あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
「少佐、悪夢です」「忘れてしまえばどうということはない。薬で援護しろ」 #パーキンソン病 [健康生活]
2020年12月16日(水・休み)
腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、5年8ヶ月です。
きょうの横浜は、晴れましたが寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ 「少佐、悪夢です」「忘れてしまえばどうということはない。薬で援護しろ」 ]
そんなことができるのは、獏か、下弦の壱・魘夢(えんむ)の血鬼術ぐらいだ。
人は睡眠中に「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」という2つの異なる睡眠状態を90~120分で交互に繰り返している。
睡眠の8割はノンレム睡眠(深い眠り)で、このとき、身体の疲労回復や、あらゆる細胞の修復している。
残りの2割はレム睡眠(浅い眠り)で、このとき脳は活動した状態で夢を見たりしている。この時、筋肉は緩んでいて身体は全く動かない状態になる。
※ レム睡眠中に急に目覚めると、身体が動かなくて「金縛り」になるのはこのため
レム睡眠中は脳が活動していて、膨大な情報の整理や記憶の定着を行っているのだが、この時に夢を見る。
しかし、脳のMCH神経が夢の記憶を消去していることがわかっており、目覚める直前の夢の内容をすぐに忘れさせる。
だから、ほとんどの人は目覚めると夢の内容を忘れてしまう、あるいは、夢をみたことさえも覚えていない。
MCH神経が夢の記憶を消去するのは、現実の記憶と夢の記憶を混同させないためだ。
夢の記憶を完全に消去しきれないと、怖い夢を見た、などという漠然とした記憶だけが残ることになる。
さて、
パーキンソン病由来のレム睡眠運動障害では、レム睡眠中に夢を見るのは同じだが、筋肉は緩んでおらず身体は自由に動けてしまうために、夢から目覚めても夢の中で行っていた行動を、現実に戻っても、続けて行ってしまう。(金縛りにならない)
怖い夢の中で「うわぁー!」と叫んでいると、目覚めても「うわぁー!」と叫ぶことになる。
怖いものから必至で逃げていると、目覚めてもベッドから逃げようとして転落することになる。
夢の中で自分が恐ろしいことをしていたら、目覚めても恐ろしいことを現実でやろうとするはず。
これが、真の悪夢だ。
夢と現実を混同して行動してしまうならば、目覚めた時に何をするかわからないから、危険なモノ(ハサミとかカッターナイフとか)はベッドルームには置かないことにしている。
リボトリールは、筋肉を弛緩させることで、レム睡眠中の夢から覚めたとしても身体が動かなくして、次のノンレム睡眠へ移行する前にMCH神経が夢の記憶を消してしまうことを援護する薬。
つまり、どんな夢も、忘れてしまえばどうということがない。
悪夢を見たとしてもなかったことになる。
悪夢防止薬とはそういう薬。
繰り返しになるが、夢そのものを見なくする薬は存在しない。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[はなの舞 かつお刺身山盛り定食
お昼は、『Go To Eat かながわ』クーポン利用で、はなの舞で、かつお刺身山盛り定食でした。
かつおの刺身が 20枚 山盛りです。
10枚あればご飯を食べられるので、20枚あれば、おかわりですわなー
ブヒブヒ
このボリュームで、900円。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 丸大豆醤油仕立ての鶏からあげ セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁(落とし卵)とプリキュアふりかけを付けています。
塩分は、おかずセットが 1.8g + 減塩味噌汁 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.5g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
コロナ感染者数、過去最多を更新。
東京都: 678人
神奈川県: 287人(川崎市が 90人、横浜市が 112人、あとはその他)
腎細胞がんでの腎臓部分切除手術から、5年8ヶ月です。
きょうの横浜は、晴れましたが寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ 「少佐、悪夢です」「忘れてしまえばどうということはない。薬で援護しろ」 ]
・ 夢を見るか見ないかをコントロールする薬はない ・ 夢の内容(悪夢か、楽しい夢かなど)をコントロールする薬はない |
そんなことができるのは、獏か、下弦の壱・魘夢(えんむ)の血鬼術ぐらいだ。
人は睡眠中に「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」という2つの異なる睡眠状態を90~120分で交互に繰り返している。
睡眠の8割はノンレム睡眠(深い眠り)で、このとき、身体の疲労回復や、あらゆる細胞の修復している。
残りの2割はレム睡眠(浅い眠り)で、このとき脳は活動した状態で夢を見たりしている。この時、筋肉は緩んでいて身体は全く動かない状態になる。
※ レム睡眠中に急に目覚めると、身体が動かなくて「金縛り」になるのはこのため
レム睡眠中は脳が活動していて、膨大な情報の整理や記憶の定着を行っているのだが、この時に夢を見る。
しかし、脳のMCH神経が夢の記憶を消去していることがわかっており、目覚める直前の夢の内容をすぐに忘れさせる。
だから、ほとんどの人は目覚めると夢の内容を忘れてしまう、あるいは、夢をみたことさえも覚えていない。
MCH神経が夢の記憶を消去するのは、現実の記憶と夢の記憶を混同させないためだ。
夢の記憶を完全に消去しきれないと、怖い夢を見た、などという漠然とした記憶だけが残ることになる。
さて、
パーキンソン病由来のレム睡眠運動障害では、レム睡眠中に夢を見るのは同じだが、筋肉は緩んでおらず身体は自由に動けてしまうために、夢から目覚めても夢の中で行っていた行動を、現実に戻っても、続けて行ってしまう。(金縛りにならない)
怖い夢の中で「うわぁー!」と叫んでいると、目覚めても「うわぁー!」と叫ぶことになる。
怖いものから必至で逃げていると、目覚めてもベッドから逃げようとして転落することになる。
夢の中で自分が恐ろしいことをしていたら、目覚めても恐ろしいことを現実でやろうとするはず。
これが、真の悪夢だ。
夢と現実を混同して行動してしまうならば、目覚めた時に何をするかわからないから、危険なモノ(ハサミとかカッターナイフとか)はベッドルームには置かないことにしている。
リボトリールは、筋肉を弛緩させることで、レム睡眠中の夢から覚めたとしても身体が動かなくして、次のノンレム睡眠へ移行する前にMCH神経が夢の記憶を消してしまうことを援護する薬。
つまり、どんな夢も、忘れてしまえばどうということがない。
悪夢を見たとしてもなかったことになる。
悪夢防止薬とはそういう薬。
繰り返しになるが、夢そのものを見なくする薬は存在しない。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[はなの舞 かつお刺身山盛り定食
お昼は、『Go To Eat かながわ』クーポン利用で、はなの舞で、かつお刺身山盛り定食でした。
かつおの刺身が 20枚 山盛りです。
10枚あればご飯を食べられるので、20枚あれば、おかわりですわなー
ブヒブヒ
このボリュームで、900円。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 丸大豆醤油仕立ての鶏からあげ セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁(落とし卵)とプリキュアふりかけを付けています。
塩分は、おかずセットが 1.8g + 減塩味噌汁 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.5g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
コロナ感染者数、過去最多を更新。
東京都: 678人
神奈川県: 287人(川崎市が 90人、横浜市が 112人、あとはその他)
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
夢って確かに毎日見ますよね。
いい夢が見れるようにコントロール
出来る何かがあればいいのになと><
by みずき (2020-12-16 23:59)
> みずき さん
鬼滅の刃では、鬼が夢をコントロールできるのですが。
漠も想像上の動物らしいし。
レム睡眠は、現実世界で蓄積した記憶の整理をやっているのだから、現実世界で「いいこと」だけやって、絶対に「悪いこと」をせずに聖人君子のような生活をすれば、いい夢が見れるでしょう。
もし、誰かのことを、うるさい、うざい、ムカつく、などと思っただけで、その記憶の整理中にそれ関連の夢を見ますよ。よく朝に忘れてるだけで・・・
by とし@黒猫 (2020-12-17 01:00)
かつおの刺身20枚は凄いですね。はなの舞も太っ腹ですね。
by HOTCOOL (2020-12-17 06:53)
かつおの刺身が20枚!!!
あああ、わたしは日本酒がほしくなる(笑)
by リュカ (2020-12-17 08:09)
夢は、年に1~2回見る程度で爆睡状態です。。
20枚は、ちょっと多いかな。。
by 横 濱男 (2020-12-17 10:01)
> HOTCOOL さん
ランチタイム 20食限定 1日限りです。
いわゆる客寄せパンダ。
by とし@黒猫 (2020-12-17 10:08)
> リュカ さん
昼飲みしてる人もいますよ(笑
by とし@黒猫 (2020-12-17 10:09)
アイデアを書き留めておきたい夢もあるけど、なかなかできないので口惜しいですが、
嫌な夢が続くのは目覚めても苦しいから、やはり夢で終わってほしいですね。せめてうれしい夢になるためにできる事ってないのかなぁと思います
by よいこ (2020-12-17 10:13)
> 横 濱男 さん
すべての人はレム睡眠時に夢を見ているのに、夢を見た記憶が消されるため、夢を見ていないと思い込むのです。
爆睡したと思い込んでいる人も、90分おきにレム睡眠しているので、夢は見ていますよ。夢を見た記憶をMCH神経にゴッソリ消されているだけで。
by とし@黒猫 (2020-12-17 10:16)
> よいこ さん
夢は毎日見ていて、それをMCH神経が消去しているため、記憶が定着しません。
たまたま目覚めた時に夢の内容を覚えていても、翌日には思い出せないでしょう。
目覚めた時にたまたま覚えている夢の内容をメモに書きとめようとしても、思い出そうとする後から記憶が消されていくので思い出せなくなり、ついには、その夢を見たこと自体を忘れます。
夢の内容によって、目覚めた時に、苦しいとか楽しい、という感情も、夢の記憶が消される時に消えてなくなります。
夢はレム睡眠時に、寝る前までの記憶の整理と定着を行う過程で見ます。
ストレスをためたり、嫌な記憶が多いと、その記憶を整理して定着させるのだから、不快な夢を誘発しやすいと思います。
うれしい夢につなげるには、毎日、うれしいことで満ちた記憶を脳に蓄積させることで、脳が記憶を整理する時にうれしい夢となって現れるはずです。
実際、ほとんどの夢は支離滅裂で意味のない夢で、その夢の記憶をかたっぱしから消去されていくため、夢のためにどんなに努力しても、自分は爆睡していて夢を見なかったと思い込んでしまいますので努力の意味が薄いです。
by とし@黒猫 (2020-12-17 10:34)
最近は、寝ても夢は見ないな(^▽^;)
疲れてるからかな?
by 英ちゃん (2020-12-17 10:38)
> 英ちゃん さん
人間は例外なくレム睡眠を行なっているのだから、夢を見ているのに、夢の記憶を消去されるメカニズムがあるので、
「最近夢を見ていない」「毎日爆睡している」と思い込みます。
思い込みであって事実とは異なります。
夢の記憶を消すMCH神経が、ちゃんと夢の記憶を消してくれているだけです。
by とし@黒猫 (2020-12-17 10:48)
夢・・・ほとんど見ないと思っていたのですが
それは記憶を消しているからだったとは!!
今日は久しぶりに覚えてましたが
なぜか引越する夢でした(;^_^A
by きぃ (2020-12-17 11:01)
なるほど、見た夢を思い出せないのはそういうメカニズムでしたか!
かつお20枚♪ 太っ腹ですね(#^^#)
by ゆきち (2020-12-17 12:18)
夢は選べないですね。
昔の、イヤな失恋相手が出てきて、
やめてくれ~と思うことがあります(>_<)
by mayu (2020-12-17 16:02)
かつおの刺身が20枚!!!
家だったら、あんこちゃんが大騒ぎ(゚ω゚)
by kontenten (2020-12-17 16:39)
悪夢じゃない安らかな夢がみれますように。
としさんも大変ですね。自身でコントロールされているのは頭がさがります、
by みぃにゃん (2020-12-17 19:04)
> きぃ さん
夢を見ても夢の記憶を消すメカニズムで消されているから、夢は見なかった、熟睡していた、と思い込むのです。
全部の夢を記憶したら、現実の記憶と混乱してしまい、現実ではない記憶が定着してしまい、不都合ですから、夢は記憶として定着しないように忘れてしまい、見なかったことになるのです。
その引越しの夢も、5年後には覚えていないと思います。
by とし@黒猫 (2020-12-17 19:40)
> ゆきち さん
夢を記憶されると現実と混乱してしまい、不都合なんですよ。
だから夢の記憶を忘れるメカニズムが備わっているのは合理性があるのです。
by とし@黒猫 (2020-12-17 19:48)
> mayu さん
夢は記憶の断片から作られます。
その嫌な人が繰り返し夢に出てくるとすれば、心理的に強く記憶に焼き付けられているのかもしれません。
意識すればするほど、記憶の上書きがされて、なかなか消えてくれません。
意識しなければ、記憶が薄くなるので、夢にも出てこなくなると思われます。
by とし@黒猫 (2020-12-17 19:56)
> kontenten さん
あんこちゃんも食べきれない分量だと思いますよ〜
by とし@黒猫 (2020-12-17 19:58)
> みぃにゃん さん
パーキンソン病患者は、脳内にレビー小体が増えてくると、精神に以上をきたしたり、レビー小体型認知症になることが知られているので、
おかしくなる前に、病気の進行を食い止める手をうつ必要がありますので、あれこれ調べて対策しています。
by とし@黒猫 (2020-12-17 20:03)
********************
「少佐、悪夢です」「忘れてしまえばどうということはない。薬で援護しろ」 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2020-12-17 22:59)