SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

発症したら怖い 帯状疱疹ワクチンを接種しました [健康生活]

2022年6月7日(火・TL)

きょうの横浜は、曇りで寒かったです(18℃)です。

きょうからテレワーク 3連勤です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[発症したら怖い 帯状疱疹ワクチンを接種しました]
帯状疱疹というのは、、、
 - - - - - - - - - - ここから引用 - - - - - - - - - -
帯状疱疹とは、水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる感染症です。
ただし、初めて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染したときは、水痘(水ぼうそう)として発症します。多くの場合、水痘は子どもの頃に発症し1週間程度で治りますが、治癒後もウイルスは体内の神経節に潜伏しています。その後、加齢やストレス、過労などが原因となってウイルスに対する免疫力が低下すると、神経節に潜伏していたウイルスが再活性化し、神経を伝わり皮膚に到達して、痛みを伴う赤い発疹を生じます。これが帯状疱疹です。通常は生涯に一度しか発症しませんが、免疫が低下している場合には再発することもあります。
引用元:
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/herpes_zoster/
 - - - - - - - - - - ここまで引用 - - - - - - - - - -

身内が 2人、帯状疱疹を発症しました。 みなさんや、みなさんのご家族、お友達に帯状疱疹を発症された方がいらっしゃるかもしれません。
帯状疱疹ウィルスは神経を攻撃するので、ものすごく痛いそうです。

ですが、帯状疱疹にはワクチンが2種類あります。

(1)シングリックス
  遺伝子組み替え技術で作られたワクチンです。
  接種すると、帯状疱疹の発症率が 3~5%に激減します。
  発症しても、痛みは極めて少ないです。
  ただし、1ヶ月間隔で 2回接種する必要があり、副反応が強く出る傾向があります。
  費用は、2回の接種で 47,780円と非常に高額です。

(2)水痘ワクチン
  水ぼうそうのワクチンを不活化した生ワクチンです。(子どもが、水ぼうそうワクチンとして接種するものと同じ)
  接種すると、帯状疱疹の発症率が半減します。
  発症しても、痛みは 3分の1 程度で済みます。
  1回の接種でよく、副反応がほとんどありません。
  費用は、8,260円です。

帯状疱疹の発症率は、60歳以上の高齢者で 100人に 1人なので、発症率よりも、発症したときの痛みや水疱が 3分の1 に軽くなるなら接種したほうが楽だと思います。
リーズナブルな価格で、副作用がほとんどなく、1回の接種で済む、(2)の水痘ワクチンがおススメと、近所のかかりつけ医が言うので、(2)を接種しました。 (1)を選ぶ人はいないみたいです。
いまのところ、注射をしたところの痛みもなく、発熱もなく平熱のままで、副反応はありません。

(1)も(2)もいやだ、というのであれば、ワクチンを打たなくてもかまいませんが、帯状疱疹を発症すると、激痛で動けず、体中に水疱が出て気持ち悪い状況になって、治るときにかさぶたができて痒くなるみたいですよ。 気持ち悪いので画像貼りませんが、気になる方は「帯状疱疹」で画像を検索してみてください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ファミマのチーズバーガー、野菜サラダ、コーンポタージュ、いちごヨーグルトでした。
IMG_3775.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[昼のルーティン]
お昼は、ドトールでカルツォーネとブレンドコーヒー(S) でした。
IMG_3776.JPG

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
リモート会議用のヘッドセットが故障したため、あした、都内の本社へ代替品を取りに行きます。
ヘッドセットなんて、宅配便で送ってくれればいいのに、「本人が取りに来れば、新しいのを渡してやるよ」的な高飛車対応の部署です。
なので、ヘッドセットが故障したらアマゾンでポチっとした私物でリモート会議をやってる人もそこそこの数いるとかいないとか。
社用のノートPCを扱ってる部署は、宅配してくれます。 社用iPhone / iPadを扱ってる部署も、宅配してくれます。
でも、ヘッドセットを扱ってる部署は「欲しけりゃ取りにこい」なんだな、これが。 まあ、それぞれの部署の上長の方針なんでしょうけど、どこの組織にも、この手の上長がいますよねえ。
nice!(68)  コメント(15) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.