SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

八重桜満開 からの 生かつお刺身定食 [光景]

2021年4月7日(水・TL)

きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、暖かかったです。

きのうは諸般の事情で英語ブログになってしまい、申し訳なく思います。
簡単に言ってしまえば、スマートウォッチ用のアプリ開発をやって、世界中のユーザがダウンロードしてして使えるようにしました。
例えて言うなれば、iPhoneやAndroidのアプリはストアからダウンロードして使えますが、あれのスマートウォッチ版アプリです。
アプリは技術があれば誰でも作れるのですが、スマホやスマートウォッチの中の個人情報を勝手に第三者へ送信する悪意のあるウィルスみたいなものではないこと、あるいはグラフィックデザインなどがパクリなどで著作権の侵害をしていないこと、などを審査の上、認証されたものだけがストアに配備できます。
だから、ユーザーは安心してストアからスマホやスマートウォッチへダウンロードして利用できるというわけです。
  ↓ 
とまあ、そういうわけなのですが、Appleにしても、Microsoftにしても、Fitbitにしても、Googleにしても、日本企業ではないため、上記のような認証を得るためのガイドラインは英語で書かれた分厚い資料で、審査請求なども英語で書いてやりとりになり、公開後のサポートも英語でできることがマストです。
実際に、Facebookのメッセンジャーなどで飛んでくるメッセージも海外から英語が多いです。(そういう事情もあって、SSブログのPVも多いわけなんですが)
順番としては、英語版を最初に作って、日本語対応のローカライズをやる感じです。言語はOSのロケールで自動的に切り替わります。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[八重桜満開]
きょうはテレワークでしたが、期初で新しい作業が決まっておらず、待機状態で、ひまでした。
お昼は、肉豆腐定食の店でイートインでしたが、その帰りに、公園の八重桜が満開だったので、10分ほどチラ花見しました。
IMG_7265.JPG
八重桜はピンクが濃くて、ポンポンみたいに膨らむので見ごたえがあります。
IMG_7264.JPG

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
きょうもクイズはありません。
CIMG5850.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[生かつお刺身定食]
お昼は、肉豆腐の店で、生かつお刺身定食をイートインでした。
IMG_7263.JPG
850円。(←はなの舞だった頃は 1,000円だった)

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= さば味噌煮 セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁冷奴鬼滅の刃ふりかけを付けています。
CIMG5858.JPG
塩分は、おかずセットが 1.6g + 減塩味噌汁 1.5g + 鬼滅の刃ふりかけ 0.2g = 2.7g です。

ふりかけが、プリキュアふりかけ から、鬼滅の刃 ふりかけに変わりました。
シール付き。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのう書いた中華製のキッズタブレット(Android)は、9,800円で、ペアレントコントロールも付いており、耐ショック性があるガードが付いているので、子どもに与えて、床に落としても画面が割れたりせず頑丈です。
もちろん、日本語ロケールにも対応しています。
母が 85歳で ガラケーすら使えない上に遠視なので、キッズタブレットを単純化カスタマイズして、シニアタブレットにして渡そうと考えています。

nice!(77)  コメント(25) 
共通テーマ:健康
caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.