SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

赤坂 とらや 菓銘 『菊の酒』 『御好利木饅』 お持ち帰り [和菓子]

2020年9月13 日(日)

きょうの横浜は、[曇り]曇りで湿度が高くムシムシしました。

「とらや」は有名な和菓子屋ですよね!

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[とらや 菓銘 『菊の酒』]
とらや 菓銘 『菊の酒』です。
P9110185.JPG
9月9日の重陽の節句菊花酒をイメージした上生菓子です。

黒と赤の二色のきんとん製です。
P9110186.JPG
で、ですね、、、
菊の酒を菓銘とするからには菓子職人の思いがあるはずですが、確かに華やかではありますが、乏しい想像力を働かせても、この菓子が菊花酒とは結び付きませんでした。
和菓子の菓銘は、聞かずともに見た目に納得できる平易な菓銘がよかろうと思っています。
P9110187.JPG
二色の華やかなきんとん製、もしかしたら、菊花酒で長寿を祝う心を形にしたものかな、と思ってみたりもしました。
きんとん製の中は、小倉あんです。
P9110195.JPG
1個 = 486円。 ←とらやさんは若干お高いですネ

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[とらや 菓銘 『御好利木饅』]
とらやの菓子をもうひとつ。

とらや 菓銘 『御好利木饅』です。
P9110189.JPG
見ての通り、梨を忠実に模した菓子です。

『御好利木饅』=「おこのみりぼくまん」と読みます。
「利木=りぼく」は、「梨」の文字が、無を表す「なし」であることを嫌って「梨」の字を上下に「利」と「木」に分割し、「りぼく」と読ませ、縁起をかついだものです。
P9110190.JPG
見た目には、梨の皮の斑点をケシの実で表現し、こなし製の芯を冠してリアルに作られています。
P9110193.JPG
黒糖餡入りの饅頭です。
P9110196.JPG
1個 = 486円。 ←とらやさんは若干お高いですネ

    ・ ・ ・ ・ ・
とらやの和菓子を 2点、ネタにしましたが、『御好利木饅』のほうが分かりやすくて好みです。
スーパーには、果物の梨が並ぶようになり、すっかり秋ですね。
ふなっしーが喜んで、梨汁プシャー! な季節です。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
夕方、インドアテニスへ行きました。
テニス
ストロークのトップスピンがいい感じでかかって、調子がよかったです。
ひさしぶりにおほめをいただき、もっと上をめざすように言われました。
で、調子に乗ってたら、試合でミス続出で倍返しされました・・・
きょうの教訓「調子に乗るな」

nice!(82)  コメント(17) 
共通テーマ:健康

nice! 82

コメント 17

みずき

梨の方が分かりやすいなっし~
ってくらいには分かりやすいです。
菊は、紅白だったら目出度い感でたのかもですね^^;
by みずき (2020-09-13 23:51) 

ゆうみ

虎屋は高級のイメージが強いです。
でも美味しいわよね。
義理父母がここのお菓子が大好きで 何かあるたびに
使ってます。
今日ご紹介いただいた二つとも吟味された形とお味だと
思います。
by ゆうみ (2020-09-13 23:55) 

HOTCOOL

金沢の森八、村上の和菓子が食べたくなりました。
by HOTCOOL (2020-09-14 04:18) 

横 濱男

10階の「八十八」は、今月初めにコロナが出ましたよ。
濃厚は居なくて消毒して4日から営業開始とのこと。
まぁ10日くらい経っているので大丈夫だね。

by 横 濱男 (2020-09-14 06:42) 

とし@黒猫

> みずき さん
梨を忠実に再現した菓子の方が、直感的に分かりやすいです。
餡が黒糖の味なので、菓子に合ったナイスなチョイスと思いました。
by とし@黒猫 (2020-09-14 13:06) 

とし@黒猫

> ゆうみ さん
とらやは、羊羹、最中、どら焼きなどが美味しいです。
贈答にも喜ばれますよね。
by とし@黒猫 (2020-09-14 13:09) 

とし@黒猫

> HOTCOOL さん
金沢の和菓子屋で、森八や村上を知らない人はいないと思うほど有名ですよね。
by とし@黒猫 (2020-09-14 13:10) 

とし@黒猫

> 横 濱男 さん
JRタワーの「八十八」の鰻重は 5,000円なので安いと思ったのですが、コロナが出たのでは、ちょっと引きます。
関内の「八十八」本店だと、鰻重が 8,000円ぐらいしました。
by とし@黒猫 (2020-09-14 13:13) 

ぼんぼちぼちぼち

とらやさんは超有名店でやすね。
あっしは、6月16日の和菓子の日生れなので、自分への記念に、誕生日当日、赤坂のとらや本店でお抹茶をいただいて、併設されている和菓子記念館を見学しに行ったことがありやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-14 15:56) 

ヨッシーパパ

重陽の節句自体を知らなかったので、菊の酒をみても、全くピンと来ませんでした。画像検索しても、菊の花びらを浮かべた酒とこの和菓子が全くリンクしてきません。
梨はとても分かりやすいですね。
by ヨッシーパパ (2020-09-14 18:37) 

みぃにゃん

最近上菓子シリーズですね~せっかくの高級菓子職人さんのおもいが伝わらなかったのは残念です。
by みぃにゃん (2020-09-14 18:38) 

とし@黒猫

> ぼんぼちぼちぼち さん
とらやは有名どころのデパートにも出店しており、若干お高いですが、手土産や贈答用に喜ばれます。
横浜そごう店では、イートインスペースがあり、とらやの和菓子でお茶をいただくことができますが、土日は行列ができます。
和菓子記念館には行ったことがないので、行ってみようと思います。
by とし@黒猫 (2020-09-14 18:41) 

とし@黒猫

> ヨッシーパパ さん
重陽の節句の菊花種は、日本酒に黄色の菊の花びらを浮かべたものなので、この上生菓子の体裁とは一致しませんよね。
菓銘を間違えたのかと思い、とらやのサイトで調べたら、それでいいのだ! ということでした。
和菓子は見た目を銘にする場合の他にも、様々な場合がありますので奥が深いですが、凡人には、見た目でそうとわかるものがありがたいです。
by とし@黒猫 (2020-09-14 18:45) 

とし@黒猫

> みぃにゃん さん
菓銘は、言われてみればなるほどな、というものを付けることがほとんどなので、二色のきんとん製で菊の酒と言われても、即座にはピンときませんでした。
でも、重陽の節句の華やかさを表現したものと言われてみれば、それもそうかと思えました。
by とし@黒猫 (2020-09-14 18:52) 

naonao

とらやさんの和菓子に『御好利木饅』
梨を忠実に再現した物があるんですね♪
ふなっしーが、この和菓子を見たら
喜びますね(ノ≧▽≦)ノ
by naonao (2020-09-14 20:49) 

とし@黒猫

> naonao さん
梨の形をしていますが、梨の味ではなくて、黒糖の味です。
by とし@黒猫 (2020-09-14 21:05) 

とし@黒猫

********************
とらや 菓銘 『菊の酒』 『御好利木饅』 お持ち帰り の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2020-09-14 23:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.