SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

腎細胞がん 術後5年後 造影剤CT 追跡検査 からの リブロースステーキ 350g [健康生活]

2020年7月6日(月・休日)

きょうの横浜は、[雨]雨のち[曇り]曇りでムシムシしました。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[腎細胞がん 術後5年後 造影剤CT 追跡検査]
朝イチで[病院]病院で、腎細胞がん 術後5年後 造影剤CT 追跡検査でした。
冠動脈CT検査

最初に採血をやります。
血液検査結果が出て、クレアチニンが正常値でないと、造影剤CTをやれませんので、血液検査の結果が出るまで待たされます
がんの手術で腎臓の一部を切除しているので、クレアチニンが正常値ギリギリです。
腎臓の細胞は、いったん壊れたら再生しないので、塩分過多などで破壊を続けると、透析になってしまいます。

で、ですね、、、
がんの治療で腎臓を部分切除したときは、正常値ギリギリで、透析予備軍だったのですが、5年間の塩分制限もあってか、腎機能が回復してきてクレアチニンが改善してきており、今回の造影剤CTは、ハイドレーションなしでやりました。
壊れた腎臓の細胞は復活しませんが、正常な腎細胞の能力がアップして補てんするそうです。
このまま減塩をつづければ、透析にならずにすみそうです。
人体の不思議
信じる者は救われます。

CTは、全身スキャンが7秒で終わります。
造影剤の針を抜いたら検査は終了です。
IMG_3532.JPG
検査結果は、複数の医師でクロスチェックするので、2週間後に聞きに行きます。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[いきなりステーキ リブロース オーダーカット 350g レア]
病院の帰り、11時頃でしたが、少し早いランチで、いきなりステーキへ行きました。
安いランチ用のお肉は、以前に食べてマズかったので、リブロース オーダーカット 350g レアで焼いてもらいました。
IMG_3539.JPG
ファミレスなどのステーキは 150gなので、350gはかなりのボリュームです。
IMG_3541.JPG
レアで焼いてもらうと、鉄板の余熱でミディアムレアになります。
IMG_3543.JPG

6月末から、インドアテニスをがんばっているので、筋肉増強のために、たんぱく質が必要です。
今月末に、最大6人で4時間の練習会があるので、参加してみようかと考えています。

  ・ ・ ・ ・ ・
パーキンソン病は、厚労省の難治性指定難病で、1月に大学病院に入院したときは、右手でPCのキーボードやマウス操作したり、歯磨き、洗顔、シャンプーなどもできなかったのに、いまでは、ピアノを弾いたり、テニスができるまで回復しました。

がんで切除した腎臓の機能が全体として回復してきているし、パーキンソン病の症状も回復してきているし、狭心症の発作も止まっているので、減塩や運動、リハビリなど、バカにせずに、信じて努力すれば、病気は良くなるものだと思っています。
nice!(79)  コメント(37) 
共通テーマ:健康

nice! 79

コメント 37

ゆうみ

私も そう思って 日々暮らしてます。
ジムに通ってる頃も 地味な運動している人と
指さして笑う人もいましたが ジムを辞めても
一人地味にコツコツと体を動かし 食事制限をしています。
だって 自分が生きるためですから 苦になりません。
がんばろうね。
by ゆうみ (2020-07-06 23:24) 

みずき

検査、お疲れさまでした。
諦めないでちゃんとやれば
身体の機能も応えてくれるんですね。
としさんの地道な積み上げがあってこそですね^^
by みずき (2020-07-06 23:50) 

さる1号

腎細胞能力がアップ、透析回避は良かったですね
自分は血圧が高いので減塩中
軽い減塩ですがそれでも血圧は下がってきて一寸調子に乗ってます^^;
by さる1号 (2020-07-07 01:18) 

藤並 香衣

日々の努力の大切さを
ブログを通じて教わっています
ありがとうございます(^^)
by 藤並 香衣 (2020-07-07 01:53) 

HOTCOOL

”継続は力なり”そして”命を守る”ことにもつながるんですね。
by HOTCOOL (2020-07-07 03:39) 

kinkin

減塩の努力の賜ですね、何でも積み重ねが大事なんですね。
by kinkin (2020-07-07 04:30) 

kazu-kun2626

術後5年経って経過も体調も
旅行、ステ-キ350gにテニス4時間
嬉しいですね~
by kazu-kun2626 (2020-07-07 06:28) 

mio

「減塩で腎臓の機能アップ」は読んでいてとても
励みになります。わたしは父からの遺伝でやっかい
な腎臓病をかかえています。父が透析開始になった
年齢がどんどん近づいているので不安な毎日です。
まだ0歳の犬を看取るまでは死ねないので減塩がん
ばろうっと。運動は・・・苦手なんですよねぇ。
by mio (2020-07-07 06:50) 

ぽちの輔

努力した結果が数値に現れると嬉しいですね。
良い方向に向かってるみたいで一安心ですかね?
by ぽちの輔 (2020-07-07 07:00) 

リュカ

おつかれさまでした!

>減塩や運動、リハビリなど、バカにせずに、・・・

本当にそうだと、しみじみ思います。
その言葉をいま入院している義父に伝えたいです;;
by リュカ (2020-07-07 07:01) 

naonao

検査お疲れ様でした。
減塩など、続けて頑張ってきた結果
腎機能が回復よかったですね(^○^)
ステーキランチ、美味しそうです♪
by naonao (2020-07-07 12:09) 

kiki

検査、お疲れ様でした。
減塩やリハビリの地道な努力が
結果が出て凄いです。
by kiki (2020-07-07 12:34) 

よいこ

体調もよさそうですし、検査結果もよいといいですね
イラスとお上手です^^
by よいこ (2020-07-07 13:18) 

甘党大王

そうですね!
人間は未知数の生き物ですから(/ω\)♡
日々地道な努力で未来はどんな風にも変わって行くと信じています(*´▽`*)♪
by 甘党大王 (2020-07-07 13:38) 

ヨッシーパパ

もりもり食べて、検査結果も上々であることを期待しています。
by ヨッシーパパ (2020-07-07 18:23) 

みぃにゃん

素晴らしい回復力ですね。リハビリも地道にすれば回復するのですね!
by みぃにゃん (2020-07-07 19:14) 

あとりえSAKANA

健康もやはりコツコツと積み上げることが
大切だと思います。完璧は無理でも、先ずは
心がけるだけでも違うと思いますから。
by あとりえSAKANA (2020-07-07 22:17) 

とし@黒猫

++++++++++++++++++++++
たくさんのコメントをありがとうございました。
あした、コメントへのコメントを書こうと思います!
++++++++++++++++++++++
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:08) 

とし@黒猫

> ゆうみ さん
食事療法は絶対に必要、不可欠です。
必要だから、入院すると、あれが出るわけですから。
食事に気配りして、健康寿命を伸ばしましょう。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:12) 

とし@黒猫

> みずき さん
病院では、管理栄養士さんが健康相談をやっています。
好きなものばかり食べていては、体にいいわけないです。
健康管理は食事から。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:14) 

とし@黒猫

> さる1号 さん
血圧が高い人には減塩が一番近道です。
薬を飲んで血圧を下げることもできますが、一生飲み続けることになり、飲み忘れると危ないです。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:20) 

とし@黒猫

> 藤並 香衣 さん
がんや、心臓病など、何度か救急搬送されて死にかけましたが、おかげさまでスポーツができるまでに回復しました。
病気の治療を医者や薬だけに頼ると、治るものも治らなくなるように思います。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:27) 

とし@黒猫

> HOTCOOL さん
病気になったら病院へ行けばいい、ぐらいに考えて、自分では何もしないのは良くないですよね。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:31) 

とし@黒猫

> kinkin さん
腎臓は悪くすると透析地獄になります。
心臓病でポックリ逝くよりつらいです。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:33) 

とし@黒猫

> kazu-kun2626 さん
ほかのがんは、5年間再発・転移しなければ完治ですが、
腎細胞がんだけは、10年間、再発・転移リスクがあるので、さらに 5年間、追跡検査が続きます。
by とし@黒猫 (2020-07-08 00:37) 

とし@黒猫

> mio さん
食べたり、飲んだりしたもののうち、水分は腎臓で濾過されますので、腎臓に負担をかけるものはできるだけ減らしたほうが良いです。
加齢で腎機能は落ちていきますので、45歳を過ぎたら、よっぽど注意しないと危ないですよ。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:34) 

とし@黒猫

> ぽちの輔 さん
がんの再発や転移は、運もあります。
あと5年間リスクがあるので追跡検査が必要です。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:36) 

とし@黒猫

> リュカ さん
腎臓病になっている人の、大半は、自分は大丈夫だろうと過信して、何もしてこなかったのかもしれません。
そして、いったん腎臓病になったら治りません。
人間ドックなどで、危ないな、と思ったら、それ以上悪化しないようにしないといけないです。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:39) 

とし@黒猫

> naonao さん
壊れた腎臓は治りませんので、正常な腎臓の機能が上がるようにする必要があります。
上がると言っても、1%とか、2%ですが、悪化するよりは、+/- 0%でも喜ばねばなりません。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:43) 

とし@黒猫

> kiki さん
食事療法は、3日坊主になりがちです。
毎日続けないとダメです。
結果が出るのに 3年〜5年かかります。
根気よく続けると結果が出ます。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:45) 

とし@黒猫

> よいこ さん
血液検査はよかったのですが、CTの結果は 2週間後です。
再発・転移がなければOKです。
追跡CTは、あと5年間続きます。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:47) 

とし@黒猫

> 甘党大王 さん
がんで亡くなった人も多いですが、完治した人も多いです。
運もありますが、努力もあると思います。
酒と煙草は、やめないとダメです。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:51) 

とし@黒猫

> ヨッシーパパ さん
CTの結果は、がんの再発と、肺や骨盤への転移がないかですので、こればっかりは、自分ではどうにもできません。
結果待ちです。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:53) 

とし@黒猫

> みぃにゃん さん
リハビリは途中で止めると、元に戻ります。
始めたら、やり続けないと効果がありません。
食事療法も同じく。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:55) 

とし@黒猫

> あとりえSAKANA さん
がんや心臓病は感知もありますが、パーキンソン病は感知しません。
アルツハイマー型認知症が治らないのと同じです。
これ以上悪化しないように薬を使って、手足を動かす感覚を忘れないようにすることが重要です。
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:58) 

とし@黒猫

********************
腎細胞がん 術後5年後 造影剤CT 追跡検査 からの リブロースステーキ 350g の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2020-07-08 11:59) 

U3

道は長いですね。毎日毎日注意を怠ることなく生きていくしかありません。
基礎疾患のある身なのでこちらは血糖値コントロールです。
by U3 (2020-07-08 16:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.