SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

そけいヘルニア手術(腹腔鏡下 TAPP法)で入院 4日目 [健康生活]

2022年4月30日(土)

※このブログ記事は基本的に予約投稿ですが、当日に余裕があれば iPhoneから加筆します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[予約投稿]
◆ 入院日程
 そけいヘルニア手術は日帰り手術も可能ですが、身体への負担が大きいため、この病院では 3泊4日の入院で手術を行っています。今回の手術日程は、2022年4月27日~30日まで。そのあとGW連休は自宅療養です。
op_calendar_202204.png
◆ 手術の方法
 手術は、全身麻酔で TAPP法にて行います。お腹を3か所切って(5mm, 12mm, 5mm)、腹腔鏡を お腹の中に3本入れて、そけいじん帯の内側にポリプロピレン製メッシュを埋め込んで、そけいじん帯を内側から補強して固定します。
op_07-001.jpg
op_3dmax.png
ポリプロピレン製メッシュは約10cmぐらい(ジャンケンのグーのサイズ)あります。
メッシュが動かないように、そけいじん帯に固定します。腹腔鏡の穴は中で溶ける糸で縫うので表面に縫合跡が残りません。
◆今日の予定

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[当日に追記]

【昨夜、寝てから起きるまでのできごと】
23:30 眠剤(マイスリー投入して寝落ち。
1:10 起きた。
 眠剤(ルネスタ)追加投入。
 2度ね落ち。
3:30 起きた。
 3度寝おち。
6:30 起きた。
 朝が来た!

   

 ■■■ 退院の日 ■■■

6:40洗面。

7:20 腸が張ってパンパンでパンクしそう。
 入院してから、毎食後に下剤を飲んでるのに出ない。パーキンソン病の症状で腸の自律神経失調で便意が止まるのだか、全身麻酔でスイッチが入ったぽい。
 担当医にグリセリン浣腸(60cc、市販の1.5倍)を使っていいか、看護師に聞いてもらってる。
 → 看護師さんに浣腸してもらった!
 「パンツ下ろしますよー いれますねー チカラ抜いてくださいさーい」
 ちゅるちゆるちゆる

7:50 キターーーー!
 4日分のう○ち、腸内空っぽ、すっきりさわやかー
 浣腸の残液が漏れた時用に、ペーパーを折り曲げてお尻パッドにして、おパンツにあてといたけど、60ccだと完全にだしきれるから、保険みたいなもの。
 こうして、浣腸天国で激しい腹痛治ったよ!

8:00 朝食。 599kaal、塩分2.6gの減塩食。
IMG_3087.JPG
 パンがトーストでないなら、ジャムかママレードつけてほしいぞ。

8:30 入院用荷物をバッグにつめこみ。
IMG_3093.JPG
パジャマから外出着に着替え。超普段着コーデ。
主治医と担当医が来たので、手術後にお腹に貼ってあった傷パンフィルムを剥がしてもらった。
次は、外来で3週間後。
パジャマから退院の時に着る外出着に着替え。
IMG_3091.JPG
説明しよう。
 チュニックパーカー、
 スキニーパンツ、
 ウォーキングシューズ、
です。 パンツのウエストが傷を圧迫して、微妙に痛い。
忘れ物チェックやった。

10:50 退院手続き。退院処方薬を受け取って、会計はGWで休みなので次回外来で支払い。 腕の入院バンドをカット。

11:00 いざ、退院!!
正面玄関が閉まっているので、裏口から出るので、タクシーがいない。
どうする? GOする?!

11:00 ご帰宅。
 おつかれさまでした。
 洗濯がたくさんたまって、大変だった。
 おへその下あたりがやたら痛い。
 痛み止めを飲んでから、ランチに行く。

 ■■■ iPhoneブログモードから、PCブログモードに戻します ■■■

13:00 近所のジョナサンで、クリスプチキンバスケットのセット。
IMG_3096.JPG
ハニーマスタードをディップして食べました。
     
16:00 手術した箇所ではなく、またもや腸の痛みがきて、やがて、腸がパンパンに膨らみ、激痛
 きょう退院した病院へ電話して事情を話して、救急外来で診てもらえないか聞いたところ、
手術した病院「土日と祝日は、救急外来は休診です。救急車を呼んで、他の病院へ行ってください。」
 入院して手術した患者のケアする体制がないようだ。
     
119番に電話して救急車を要請
 ambulance_001.png
救急隊員「きょう退院したのなら、手術した病院で診てもらうのがいちばんいい。手術した病院と交渉します」
 しかし、
手術した病院「土日と祝日は、救急外来は休診です。救急車を呼んで、他の病院へ行ってください。」
救急隊員「断られました。菊名記念病院の救命救急で受けてくれるとのことで向かいます。」
     
菊名記念病院の救命救急で、痛み止めの点滴開始。
診察を始めるも、「手術したばかりで、内容が分かってなくて、データもないのに治療するのは困難。手術するだけして、患者を放り出して、ケアする体制がないなんて、いちばん嫌いなんですよ。ウチの病院から、手術した病院と交渉します」
 しかし、
手術した病院「土日と祝日は、救急外来は休診です。他の病院へ行ってください。」
いろいろ調整してくれて、鶴見の済生会東部病院の救急救命センターで受けてもらえることになり、救急車のハシゴ移動で転院
 ambulance_001.png
     
18:30ごろ、済生会東部病院の救急救命センターに到着。
そこは地域医療の中核を担う大きい病院なので、点滴をいれながら、造影剤CTを準備して、お腹の画像診断を開始。採血して血液検査も開始。
 造影剤CTの結果、血液検査の結果が出たのが、21:00(17:00に救急車を呼んでから4時間経過)。
で、結果は出たけれど、
救急救命センター「コロナのこともあるので、きょうは入院できません。ひとまず3日分の薬を出すので、きょうは帰ってください。 5月2日(月曜)に、きょう退院した病院の外来へ行ってください。」
1周回ったよ。
救急車を呼んだ意味が薄かった。
というか、腸閉塞とかの命に関わる病気ではないから、病院が開いてる日に外来へ行け。ってこと。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
救急車に 2回乗った。
腹痛は、治らないまま、22:00に帰宅。
 奈落だ。
疲労困ぱい
パトラッシュ
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・」
nice!(59)  コメント(20) 
共通テーマ:健康

そけいヘルニア手術(腹腔鏡下 TAPP法)で入院 3日目 [健康生活]

2022年4月29日(金・祝日)

※このブログ記事は基本的に予約投稿ですが、当日に余裕があれば iPhoneから加筆します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[予約投稿]
◆ 入院日程
 そけいヘルニア手術は日帰り手術も可能ですが、身体への負担が大きいため、この病院では 3泊4日の入院で手術を行っています。今回の手術日程は、2022年4月27日~30日まで。そのあとGW連休は自宅療養です。
op_calendar_202204.png
◆ 手術の方法
 手術は、全身麻酔で TAPP法にて行います。お腹を3か所切って(5mm, 12mm, 5mm)、腹腔鏡を お腹の中に3本入れて、そけいじん帯の内側にポリプロピレン製メッシュを埋め込んで、そけいじん帯を内側から補強して固定します。
op_07-001.jpg
op_3dmax.png
ポリプロピレン製メッシュは約10cmぐらい(ジャンケンのグーのサイズ)あります。
メッシュが動かないように、そけいじん帯に固定します。腹腔鏡の穴は中で溶ける糸で縫うので表面に縫合跡が残りません。
◆今日の予定

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[当日に追記]

■きのう(手術当日)の夜の出来事メモ
 ※きのうの手術開始術から、ずーっと点滴中。
 ※きのうは、朝・昼:夕、すべて欠食だった。
 ※きのうの夜メモ
  ・22:40 眠剤(マイスリー 5mg)で寝落ち。
  ・23:40 1時間で目が覚めた。お腹が痛い。
    看護師さんに、1時頃に痛み止め(アセトアミノフェン1,00mgの点滴を依頼。
    眠剤(ルネスタ)を追加。
  ・0:40寝落ち。
  (1:00 眠っている間に看護師さんが痛み止めの点滴をいれてくれてた)
  ・2:40 目が覚めた。「痛い。痛み止めはまだかー」とナースコールしたら、他の看護師が来て、事情がわからず、「眠れないならテレビを見て、きをまぎらわせたら?」と、ベッドを起こしてテレビをつけて行った。アリ?!
  ・3:10 深夜のテレビ番組がつまらなくて、寝落ち。
  ・5:00 起きた。いつのまにか、朝。
   相変わらず、お腹の手術跡がいたい。
   点滴があと2本あり。

  ■■■ きょうはフリーの日 ■■■

※手術跡の痛みは、そけいヘルニアは全く痛くもかゆくもない。腹腔鏡手術でお腹に開けた3箇所の穴が痛いのである。
※腸にガスが溜まって出ないから、お腹が張って傷を押すから痛い。

7:00 心電図を外した。点滴チューブを仮抜きして、術衣と着圧ハイソックスを脱いで、裸になって蒸しタオルで体を清拭、新しい下着とパジャマに着替えて、点滴チューブを復活して点滴継続。 看護師さん見てても平気で裸になって全とっかえ。
FB39B9EB-79A6-4A09-BC17-864EFA48A615.jpeg

8:00 塩分が2.7gになってた。 減塩食に変えてくれた?!
065ECE5E-D4EA-4671-A5D3-EA953462AEFF.jpeg
食事すると腸が膨らんで動くので、手術跡が押されて痛い。

10:30 最後の点滴と傷チェック。
79CDC6A4-BAE7-4D65-821E-DD40A58F4EAF.jpeg
 腹腔鏡手術の傷が3箇所あって、看護師がチェックにきたので、ひと言いいました。
 (1)おへその傷が紫色の大きな「青タン」になってる
  → 内出血。2週間で黄色くなり、3週間で薄くなり自然に治る。手術ヘタクソ。血管切るな!
 (2)切開した内視鏡の傷が、予定より長いので目立つ。
  → 退院処方で、保湿剤を出す。(ステロイドを使うと免疫が落ちて治りが悪くなるので使ってはダメ)

12:30 昼食はカレーライス。今回の3泊4日の入院て、昼食は今日1回だけ。
2D867BC5-3686-4962-A754-1D04B042CD7B.jpeg
 金曜日の昼だから、カレーなのか?!
 「昭和の日」だから、「ライスカレー」なのか?!
43A90F18-A3FF-40FB-A74D-E75593E933CF.jpeg
 この先、平成の日、令和の日、と、祝日が増えていくのか?!

13:40 今日は点滴だけのフリーの日。
 フリーと言ってもベッドは飽きたので、日中は、見舞客用の肘掛け椅子に座ってテレビを見たり、コミック本を読んだり。
 個室なのでマスクは要らない。食事もトイレも部屋から一歩も出ない。
 まだ手術の翌日なので、痛み止めを飲んでもあちこち痛い。
(1)そけい部
 ポリプロピレンメッシュを埋め込んだところは、鈍い痛み。
 メッシュがズレないように、そけい靭帯に溶けるホチキスみたいなものをメッシュに打って靭帯に固定らしい。(昔は糸で塗っていた)
(2)腹腔鏡を入れた穴や切った腹膜
 中で溶ける糸で縫合してるらから表皮は傷バンを貼ってあるだけ。
 でも中で切ったところを縫ってるので、笑ったり、椅子やトイレにすわったりたったら、腹筋に力が入るので、イテテテテ!なる。
 歩行も、ゆっくりとしか歩けない。歩くたびに、足の裏からの振動が腹筋に伝わるので痛い。痛い。痛い。
 痛み止めを1日4回服用しても、痛みの方が強い。 退院は重い荷物があるので、タクシーで帰宅と考えている。

15:00 ひま。
 点滴があるから、入院してるだけ。
 あと、痛み止めを服用と、腹腔鏡の傷跡のチェックとなー
 個室差額高いから、早く退院したい。

16:00 この病院の看護師さんに、女子服の写真をみせまくったら、かわいいー、脚がきれいー、との反応。
 SSブログユーザは、社交辞令だけでもなさそうな気がしてきたかも。
 そんな看護師さんに、おパンツ脱がせて新しいのに取っ替えてもらったり、バルーンカテを抜いてもらったり。
 個室だから、血圧、検温に来たら、15分〜20以上雑談していくけど、認知ぎみの爺さんや婆さんのケアしてるより気晴らしになってるかも。

17:00 最後の点滴パックは 16:00に空になったけどナースコールしなかったら、1時間放置プレイされた。
て、手の甲に刺してあった点滴ラインを抜いた。
これで、トイレも自販機も楽に行けるけど、自販機へ缶コーヒーを買いに行ったら、婆さんが自販機の操作が分からず困っていたので買ってあげた。いいことをした!

18:15 夕食きた。
66D3E00B-BFAB-423A-9DF7-194F8153F84F.jpeg
 569kcal 塩分 1.9g、初日は塩分4.9gだから、カエロー、と言っといたら減塩食に切り替えてくれてる。

19:30 今夜、21:00 〜 23:00にジブリの「魔女の宅急便」を見るのでブログを仕上げてしまおう。
80244AA1-3C77-41A3-A15F-10F67266C329.jpeg
明日の朝10:00退院。個室差額や手術代が高いので、かなり高額の予感。
nice!(51)  コメント(9) 
共通テーマ:健康

そけいヘルニア手術(腹腔鏡下 TAPP法)で入院 2日目 [健康生活]

2022年4月28日(木・有給休暇)

※このブログ記事は基本的に予約投稿ですが、当日に余裕があれば iPhoneから加筆します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[予約投稿]
◆ 入院日程
 そけいヘルニア手術は日帰り手術も可能ですが、身体への負担が大きいため、この病院では 3泊4日の入院で手術を行っています。今回の手術日程は、2022年4月27日~30日まで。そのあとGW連休は自宅療養です。
op_calendar_202204.png
◆ 手術の方法
 手術は、全身麻酔で TAPP法にて行います。お腹を3か所切って(5mm, 12mm, 5mm)、腹腔鏡を お腹の中に3本入れて、そけいじん帯の内側にポリプロピレン製メッシュを埋め込んで、そけいじん帯を内側から補強して固定します。
op_07-001.jpg
op_3dmax.png
ポリプロピレン製メッシュは約10cmぐらい(ジャンケンのグーのサイズ)あります。
メッシュが動かないように、そけいじん帯に固定します。腹腔鏡の穴は中で溶ける糸で縫うので表面に縫合跡が残りません。
◆今日の予定[当日に追記]

 ■■■ きょうは手術の日 ■■■

 昨夜 20:00 〜 朝7:00に、OS-1を2本 飲むので、寝ても、トイレで、繰り返し目が覚める。小間切れ睡眠で寝不足。

 朝。

6:00 きょうは絶食なので食事が来ない。7:00まで飲水可、
292ECC84-73C2-4F0C-AC48-C96DE12B0441.jpeg
 手術は11時オンコールで、手術室で点滴が入るので、4時間、水なしで待機。

7:00 食事を減煙食に変えてもらおうかと思って看護師に聞いたら、クレアチニンが20%改善して、腎機能が正常値になったとのことで、普通食のままでよいことに。
 日頃の塩分制限の成果だ!

10:30 手術30分前なので、術衣と着圧ハイソックスに着替る。
20875D8D-B65B-4EDF-B059-CBD1994E8793.jpeg
 手術室へ行く術衣と着圧ハイソックスに着替え完了。
C1ACF97B-CD07-4986-8929-C5351737EF06.jpeg
 おパンツは、とりあえず履いて行く。

11:10 手術室までは自分で歩いて行く。
 手術台に横になったら術衣を脱いで裸(着圧ハイソックスとおパンツだけ着用)
 心電図、パルスオキシメーター、自動血圧計などをつけり。
 点滴針を手の甲の静脈に刺してルートを確保して、点滴針経由で麻酔の薬剤を入れる。マスクでも麻酔いれる。
 完全に麻酔に落ちたら呼吸が止まるので気管挿管し、人工呼吸器で呼吸。
 おパンツを脱がされて代わりにT字帯をつけて、おしっこの管=バルーンカテーテルを入れられる。

 ★★★ 手術中 ★★★

【後で思い出して書いて書き込み】
13:00頃 手術終了後、手術室て名前を呼ばれて、麻酔から覚めて自発呼吸ができたら、気管挿管を抜いて酸素マスクを付ける。レントゲン撮って、異常なしならベッドで病室へ戻り。

【後で思い出して書いて書き込み】
13:25 病室戻り。激痛 7、酸素。酸素吸入継続。
 病室へ戻ったけと、激しく痛い。地獄。
 「このままでいいです。身体を動かさないでぇ〜」
 「裸のままってわけにはいかないでしよ!」
 着せ替え人形状態で術衣を着せてもらった。体をねじるから激痛。手術室へ履いていったおパンツは脱がされてナイロン袋に。
 あそこを隠す T字帯に交換されてました。
 しゃべるのも、体を動かすのも、とにかく痛い。我慢するのがやっと。
 何を聞かれても「痛い」しか言えない。
C600EB0E-A0F2-46C8-A3A6-A93AF3B792AF.jpeg
 「痛い」しか言えないので、鎮痛剤のパックを点滴追加してもらった。
90EDBC06-AB49-4C24-BEFC-05CCD591E59A.jpeg
 点滴は、明朝まで続くので、きょうは夕食もなし。

14:15 激痛、痛み 4、酸素吸入。鎮痛剤が効いてきて、スマホが、なんとか触れる。体は、動かすと激痛、寝返りムリ。咳すると地獄。
 酸素吸入継続。
7A52CDF8-B8F4-4BF2-BAC6-2633DDB4A393.jpeg
 バルーンを入れてもらってるので、痛いのギリ狩りおしっこできるバルーンテがなくて尿瓶におしっこは絶対ムリ。バルーンが入ってても、膀胱に少しでも力を入れると痛い。生き地獄。
6A084F8E-C7A3-4EB5-B44B-52D1F7C939F7.jpeg
 薬剤師に、強力な鎮痛=トラムセットを依頼。許可でてるけど、間隔の縛りがあるので、16時にならないと飲めないと言われて、痛み地獄継続は。

15:00 酸素吸入はずれた。
 手術で腹腔鏡を入れたところが、かなり痛いけど、病室へ戻った直後に比べると、じっと寝てれば、痛みは半分。

16:30 飲水可能になったので、看護師さんに麦茶をかってきてもらった。
平均的な患者さんは、そろそろ歩行練習開始らしいけど、お腹全体がメチャいたいので、強力な痛み止め=トラムセットを出してもらって服用した。

17:00 主治医がきて、「あさって退院できそうもなかったら、延泊していいですよ」
 でも個室だから差額が高いので、あさってタクシーで帰宅して、何かあったらタクシーで往復の方が安上がり。

18:10 夜勤の看護師さんが回ってきたので、バルーンカテと点滴が付いた状態でトイレへ歩いて行って、しゃがんで、戻ってくる練習やったらできた。
 なので、バルーンカテを抜いてもらい、T字帯を外して、おパンツを履かせてもらった。
 バルーンカテを抜くとき、尿道が15cmぐらいあるので激痛。
 バルーンを抜いた後に直接排尿すると、尿道の中に焼けた火ばしを突っ込まれてグリグリ焼かれたような超絶激痛なのて、10分ぐらいかけて、チョロ、休み、チョロ、休み、チョロと、少し立つ刻んで排尿だわ。
 大部屋じゃなくて個室だから、トイレがベッドから 1mの距離で便利。

19:10 明朝まで点滴が紡ぐので、夕食なし。
 つまり、きょうは、朝食・昼食・夕食なし。
 バルーンがとれても、点滴と心電図装置をトイレへ持っていくのが面倒。
 腹腔鏡手術で開けた3つの穴の傷痕は、まだまだ痛い。(鎮痛剤=トラムセット服 服用)
 そけいヘルニア専門の個人クリニックで日帰り手術で帰宅させられる患者さんは地獄を見るはず。

20:00 テレビを見ながら、当日ブログ長文を書いて、トイレと格闘しつつ、23:00に消灯。
  - - -
明日は1日フリー、朝に点滴を抜いて、朝食から食事が出るのだ!
nice!(57)  コメント(15) 
共通テーマ:健康

そけいヘルニア手術(腹腔鏡下 TAPP法)で入院 1日目 [健康生活]

2022年4月27日(水・有給休暇)

※このブログ記事は基本的に予約投稿ですが、当日に余裕があれば iPhoneから加筆します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[予約投稿]
◆ 入院日程
 そけいヘルニア手術は日帰り手術も可能ですが、身体への負担が大きいため、この病院では 3泊4日の入院で手術を行っています。今回の手術日程は、2022年4月27日~30日まで。そのあとGW連休は自宅療養です。
op_calendar_202204.png
◆ 手術の方法
 手術は、全身麻酔で TAPP法にて行います。お腹を3か所切って(5mm, 12mm, 5mm)、腹腔鏡を お腹の中に3本入れて、そけいじん帯の内側にポリプロピレン製メッシュを埋め込んで、そけいじん帯を内側から補強して固定します。
op_07-001.jpg
op_3dmax.png
ポリプロピレン製メッシュは約10cmぐらい(ジャンケンのグーのサイズ)あります。
メッシュが動かないように、そけいじん帯に固定します。腹腔鏡の穴は中で溶ける糸で縫うので表面に縫合跡が残りません。
◆今日の予定

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[当日に追記]
6:30 きのうは日帰りダイビングだったので、重いダイビング器材とドライスーツ、水中撮影器材を電車で運搬だったので、朝から筋肉痛です

7:00 朝は、ドトールでワッフルとブレンドコーヒー
 IMG_2988.JPG

7:40 入院期間 3泊4日(実質 3日間)は、シャワーできないので、シャワーとかシャンプーとかしてくるように病院からもらった紙に書いてあったので、朝シャン(死語)。

8:00 昨夜から浴槽で塩抜きsっひてあったダイビング器材を、浴室乾燥に干して自然乾燥。

8:30 入院の準備。着替えや薬などを旅行用バッグに詰めたら入りきらず、リュックも出動です。

9:30 病院へ出す書類を書きました。

11:50 ジョナサンで、日替りランチ。チキンソテーとフィッシュフライ。
BB059B2A-CE88-40F0-A105-86316CF0F086.jpeg
シャバのメシは、美味い。
病院へ移動。

13:00 入院受付へ行ったら、すぐに新型コロナ抗原検査室へ直行して、鼻から喉へ綿棒入れられて検査。
 「結果が出るまで 1時間かかりますので、入院受付でお待ちください」
 薬剤師が持参した薬をチェックするので、お薬手帳と持参した薬を渡した。

13:50 外来で主治医に呼ばれた。
 「あした、頑張りましょう」
 全身麻酔だから、がんばりようがないんだが。

14:00 薬剤師と鎮痛剤について会話。鎮痛剤でNSAIDsに分類されるものはアレルギーで使えないのでアセトアミノフェンを使う予定とのことなので、そんなの効かないからトラムセットに変更をリクエストしたら、
 「先生に伝えておきます」
となったが、OK出た。

14:10 病室へ移動。大部屋は、高齢爺さんがうるさいから、個室をリクエストしたら優先的に空けてくれた。
63911890-78D3-4D11-8B80-7706AB95E4FF.jpeg
 4階なので窓はすりガラス。窓を開けても、隣隣の病棟が見えるだけ。ホテルしゃないから景色はどうでもよし。
 シャワーはないけど、広いトイレや大きな洗面台、面会者がくつろぐスペースあり。
 テレビは見放題でイヤホンなしでOK。冷蔵庫は使い放題。エアコンも自由に設定可なので、ドライ運転で涼しい。
 パジャマに着替え。

14:20 CTに呼ばれて行ってきた。胸部だから、肺炎の検査ぽい。

14:40 きょうは、夕食を食べて、明日の手術の段取りの説明を聞いた。
 あしたの術着と着圧ストッキング(ハイソックス)到着。

14:50 テレビ見てごろごろ。やることなし。個室は静かでいい。

15:50 OP看、OP助手、病棟看護師、薬剤師、麻酔医など、主治医、次々と病室詣に来室。
 OPは1時間ぐらいでおわるけど、その後、病室へ戻って酸素吸入 3時間、おしっこしたくなったら尿瓶に出して下さい。それは嫌だからバルーン入れといてとリクエストしたら、
「麻酔落ちたらバルーンいれときます。」
に決まり。

16:30 テレビを見ながら、夕食待ち。

18:50 夕食。750kcal 塩分 4.9g → 減煙食しゃなーい!!
A4E5E08C-27CA-44C0-8CF2-6AE4C89E209E.jpeg
 次から、減煙食に変えてもらうか?!

19:00 あしたの7:00までに、OS-1を2本飲み切る。消灯までに1本、明朝7:00までに 1本。

21:00 消灯だけど、個室だから、22:00までテレビを見る。
 就寝前に下剤(コーラック)を服用。明朝に聞くタイプ。

p.s
 明朝、院長の回診あるらしい。
 で、手術は 11:00 オンコール。

ここまで
nice!(59)  コメント(11) 
共通テーマ:健康

三浦半島 城ヶ島 2 DIVE 水中マクロ ダンゴウオ と ウミウシ [ダイビング]

2022年4月26日(火・有給休暇)

あしたは入院ですが、準備はほったらかしで、日帰りで、三浦半島・城ヶ島で潜ってきました。
天候は曇り、風も弱く、ダイビングには問題ありませんでした。

なお、横浜は強風が吹いていて、日中は雨が降ったみたいです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[アマチュア無線の補足]
きのう、アマチュア無線のアンテナのネタを書きましたが、いまさら昔と同じことをやろうというわけではなく、FT8というデジタルモードでの通信をやるための準備です。
アナログモードは、音声で「CQ」と話すか、モールス符号で「CQ」と打電します。
デジタルモードでは、無線機とPCをUSBなどで接続し、PCで「CQ」シーケンスを設定しておき、プログラムで自動的に「CQ」を送信して通信を行います。人間はプログラムを起動するだけです。
デジタルモードの申請が面倒だった(技適番号で済むというものではない)のですが、昨年簡素化されてやりやすくなりました。
PCが無線機をコントロールするなんてことしなくても、インターネット回線で世界中と自動でやりとりできるじゃん! というのもごもっともですが、アマチュア無線は無線局なので、通信経路は電波を使うということになります。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[三浦半島 城ヶ島 2 DIV 水中マクロ ダンゴウオ と ウミウシ]
相模湾の外海は強風で大荒れで高波のため、出港すると知床の観光船状態になりますが、三浦半島の先端にある城ヶ島は、なぜか弱風で海況も穏やかで、曇りの天候でした。
今回も、城ヶ島ダイビングセンターさんを利用させていただきました。
IMG_3008.JPG
湾内は、ほとんど波もなく静かですが、春濁りで濁っており、5m先は全く見えないの透明度でした。
こういう海況だと、接写マクロ撮影で、1cm ~ 2cmの小さな生物を撮影になりますので、水中クローズアップマクロ撮影用の機材とリングデフューザーを使いました。
IMG_3009.JPG
さて、きょうのお目当ては「ダンゴウオ」ちゃんですが、シーズン的には終わりなので、見つけるのに苦労しました。先が見通せない海の中で 1cmサイズの魚を探すのは大変です。
どうしても、「緑色のダンゴウオ」と「オレンジ色のダンゴウオ」を撮りたかったので、残圧いっぱいまで粘ったので、1 DIVEで 80分潜ってました。(さすがに冷えました!)
でも、粘った成果で、緑とオレンジのダンゴウオを両方ゲットです。
P4260032.JPG
P4260123.JPG
     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ダンゴウオは 2匹しか見つけられませんでしたが、ウミウシはたいさん見つけました。
時系列ではなく、種類別に並べます。

■ ゴマフビロードウミウシ(少しレア)
P4260017.JPG

■ アオウミウシ
P4260050.JPG

■ シロウミウシ
P4260110.JPG
P4260079.JPG
P4260085.JPG

■ サラサウミウシ
P4260010.JPG
P4260021.JPG
P4260053.JPG
P4260056.JPG
P4260067.JPG
P4260112.JPG

■ オレンジウミウシ
P4260119.JPG

■ ハナミドリガイ
P4260080.JPG

■ コノハミドリガイ
P4260076.JPG
P4260071.JPG
P4260097.JPG
P4260133.JPG

魚もたくさん撮ったのですがブログ記事が長くなるので、魚は、さかなクンにまかせて省略です。

     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ダイビング終了後、13:40頃だったので、近くの 海鮮定食屋さんで、三崎まぐろの刺身定食(中とろ、赤身)でランチしました。
IMG_3007.JPG
ランチのあと、器材を片づけて、三崎口まで送ってもらい、帰宅したら 17:00だったので、器材洗い(真水で洗っておかないと器材が錆びます)をやったので、どっと疲れました。 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あした(水曜日)は、ランチを食べたあと、3泊4日の入院で、あさって(木曜日)が全身麻酔で腹腔鏡下手術です。
入院中も、iPhoneで簡単な記事をアップする予定ですが、みなさまのブログを回るのは退院してからになります。
nice!(57)  コメント(17) 
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.