SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

新ドトールのモーニングセット インドアテニスで疲労困ぱい [ふつうの日記]

2021年4月4日(日)

きょうの横浜は、[曇り]曇りのち[小雨]雨でした。

低気圧不調で寝込んでましたが、、、午後にリモートで資格更新講習 & 更新申請して、夕方にインドアテニスで目一杯運動してきてヘトヘトで疲労困ぱい、、、ブログを書くのが最後の気力で、、、、
身体が1ミリも動かない気がするくらい疲れたけど、インドアテニスは楽しいから、、、 いい。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[リモートで資格更新講習 & 更新申請]
午前中は低気圧不調で寝込んでいましたが、とある資格の更新講習の通知がきて、更新しないと資格が失効してしまうので、リモートで更新講習を受講しました。
いままでは御茶ノ水の講習会場まで更新講習を受講しにいかなくてはなりませんでしたが、今回は、更新講習と更新試験の両方ともリモートでできました。

   - - ---------------------------- - -
【街角の証明写真機はサーバーにつながっている】
更新申請書類も(マイナンバーカード申請のように)電子化されています。
証明写真は、ファミマの前にある証明写真機に入って、3、2、1、カシャ、と撮るのですが、写真がプリンターから出てきてハサミで切り取って台紙に貼って、、、 ではありません。
証明写真機から出てくるのは、QRコードが印刷された紙です。
スマホのアプリで QRコードを読み込むと、証明写真機がサーバーにアップロードした証明写真の画像データが、スマホにダウンロードされて、それをJPEG形式でスマホ内に保存できます。
更新書類が電子化されているので、証明写真もJPEG形式の画像ファイルで添付になります。
なお、パスポート申請のような電子化されていない申請書類で証明写真が必要なときは、スマホに保存したデータを、証明写真機へ転送してプリンターで印刷することもできます。

   - - ---------------------------- - -
デジタル庁ができたので、これから各種書類の電子化が加速するでしょうから、街角にある証明写真機さえもが、いまはサーバーにつながっていて、スマホへダウンロードしたり、それを電子申請書に添付して送信したり、といったことが当たり前になりつつあり、こういうものは、学校の授業でパソコンを習って、スマホを毎日使っている中学生、高校生のほうが詳しかったりします。
自分はいい歳だから、そういうデジタル化は難しくて付いていけない、なんていうグループの人は、ますますガラパゴス諸島に置いて行かれるというわけです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
ドトールの新モーニングセットは、丸いパンズのバーガースタイルのものが美味しいです。
IMG_7250.JPG
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= チーズとデミグラスのハンバーグと おかず 5種 セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁と、納豆、プリキュアふりかけを付けています。
CIMG5843.JPG
塩分は、おかずセットが 1.6g + 減塩味噌汁 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 2.7g です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きのうダイバーシティ時代のトイレ事情について少し書きましたが、最近建てられている公益性の高い施設のトイレで男女共用トイレが増えてきています。
IMG_7251.JPG
男性専用の立ち小用便器が存在せず、共用の洋式便器の個室のみ。
もちろん、男性だからといって 便座を上げて立って用をたすのは禁止!!
「便座を上げないでください。男性の方も座って使用してください」と張り紙があります。
たまに、酔っぱらってるのか、うまいことコントロールできずに床におしっこを飛び散らせる男性がいて、床がびしょびしょになるんですよね。
まあ、女子トイレも和式だと床にぶちまけられてるのを見ますけどね。
デジタル化社会の話題は難しくても、トイレの話題は分かりやすいでしょう!
nice!(73)  コメント(27) 
共通テーマ:健康

nice! 73

コメント 27

みずき

資格更新もリモートなんですね。
来年、船舶のの更新があるんですが
それもリモートになってたりするのかなと・・・
いつも本牧で受けて帰りに中華街によるのが
楽しみなやつです^^
by みずき (2021-04-04 23:22) 

HOTCOOL

うん、トイレの話は分かりやすかったです。
by HOTCOOL (2021-04-05 03:57) 

リュカ

何年か前、相方くんの友達が家に遊びに来て帰ったあと
相方くんがせっせとトイレ掃除をしてたんですよ。
理由を聞いたら、座って用を足してっていうのを忘れたから、周りに飛んでるかもしらないからさって言っていて、そうか。男の人はそうだよね!って思ったのを思い出しました。
そうそう。女子の和式トイレもたまに飛び散ってるのを見ますわ〜〜。今は和式自体も少なくなりました。

これからはどんどん電子化は進みますよね。
お婆ちゃんになってもついていってやる〜っていう意気込みはありますww
by リュカ (2021-04-05 08:25) 

とし@黒猫

> みずき さん
自動車運転免許証は視力検査があるからリモートにはなってないですよね。船舶は、そういうのがないなら、いずれリモート更新になるかも。
by とし@黒猫 (2021-04-05 11:06) 

とし@黒猫

> HOTCOOL さん
人類共通の話題。
by とし@黒猫 (2021-04-05 11:07) 

とし@黒猫

> リュカ さん
同じ日に ahamoに切り替えたのが偶然ですね。

せっかくの様式トイレの便座を上げて、立って用を足すのはありえませんから。
これを止めるだけでも、トイレの汚れが激減しますよ。
立って用を足すと、跳ね返りが、床はもちろん、壁まで飛び散りますからね。
by とし@黒猫 (2021-04-05 11:13) 

きぃ

運転免許の更新も
優良のみリモートでやってくれるところが
あるみたいですね!
って我が家の方はやっぱり警察署に
行かないと行けないのですが(;^_^A

by きぃ (2021-04-05 11:33) 

ゆきち

街の証明写真機、長い間利用しない間に進化しているようで。
マイナンバーは自宅で写真撮ったデータがそのまま使えて楽チンでした。
まあ、受け取るのは役所へ行かなきゃダメでしたけどね^^;

by ゆきち (2021-04-05 12:15) 

viviane

男性も座って?用を足すのですか・・・
先日、自動車免許の更新をして来ました
視力検査、次は眼鏡使用になります(:_;)
いつまで経ってもブルーの私・・・(:_;)
by viviane (2021-04-05 12:22) 

みぃにゃん

ドトールのモーニングセットおいしそうですね。今度たべてみます。様式トイレは便座あげないでほしいですね。
高齢者は便座あがっていても気付かずそのまますわってしまう人何人か見たことあります。
by みぃにゃん (2021-04-05 13:01) 

リュカ

今回の記事とは関係ないのですが、
まえに記事に書いていた『空母いぶき』観ました。
海外の映画じゃなくて日本が舞台なのが、めっちゃ臨場感あって面白かったです。泣いた泣いた(笑)
by リュカ (2021-04-05 14:11) 

ゆうみ

そうだそうだ。
ガラパゴス諸島に 島流しされるんだ。
なんて言わず お年寄りに優しい気持ちでいたいです。
トイレの件は 共用になってる所も多いですが
私の周りの殿方は 立ってなさりたいようですね。

by ゆうみ (2021-04-05 18:19) 

mio

昔から疑問だったんですよ、男性は座ったままだ
と出来ないって事あるのかって。うちの職場の男
性は全員立ちションで全員便座を上げっぱなし=
蓋も閉めずに流しています。天井まで飛び散って
いそうなトイレを掃除するのは女子!(#^ω^)
勝手に「立ってするな!」って張り紙しちゃおう
かな。
by mio (2021-04-05 18:52) 

ヨッシーパパ

気配り御膳にもハンバーグが入っているとがっつり食べられる感じがします。^_^
by ヨッシーパパ (2021-04-05 19:06) 

ぴーすけ君

証明写真も〜ビックリです!
知りませんでした(°▽°)
by ぴーすけ君 (2021-04-05 20:01) 

kontenten

インドア・テニス
先日ラジオで聴きましたが、普通のテニスボールより小さいのでもの凄く体力を使う・・・とか(°0°)
疲労困憊になる理由がわかりました。
 男性も座って・・・
小江戸川越のウィーン料理店のトイレにも書いてありました(^^)
最近の常識かも知れませんね(^_-)
斯く云う私も家では様式便器に座って用を足します。
男子用便器の自動洗浄装置が故障しているのと、洋式便器で立って使うと汚れるのがイヤなので^^;Aアセアセ
 さて、先日は猫写真をお褒め頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
猫好きさん以外にも評価される作品をこれからも心掛けようと思います。
by kontenten (2021-04-05 22:46) 

とし@黒猫

> きぃ さん
運転免許更新で、リモートで可能なのは優良ドライバーの更新講習だけです。
視力検査などは、窓口へ行く必要があり、リモートではできません。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:27) 

とし@黒猫

> ゆきち さん
マイナンバーカードも電子申請しましたが、
受け取りは、本人が窓口へ行く必要があります。
でも、2回行くところが、1回で済むのはありがたいです。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:29) 

とし@黒猫

> viviane さん
立って用を足すのは、プライバシーもへったくれもないし、
デリカシーもないし、飛び散って掃除の手間が増えるし、
いいことがありません。
男女問わず、個室の洋式に座ればいいと思っています。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:33) 

とし@黒猫

> みぃにゃん さん
高齢者でなくても、便座が上がってるのに、うっかり座ってしまったことがあります。
個室の様式の便座は、絶対に上げるな!
声を大にして言いたい!
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:35) 

とし@黒猫

> リュカ さん
空母いぶき、よかったでしょう。
西島秀俊の役は、リーダーの姿として、かっこいい。
それと、後半、ええーっとなりますよね。
あれがなあ、、、 なんとかならなかったのか。
お涙ちょうだいでしょう。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:38) 

とし@黒猫

> ゆうみ さん
いったい誰が、男子は「立って」小用と決めたのか?!
それがわかりません、理解できません。
女子はスカート、と決められてるのと同じ。
社会の暗黙のルール。
それが、そもそも、新世代を生きるこれからの人には
合ってないと思います。
そんなルールは不要。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:42) 

とし@黒猫

> mio さん
男性、女性、関係なく、同じトイレの個室で、同じ便器に座って用を足す、で、良いと思っています。
今まで、いや、昭和は男子はこう、女子はこう、と決められていましたが、令和に、そういう性別での違いを押し付けるのは時代にそぐわないと思っています。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:46) 

とし@黒猫

> ヨッシーパパ さん
気配り御膳のハンバーグは、ひき肉が少なくて、子どもサイズですよ。
ファミレス弁当の半分ぐらいの大きさ。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:48) 

とし@黒猫

> ぴーすけ君 さん
街角の証明写真機は、「データエントリー端末」です。
証明写真を撮影してスマホへ転送する装置。
1回撮れば、スマホからいろんな用途の証明写真をコピーできて便利。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:50) 

とし@黒猫

> kontenten さん
もしかして、スカッシュと間違えていませんか?
インドアテニスは、アウトドアではない、という意味で、
テニスは同じ内容です。
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:51) 

とし@黒猫

********************
新ドトールのモーニングセット インドアテニスで疲労困ぱい の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2021-04-06 09:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.