あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
金沢 森八 菓銘 『菊の香』『秋の路』 お持ち帰り [和菓子]
2020年10月21日(水・休み)
きょうの横浜は、晴れて暖かかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[金沢 森八 菓銘 『菊の香』『秋の路』 お持ち帰り]
横浜そごうで、金沢の有名な和菓子屋・森八の上生菓子を買いました。
色味の異なる秋の上生菓子を二種類並べてみました。
※棗と茶杓が斜めになっているのはご愛敬。
森八 菓銘 『菊の香』(きくのか)です。
菊の香りは秋の凛とした雰囲気をかもし出します。
~ 菊の香や 奈良には古き 仏たち ~
(松尾芭蕉)
松尾芭蕉がが今頃に咲く菊の香りに感嘆して詠んだ句ですが、その世界観を表現した優美な菓子です。
練り切りの中は白こし餡です。
森八 菓銘 『秋の路』(きくのか)です。
落ち葉ですっかり秋色に染まった秋の小路の情景です。
練り切りの波線でたくさんの落ち葉を表現していますが、1枚だけ、黄色くなりかけた銀杏の葉が遊んでいます。
来月には、銀杏も黄色く色づいて小道を黄色く染め変えることでしょう。
練り切りの中は黒小倉あんです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 豚肉のきのこクリーム セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁と納豆を付けています。
塩分は、おかずセットが 1.5g + 減塩味噌汁 1.5g = 3.0g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうのサンセット。
心の中にモノクロームのフィルターをかけてしまうと色褪せた世界にしか見えませんが、心のフィルターを外せば世界はさまざまな色で満ち溢れています。
きれいなものを、きれいだと感じる感性が大切です。
きょうの横浜は、晴れて暖かかったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[金沢 森八 菓銘 『菊の香』『秋の路』 お持ち帰り]
横浜そごうで、金沢の有名な和菓子屋・森八の上生菓子を買いました。
色味の異なる秋の上生菓子を二種類並べてみました。
※棗と茶杓が斜めになっているのはご愛敬。
森八 菓銘 『菊の香』(きくのか)です。
菊の香りは秋の凛とした雰囲気をかもし出します。
~ 菊の香や 奈良には古き 仏たち ~
(松尾芭蕉)
松尾芭蕉がが今頃に咲く菊の香りに感嘆して詠んだ句ですが、その世界観を表現した優美な菓子です。
練り切りの中は白こし餡です。
森八 菓銘 『秋の路』(きくのか)です。
落ち葉ですっかり秋色に染まった秋の小路の情景です。
練り切りの波線でたくさんの落ち葉を表現していますが、1枚だけ、黄色くなりかけた銀杏の葉が遊んでいます。
来月には、銀杏も黄色く色づいて小道を黄色く染め変えることでしょう。
練り切りの中は黒小倉あんです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[朝のルーティン]
※このコンテンツは、2020年4月20日で終了しましたが、不定期に復活します。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[夜のニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)= 豚肉のきのこクリーム セットにしました。
きょうは、減塩みそ汁と納豆を付けています。
塩分は、おかずセットが 1.5g + 減塩味噌汁 1.5g = 3.0g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうのサンセット。
心の中にモノクロームのフィルターをかけてしまうと色褪せた世界にしか見えませんが、心のフィルターを外せば世界はさまざまな色で満ち溢れています。
きれいなものを、きれいだと感じる感性が大切です。
Facebook コメント
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
美しい夕景 随分高い所から 撮ってるんだね。
明日も良い日でありますように
by ゆうみ (2020-10-21 23:31)
小さなお菓子の中にたくさんの
物語が詰まってるのが素敵ですね^^
わたしもフィルター外さなくちゃです。
by みずき (2020-10-21 23:33)
上品な和菓子だね。
流石、金沢の和菓子屋って感じ~
by 英ちゃん (2020-10-22 00:18)
心のフィルターを外す。素敵な言葉です。人間の持っている感性をもっと磨きたいです。
by HOTCOOL (2020-10-22 03:55)
秋って感じの和菓子ですね。
by kinkin (2020-10-22 04:46)
生菓子
美味しそうですね
大好きです
by tochi (2020-10-22 07:20)
和菓子は、芸術ですね。。
by 横 濱男 (2020-10-22 09:46)
ォオ~!”素晴らしい上菓子ですね。
爺はいつ食べたきりか?ク~~~~!””
朝もお昼も美味しい野戴いてますね。
by 旅爺さん (2020-10-22 10:21)
このお菓子もステキですね!名前通りに、見えるのが職人の技ですね。
by みぃにゃん (2020-10-22 11:55)
昨夕、デバ地下へ寄ったので鶴屋吉信をのぞいてみましたが上生菓子は「売り切れ」の札がさがってました・・残念!
本日の森八さんもまた繊細で美しく、いちょうをキュッキュッと踏みしめてお散歩したくなりました^^
by ゆきち (2020-10-22 13:09)
> ゆうみ さん
夕景は、自宅のバルコニーから広角で撮りました。
今日も晴れですが、夕方から天気が崩れるそうなので、夕景は見れないかも。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:20)
> みずき さん
和菓子売り場には、菓子の名前(菓銘)だけ書かれていますので、自分でネットで俳句などを調べるなり、光景を想像するなりすることで、知識や世界が広まって行く感じがします。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:23)
> 英ちゃん さん
上生菓子は、京都、奈良、金沢といったところに大きな老舗が多く、代々受け継がれたレシピで職人が作っているので、思いつきのアイデアで作った菓子(それはそれでよいですが)よりも奥が深いです。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:26)
> HOTCOOL さん
人間の視覚は情報量が多いですから、絵画や、写真を 1枚見ただけで、様々な思いが広がります。
旅行をするのも、風景や、料理などを見て楽しいと思うからです。
家で、じーっとして、あれが悪い、これが悪いと愚痴る人生は、つまらないので、心を開いて駆け出しましょう!
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:30)
> kinkin さん
上生菓子は、季節を切り取った菓子ですので、だいたい 2週間おきにチェンジしながら、季節を追っています。
だから、秋を感じるのだと思います。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:32)
> tochi さん
和菓子は手作業で細かい細工がされていますので、機械で大量生産した通年販売の菓子と違って、見た目で、心に刺さります。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:34)
> 横 濱男 さん
老舗だと、200年、300年の歴史がありますから、時代を超えて、菓子の完成度が上がり、昇華したのだと思います。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:37)
> 旅爺さん さん
食べるものは、見た目に美しいと、気分が高まって、より一層美味しく感じると思います。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:38)
> みぃにゃん さん
何百年でも老舗で継承されてきた職人の技ですので、美しくないわけがありませんよね。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:39)
> ゆきち さん
上生菓子は、1日に8個ぐらいしか店頭に並ばないので、午前中で売り切れてしまうことが多いです。
特に美麗なものは、すぐに売り切れます。
by とし@黒猫 (2020-10-22 13:41)
ご自宅からこの景色が見えるなんて
とても贅沢で素敵ですね(^^)
by 藤並 香衣 (2020-10-22 17:12)
竹の薄い色の皿に、パステルカラーの和菓子がとても映えますね。
by ヨッシーパパ (2020-10-22 18:26)
> 藤並 香衣 さん
慣れてしまえば、日常に普通にある光景になっています。
by とし@黒猫 (2020-10-22 19:56)
> ヨッシーパパ さん
和菓子は、クチナシなどで色付けするので、ソフトな色になります。
by とし@黒猫 (2020-10-22 19:58)
********************
金沢 森八 菓銘 『菊の香』『秋の路』 お持ち帰り の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2020-10-23 11:11)