせローストビーフ丼]
夜は、スーパーで毎日山積みになるのに売りきれる人気のローストビーフ丼を買ってみました。
IMG_4147.JPG
半熟卵はパックに入っていて、ローストビーフの上にトッピングしてから食べます。
IMG_4149.JPG
激うま、ってかんじではないけど、まあまあおいしかったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
※5日(火曜)の夜は、熱が出て、ブログどころではなかったので、パスしました。
※このブログ記事は、6日(水曜)の10:30 に書きました。
nice!(44)  コメント(10) 
共通テーマ:健康

夏は さわやか パインぱん で! 赤坂離宮 黒酢酢豚弁当もね [食べ物のこと]

2022年7月4日(月・休日)

きょうの横浜は、[曇り]曇りでムシムシ(31℃)でした。

きのうは、ウォーキングからのインドアテニスからの水泳だってので、きょうは疲れが残っ・・・・・・・・ ていませんでした。
6時半にスッキリさわやかお目覚めで、きょうも 1万歩 歩きました。
体力がついたぽいです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
夏の風物詩となった、パインぱんが、今年も新発売です。
IMG_4123.JPG
『パインぱん始めました』
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[広東名菜 赤坂離宮 黒酢酢豚弁当]
お昼は、ローソン広東名菜 赤坂離宮 黒酢酢豚弁当を買ってきました。
IMG_4127.JPG
ファミレスで出てくる黒酢酢豚みたいな本格的な味で、コンビニ価格のお弁当はコスパいいです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[たまごのプリン]
ローソンで 3時のおやつ用に買った、「たまごのプリン」です。
IMG_4129.JPG
何言ってんの? プリンはたまごで作るものなのに?!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 豚肉のしょうが焼き風 セットにしました。
IMG_4131.JPG
きょうは、減塩みそ汁、玉子豆腐、鬼滅の刃ふりかけを付けています。
IMG_4132.JPG
塩分は、おかずセットが 1.7g + 減塩味噌汁 1.5g + 鬼滅の刃ふりかけ 0.2g = 3.4g です。

お昼にローソンで おいしいお弁当を買って食べたので、減塩食は味がしなくてマズ・・・・

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ピクミンブルームは、10万歩のウィークリーチャレンジをやっているので、きょうも 1万歩 歩きました。 あした、あさっては台風4号通過で雨らしいので、歩けるうちに歩いておかねば。
IMG_4136.PNG
すっかり忘れていたリーチだったデザートカテゴリのマカロンデコピクミンをコンプです。
IMG_4137.PNG
デザートのデコ苗は、なかなか取れないんですよねえ。
てゆーか、海岸とか、山とか、天気とか、よっぽど狙って取りにいかなきゃムリですよ。 お菓子や切符もなかなかコンプできません。
       ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あしたから テレワーク 3連勤です。
でも、[台風]台風 4号が通過で天気が悪いみたいなのでテレワークでよかったです。
散歩もナシかな。
nice!(65)  コメント(19) 
共通テーマ:健康

春水堂 麻辣豆乳スープ涼麺 と 若鶏のグリル レモンバター醤油ソース [食べ物のこと]

2022年7月3日(日)

きょうの横浜は、[晴れ]うす曇りで蒸し暑かった(31℃)です。
湿度が高くてムシムシ不快。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ミニクロワッサン、シーザーサラダ、オニオンコンソメ、ヨーグルトでした。
IMG_4116.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[春水堂 麻辣豆乳スープ涼麺 と タピオカミルクティー]
お昼は、横浜駅東口ポルタ地下街の春水堂(チュンスイタン)で 麻辣豆乳スープ涼麺 と タピオカミルクティーのセットでした。
IMG_4117.JPG
春水堂は、台湾系のお店です。 豆乳と麻辣、甘くて辛い不思議な味の冷麺でしたが、美味しかったのでイッキに完食しました。
そして、世の中でタピオカブームが去っても、春水堂だけは、タピオカミルクティーは永遠に不滅です!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[若鶏のグリル レモンバター醤油ソース]
夜は、ジョナサンで、若鶏のグリル レモンバター醤油ソースとドリンクバーでした。
IMG_4120.JPG
筋繊維がだいぶ壊れたので、修復のために、たんぱく質を補給です。

[インドアテニスからのプール]
夕方から[テニス]インドアテニスへ行きました。
publicdomainq-0011778qzj.jpg
先週に続き、メチャ調子が良かったです!
力推しをやめて、コントロール重視で確実にポイントを取れるところへボレーとスマッシュを打ち込めて、ストロークのミスでネットも激減しました。 なので、試合は、ゲームを 40 - 0か、40 - 15 で取ることにつながり、きょうも負ける気がしなかったです。

ところで、インドアテニスをやっているスポーツクラブの料金には、ジャグジーやサウナや大浴場などを利用できる権利が付いています。
で、ですね、、、
ジャグジーもサウナも大浴場も使わないからプールを使わせて! と言ったら、着替えや移動込みで 1時間ならプール利用OK牧場でしたよ!
suiei_pool.png
コートからプールへの移動と更衣室で着替えに 30分近くかかるため、実際にプールで泳げる時間は、約30分ほどになります。
でも、インドアテニスが終わる時間と、ジュニアのスイミングスクールが終わる時間が同じなので、7コースの短水路(25mプール、水深 1.2m)がまるまる使えます。 泳いでる人は 7~8人なので、ひとり = 1コース使えます! なんと! (もちろんプール利用の追加料金なし
ただし、ハードなインドアテニスを 1時間半やった直後なので、バテバテで、ふつうは、ジャグジーでゆっくりして帰る場面で、今から泳ぐわけなので、ちょっと大変かも?!
きょうは、インドアテニスとの連荘が初めてで、きのうも横浜国際プールで泳いでいるので、控えめに泳いで様子見です。

【きょうのメニュー】
※いずれもサークルタイムなしです。
 ・クロール 25m × 6本 = 150m ・・・ UP
 ・平泳ぎ 25m × 16本 = 400m ・・・きのうは平泳ぎをやらなかったのでね
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
   合計 550m

時間が 30分しかなかったのと、1時間半のインドアテニスでバテバテだったので、あまり多くの距離を泳げませんでした。

で、インドアテニスも合わせて、歩数計は 10,314歩です。
IMG_4122.PNG
ピクミンで 1万歩 歩いて、インドアテニスを 1時間半から休憩なしでプールで 550m 泳ぐ、というのは、かなり疲れました。
プチ・トライアスロン、ですかね。
疲労困ぱい
予約投稿で早く寝ます。 どうせ明日はテレワークが休日なので。
nice!(67)  コメント(12) 
共通テーマ:健康

プールで泳いでからの 富山産白えびかき揚げ 天せいろ [食べ物のこと]

2022年7月2日(土)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れてメチャ暑かった(33℃)です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ホテルブレッドのトースト、スクランブルエッグ、オニオンコンソメ、ゴーヤと水菜のサラダ、砂糖不使用ヨーグルトでした。
IMG_4107.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[横浜国際プール で 5年ぶりに泳いできた]
夏日が続くので日中の散歩は危険だし・・・
というわけで、横浜国際プール で 5年ぶりに泳いできましたよ~
     ・ ・ ・ ・ ・ ・
横浜駅から横浜国際プールへ行くには、地下鉄ブルーラインでセンター南駅へ行き、地下鉄グリーンラインに乗り換えて北山田駅へ行き、歩くのが距離的に最短です。
でも、北山田駅は谷底ににあって、横浜国際プールは山の上なので、心臓破りの坂を炎天下に昇らねばならず、それを敬遠して、地下鉄ブルーラインでセンター北駅まで行きました。
IMG_4108.JPG
センター北駅には、屋上に観覧車があるモザイクモール港北がありますよ。 観覧車は 2回乗ったことがあります。
センター北駅で 市営バスに乗り換えると、横浜国際プール前のバス停で降りると坂がありません!
IMG_4109.JPG
これが ↑ 横浜国際プールです。
     ・ ・ ・ ・ ・ ・
横浜国際プールには、長水路(50m) 8コースのメインプールと、短水路(25m) 8コース × 2面のサブプールがあり、サブプールの 2時間券(700円)を買いました。
sub_pool.jpg
※写真出典: 横浜国際プール公式サイト
写真の手前はA面で、水深 1.2mなので、途中で立っても脚が底に着きます。 また、水温が温水で暖かいので、親子連れや、初心者が使っています。 ただ、初心者が多いので、コースの途中で立っていたりするので衝突することがあるため、自分のペース(タイム)で泳げません。
     ・ ・ ・ ・ ・ ・
写真の奥はB面で、今回は B面で泳ぎました。 B面は、ある程度泳げる人向けです。
yokohama_sub_pool_side_B.png
説明しよう。
B面は水深が 2.5m あるので途中で止まると足がつきません。また、25m泳いでも、反対側は壁になっていて、つかまるところがないので、ターンして戻ってくることになる(つまり 最低 50m泳ぐ)ことになります。 また水温が低いため、コースロープにつかまるなどして休憩すると身体が冷えて寒いです。

【きょうの練習メニュー】
・ビート版 顔上げキック 50m × 6回 = 300m ・・・UP
・グライドキック(ビート板なし)
  ・うつ伏せでクロールのキック 50m × 3回 = 150m ・・・息継ぎ時クロールのストローク
  ・仰向けで背泳ぎのキック 50m × 3回 = 150m
  ・うつ伏せでバタフライのキック 50m × 3回 = 150m ・・・息継ぎ時クロールのストローク
・スイム(速く泳ぐ)
  ・クロール 50m × 8回 = 400m ・・・50秒サークル、タイム40秒
  ・背泳ぎ 50m × 2回 = 100m ・・・1分サークル, タイム50秒
・ダウン(ゆっくりクロール) 100m × 1回 = 100m
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    合計 1,350m

2,000m泳ぐ予定でしたが、5年ぶりの水泳は、テニスとは違った筋肉を使うので、ほどほどでやめて、ジャグジーで温まって早めに終了です。 (お昼を食べてなかったし・・・)
B面は水温が低いので、きょうのペースでゆっくり泳いでいると冷えます。 泳いだ後のジャグジーが天国です。
     ・ ・ ・ ・ ・ ・
IMG_4110.JPG
帰りは、心臓破りの坂を下って、北山田駅で地下鉄グリーンラインに乗り、センター南駅で地下鉄ブルーラインで横浜駅まで帰りました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[富山産白えびかき揚げ 天せいろ]
横浜駅の相鉄ジョイナス地下で、お昼過ぎに、富山産白えびかき揚げ 天せいろをランチにしました。(1,400円)
IMG_4111.JPG
白えびを横浜で食べられるのはありがたいです。
IMG_4112.JPG
「うまい!」

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あしたの夕方は、インドアテニスです。
スポーツクラブの規約で、インドアテニス終了後 1時間だけプールが使えるのですが、テニスを 1時間半やるとヘトヘトになるので泳ぐ気になれません。
横浜国際プールは、月 1回のペースで移行かな?! と思っています。
nice!(67)  コメント(13) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.