あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
ピクミンブルーム バラ コミュニティデイ 横浜 散歩 [光景]
2022年5月21日(土)
きょうの横浜は、
曇り時々雨
で、天気が良くありませんでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ハローキティートースト、コーンポタージュ、レタスとロースハムサラダでした。

※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルームのコミュニティデイで横浜散歩]
朝のうち雨が降っていたので、傘をささなくてもいい、横浜駅ダイヤモンド地下街、ジョイナス地下、ポルタ地下街を歩きましたが、雨があがってからは、横浜そごうの裏からニッサンギャラリーを通って新高島へ。
新高島は、まだまだ開発中で、歩道橋が 2カ所 ブチ切れています。


パシフィコ横浜ノースのドトールまで歩きました。

説明しよう。
黒チェックのマキシ丈ワンピース、
レース付きTシャツ(見せインナー)、
ヌードベージュのストッキング+黒ソックス、
ウォーキングシューズ、
です。
姫髪になったのでターコイズブルーのインナーカラーが正面からハッキリ見えます。
スマホの充電を兼ねてドトールでチーズ入りミラノサンドAとアイスコーヒー(R)です。(土日のみなとみらいは混むので、ドトールあたりだと並ばなくてすみます)


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
午後の散歩は、臨港パークへ向かいます。





臨港パークから女神橋を渡って、カップヌードルミュージアムの裏へ渡ります。


で、ですね、、、
ここで、小学5年生のクイズです。
ここ ↓ は、いったいどこでしょうか?


三択です。
① 横浜ハンマーヘッド
② マリンウォーク
③ 横浜赤レンガ倉庫
いやあ、難しい問題ですね?!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
帰りは、サークルウォーク、ワールドポーターズ、コスモワールド、日本丸パークを回って、ランドマークタワーの動く歩道で桜木町駅にゴールしました。

日本丸パークでは、沖縄イベントをやっていて、ソーキそばの露店などが並んで、ステージで歌ったりのイベントをやっていました。 手漕ぎボートの対決(横浜 vs 沖縄)も面白かったです。
なんだか、ちむどんどんする!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルーム バラ コミュニティデイ]
ピクミンブルームのバラのコミュニティデイの 1万歩歩くタスクは軽くクリアして、バラ バッジをゲットしました。

さらに、コミュニティデイのフルーツ回収のおつかいをたくさんやったので、おつかいバッジがレベルアップしました。

バッジが 2つも増えたので、にぎやかです。

そして、当然、1万歩を超えたので、カードもゲットです。

6月のコミュニティデイも、もれなくバッジをゲット予定!!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あした(日曜)の午前中は雨ですが、午後から晴れる予報なので、午後に散歩に行くかも。
散歩で歩いていると、もやもやの気がまぎれます。
きょうの横浜は、
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[小雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/8.gif)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
朝は、ハローキティートースト、コーンポタージュ、レタスとロースハムサラダでした。
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルームのコミュニティデイで横浜散歩]
朝のうち雨が降っていたので、傘をささなくてもいい、横浜駅ダイヤモンド地下街、ジョイナス地下、ポルタ地下街を歩きましたが、雨があがってからは、横浜そごうの裏からニッサンギャラリーを通って新高島へ。
新高島は、まだまだ開発中で、歩道橋が 2カ所 ブチ切れています。
パシフィコ横浜ノースのドトールまで歩きました。
説明しよう。
黒チェックのマキシ丈ワンピース、
レース付きTシャツ(見せインナー)、
ヌードベージュのストッキング+黒ソックス、
ウォーキングシューズ、
です。
姫髪になったのでターコイズブルーのインナーカラーが正面からハッキリ見えます。
スマホの充電を兼ねてドトールでチーズ入りミラノサンドAとアイスコーヒー(R)です。(土日のみなとみらいは混むので、ドトールあたりだと並ばなくてすみます)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
午後の散歩は、臨港パークへ向かいます。
臨港パークから女神橋を渡って、カップヌードルミュージアムの裏へ渡ります。
で、ですね、、、
ここで、小学5年生のクイズです。
ここ ↓ は、いったいどこでしょうか?
三択です。
① 横浜ハンマーヘッド
② マリンウォーク
③ 横浜赤レンガ倉庫
いやあ、難しい問題ですね?!
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
帰りは、サークルウォーク、ワールドポーターズ、コスモワールド、日本丸パークを回って、ランドマークタワーの動く歩道で桜木町駅にゴールしました。
日本丸パークでは、沖縄イベントをやっていて、ソーキそばの露店などが並んで、ステージで歌ったりのイベントをやっていました。 手漕ぎボートの対決(横浜 vs 沖縄)も面白かったです。
なんだか、ちむどんどんする!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ピクミンブルーム バラ コミュニティデイ]
ピクミンブルームのバラのコミュニティデイの 1万歩歩くタスクは軽くクリアして、バラ バッジをゲットしました。
さらに、コミュニティデイのフルーツ回収のおつかいをたくさんやったので、おつかいバッジがレベルアップしました。
バッジが 2つも増えたので、にぎやかです。
そして、当然、1万歩を超えたので、カードもゲットです。
6月のコミュニティデイも、もれなくバッジをゲット予定!!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あした(日曜)の午前中は雨ですが、午後から晴れる予報なので、午後に散歩に行くかも。
散歩で歩いていると、もやもやの気がまぎれます。

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.