あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
黒こげ餃子 の呪い [食べ物のこと]
2022年3月24日(木・TL)
きょうの横浜は、
晴れて暖かかった(15℃)です。
きょうはテレワーク三連勤の最終日でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[黒こげ餃子 の呪い]
夜、大阪王将の冷凍餃子を焼きました。

中火で 5分間放置プレイするだけなのに、、、
黒こげ

こうなると、、、
貞子の呪いだな。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ひるまック]
辞表だして辞めたい、きょうこの頃。まぁまぁ、マックどうだ?

ダブルチーズバーガーセットなー

550円でセットなら、ドトールより安いからさー
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ピクミンブルームのセントパトリックディイベントは 3月16日~20日で終わりましたが、ナイアンテックマークが付いた大きな苗は、さんざんな結果でした。
デカ苗 1個目: 「四つ葉のクローバー」デコピクミン(白)
デカ苗 2個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 3個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 4個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 5個目: 「四つ葉のクローバー」デコピクミン(黄)
デカ苗 6個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
3月21日からは、ふつうの「公園」の苗から「稀」にレアピクミンとして「四つ葉のクローバー」デコピクミンが出るのを気長に狙います。
、、、、と先日書いて、「公園」のふつうの苗を引っこ抜いてハートを4つにしたら、「四つ葉のクローバー」デコピクミンになりましたよ

しかも、持っていない色だったので、図鑑が 1つ埋まりました。(3匹目)
ナイアンテックマークが付いた大きな苗は、かませ犬だったのかい。
あ、今日は、8,100歩 歩きました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あしたは天気が良くて気温が 20℃になる予報だから、ケープ付きAラインワンピでおでかけ・・・
・・・したいけど、午前中に都内の
総合病院で検査オーダーと、受診予約があるので、そんな服では行けないし。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あしたは、焦げそうなものは調理せず、健康管理食をレンジ加熱するだけにしよう。
きょうの横浜は、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
きょうはテレワーク三連勤の最終日でした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[黒こげ餃子 の呪い]
夜、大阪王将の冷凍餃子を焼きました。
中火で 5分間放置プレイするだけなのに、、、
黒こげ
こうなると、、、
貞子の呪いだな。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ひるまック]
辞表だして辞めたい、きょうこの頃。まぁまぁ、マックどうだ?
ダブルチーズバーガーセットなー
550円でセットなら、ドトールより安いからさー
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ピクミンブルームのセントパトリックディイベントは 3月16日~20日で終わりましたが、ナイアンテックマークが付いた大きな苗は、さんざんな結果でした。
デカ苗 1個目: 「四つ葉のクローバー」デコピクミン(白)
デカ苗 2個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 3個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 4個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
デカ苗 5個目: 「四つ葉のクローバー」デコピクミン(黄)
デカ苗 6個目: 「(三つ葉の)クローバー」デコピクミン ←ハズレ
3月21日からは、ふつうの「公園」の苗から「稀」にレアピクミンとして「四つ葉のクローバー」デコピクミンが出るのを気長に狙います。
、、、、と先日書いて、「公園」のふつうの苗を引っこ抜いてハートを4つにしたら、「四つ葉のクローバー」デコピクミンになりましたよ
しかも、持っていない色だったので、図鑑が 1つ埋まりました。(3匹目)
ナイアンテックマークが付いた大きな苗は、かませ犬だったのかい。
あ、今日は、8,100歩 歩きました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
あしたは天気が良くて気温が 20℃になる予報だから、ケープ付きAラインワンピでおでかけ・・・
・・・したいけど、午前中に都内の
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
あしたは、焦げそうなものは調理せず、健康管理食をレンジ加熱するだけにしよう。
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.
意外と冷凍餃子って焼くのが難しいです。
私的には、水や油が必要だった昔の方が、
焼きやすかった気がします。
by フヂ (2022-03-24 23:48)
おやぁ???
今回のはオーブンレンジでしょうか、それとも
フライパンでしょうか。
きっと明日はおこげが無い日かもですよ。
釜飯だったら、おこげ大歓迎ですが^^;
by みずき (2022-03-24 23:53)
遠隔地にて 貞子の呪い連鎖あり
干物 IHクッキングヒーターの焼き魚干物オートで
焼いたら 焦げてるだよ。
(´ε`;)ウーン… 餃子こうばしくて美味しかった?
by ゆうみ (2022-03-25 00:09)
まぁ、このくらいの焦げなら私は普通に食べますよ(^_^;)
今日紹介したスイーツは、府中&調布のセブンイレブンだけで発売してる限定品です(^∇^;)
by 英ちゃん (2022-03-25 00:46)
あらら。
二度ある呪いは三度あるかも( 一一)
by HOTCOOL (2022-03-25 03:53)
今回も・・・何かある!?
by kinkin (2022-03-25 05:11)
えー?大阪王将の餃子が、失敗ですか?うーん、焦げ模様からいって油がまだらですね~
って事は中火の概念が違うのかな、ガスバーナーだとしたら右と左のコンロの火力も違うし。でも、わたしだったらこのくらい成功のうちですよ。はい、のろわれてませんとも
by わたし (2022-03-25 08:06)
貞子の呪いまで発動してしまいましたか(笑)
四つ葉のクローバーが普通の苗から!
それはすごいです。
今はせっせと普通の苗を集めてますw
期待はしてないんだけどね…と言いつつ期待しちゃおう。
by リュカ (2022-03-25 08:30)
あらら~^^;
でもコレぐらいの焦げなら平気かも?!
最近は「水不要」と書いてあるけれど、焦げやすいので少し入れるようにしています。
by ゆきち (2022-03-25 12:36)
あら~、これはこんがりというよりごんがりですね
僕は中火よりちょっと弱めにして様子見て焼いてます
貞子、らいむがテレビから出る様子が浮かんでしまった
by 藤並 香衣 (2022-03-25 15:35)
あらら。。貞子ののろいかな?
by あーちゃ (2022-03-25 17:48)
中火でもフライパンによるらしいです(;^_^A
今日は病院ですね!
お疲れ様です!
by きぃ (2022-03-25 20:03)
黒焦げつづいてますね。
えい、ヤッと断ち切りましょう。
by 夏炉冬扇 (2022-03-25 20:16)
黒こげの呪いからの脱出・・・
********************
黒こげ餃子 の呪い の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2022-03-26 01:01)