あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
MacBookの TimeMachine用 500GB SSD まる見え! [PC周辺]
2020年3月9日(月・休日)
きょうの横浜は、
晴れて、ぽかぽか陽気で暖かかったです。
きのうのネタで書いたヘアアイロンは、乾かすと真っすぐになってしまう髪の毛先を内側にワンカールさせるために使っています。
髪全体には使いません。毛先だけです。
入院中はヘアアイロンが使えなかったので、毛先をカールできずにストレートになってました。
・・・ということで。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[MacBookの TimeMachine用 500GB SSD まる見え!]
きょうはブログネタがないので、MacBookのTimeMachine(Apple標準のバックアップアプリ)用のUSB外付けドライブを作りました。
いまどきハードディスクは使いませんので、ドライブは CRUCIALの 2.5インチ SSDです。

SSDは2.5インチ SATA I/Fなので、2.5インチHDD用のスケルトンケースを使いました。

箱から出してみたら、透明のスケスケ透明ケースです。
世の中、中が透けて見えるのを好む殿方が何と多いことか。

中に、SSDドライブを入れたら、中身が丸見えです。

♪ 見え過ぎちゃって困るのぉ~ ←昭和時代のアンテナのCM
USBでMacBookのUSBハブにつないで、DISKユティリティでフォーマットすると、TimeMachine用に使えるようになります。

そうですよ、ご想像通り、ご名答!
MacOSの例のメジャーアップデートの前に、バックアップしておかないとね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[今朝のルーティン]
バカのひとつ覚え。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
きょうの夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、鶏肉の卵とじ風 セットにしました。

きょうは、あおさスープとプリキュアふりかけを付けています。

塩分は、おかずセットが 1.5g + あおさスープ 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.2g です。
おかずセットのカロリーは、175kcalです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今だけの、なっちゃん。

夕方から確定申告書を作っています。
ふつうはカンタンにできるのですが、医療費控除の領収証をExcelシートに入力するのに時間がかかっています。
なにせ、医療費の領収書が、1年で 70枚ぐらいあります。
右手がまだ完全に回復していないので、Excelシートへの入力は苦行です。
右手は動くのは動くのですが、3分ぐらいで固まってしまい、動かなくなり、30分休憩、、、
その繰り返しなので、時間がかかります。
明日は雨で強風の予報なので、確定申告書を完成させる予定です。
ん?! ブログネタがないなあ・・・
きょうの横浜は、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
きのうのネタで書いたヘアアイロンは、乾かすと真っすぐになってしまう髪の毛先を内側にワンカールさせるために使っています。
髪全体には使いません。毛先だけです。
入院中はヘアアイロンが使えなかったので、毛先をカールできずにストレートになってました。
・・・ということで。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[MacBookの TimeMachine用 500GB SSD まる見え!]
きょうはブログネタがないので、MacBookのTimeMachine(Apple標準のバックアップアプリ)用のUSB外付けドライブを作りました。
いまどきハードディスクは使いませんので、ドライブは CRUCIALの 2.5インチ SSDです。
SSDは2.5インチ SATA I/Fなので、2.5インチHDD用のスケルトンケースを使いました。
箱から出してみたら、透明のスケスケ透明ケースです。
世の中、中が透けて見えるのを好む殿方が何と多いことか。
中に、SSDドライブを入れたら、中身が丸見えです。
♪ 見え過ぎちゃって困るのぉ~ ←昭和時代のアンテナのCM
USBでMacBookのUSBハブにつないで、DISKユティリティでフォーマットすると、TimeMachine用に使えるようになります。
そうですよ、ご想像通り、ご名答!
MacOSの例のメジャーアップデートの前に、バックアップしておかないとね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[今朝のルーティン]
バカのひとつ覚え。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
きょうの夕食は、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、鶏肉の卵とじ風 セットにしました。
きょうは、あおさスープとプリキュアふりかけを付けています。
塩分は、おかずセットが 1.5g + あおさスープ 1.5g + プリキュアふりかけ 0.2g = 3.2g です。
おかずセットのカロリーは、175kcalです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
今だけの、なっちゃん。
夕方から確定申告書を作っています。
ふつうはカンタンにできるのですが、医療費控除の領収証をExcelシートに入力するのに時間がかかっています。
なにせ、医療費の領収書が、1年で 70枚ぐらいあります。
右手がまだ完全に回復していないので、Excelシートへの入力は苦行です。
右手は動くのは動くのですが、3分ぐらいで固まってしまい、動かなくなり、30分休憩、、、
その繰り返しなので、時間がかかります。
明日は雨で強風の予報なので、確定申告書を完成させる予定です。
ん?! ブログネタがないなあ・・・
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.
niceとコメントありがとうございました。
SSDは最近コンパクトなものがでていますね。
私は小さいものを一つ持ち歩くようになりました。
by 駅員3 (2020-03-10 07:17)
SSDは安くなりましたね。
確定申告は、e-Taxで1日に終わりました。
by 横 濱男 (2020-03-10 08:04)
白桃なっちゃん、私も飲みましたが
炭酸でほんのり桃の味がして
美味しかったです(^○^)
キティちゃんの食パン可愛いですね
by naonao (2020-03-10 11:12)
> 駅員3 さん
SSDは、2.5インチで 1TBのも出ています。
ハードディスクは、2TB以上じゃないと選びません。
by とし@黒猫 (2020-03-10 13:23)
> 横 濱男 さん
確定申告は 1時間ぐらいで終わります。
医療費控除の領収書が70枚以上あるので、Excel入力に時間がかかります。
by とし@黒猫 (2020-03-10 13:25)
> naonao さん
新商品はレジの近くに置いてあるので、
レジ待ちにカゴに入れてしまいます。
by とし@黒猫 (2020-03-10 13:26)
初コメントです。
私は血圧高めなんで、塩分控えるように言われてますが、
ついつい、味付けも辛めを求めてしまいます(^_^;)
確定申告も面倒ですが、先週停止できて
今はやれやれの気分です。
by よーちゃん (2020-03-10 15:02)
スケスケは、HDD⇒SSDの換装に使っています。ずいぶん安くなりました。
より多機能ならMacbookと思いますが、私には贅沢なのでChromebookを使っています。
by いっぷく (2020-03-10 15:58)
スケスケは、やっぱ女性の洋服が一番良い?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-03-10 16:42)
アイロンは内側へカールする為に使われてたんですね^^
右手、そのような状態ではお箸も大変ですね・・・
by viviane (2020-03-10 17:12)
ハムとサニーサイドエッグが羽根つきの羽根の様に見えました。^_^
by ヨッシーパパ (2020-03-10 18:53)
> よーちゃん さん
唐辛子の辛味はカプサイシンなので、ちょっと辛めでも問題ないですよ。
塩辛いのがダメです。
漬物とか塩漬けしたものは、食べません。
by とし@黒猫 (2020-03-10 19:59)
> いっぷく さん
音楽系ソフトがMacOS用なので、MacBookを使っていますが、Web中心なら、ChromeBookでも十分ですね。
by とし@黒猫 (2020-03-10 20:02)
> 英ちゃん さん
洋服よりも、ランジェリーがスケスケの方がよくないですか?!
お値段お高いみたいですよ。
by とし@黒猫 (2020-03-10 20:05)
> viviane さん
右手で箸が持てずにご飯が食べにくくなったので大が病院に入院しました。
パーキンソン病とわかったので、治療方法がはっきりしたので先行き明るさが増しました。
by とし@黒猫 (2020-03-10 20:08)
> ヨッシーパパ さん
そう言われてみれば、そう見えますね。
by とし@黒猫 (2020-03-10 20:10)
ああ!忘れてた!!確定申告!!
誰かのブログでも確定申告って書いてあって、焦っていたんだけど、その後すっかり忘れていました。(汗)
by はづき (2020-03-10 21:22)
> はづき さん
医療費還付で、かなりの金額が戻ってきますよ!
by とし@黒猫 (2020-03-10 22:29)
********************
MacBookの TimeMachine用 500GB SSD まる見え! の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2020-03-11 00:03)