SSブログ
あなたは 人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満女性が6.5g未満です。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。

コージーコーナー 海老と夏野菜のジェノベーゼ ランチ [食べ物のこと]

2019年8月27日(火・休み)

きょうの横浜は、うす曇りで蒸し暑かったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[コージーコーナー 海老と夏野菜のジェノベーゼ ランチ]
耳鼻咽喉科の帰り、11:30ぐらいだったので、コージーコーナーで少し早いランチしました。
ケーキ屋さんですが、カフェ併設店ですので、[レストラン]食事ができます。
海老と夏野菜のジェノベーゼ ランチにしました。
ミニサラダとドリンク付きで、1,250えん。
IMG_8409.JPG
海老ちゃんは、頭がついているやつが 2匹のってます。
IMG_8410.JPG
ジェノベーゼ、久しぶりですが、「海老+夏野菜」のジェノベーゼは定番かしら?!
よくみかけます。
IMG_8411.JPG
ガーリックが利いてて、なかなかよかったです。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[耳鼻咽喉科受診の顛末]
7月の終わりごろに、舌の裏 舌と歯の間の唾液腺に膨らみができたのですが、最初は「口内炎かな? でも痛くないし? まあ、3日もすれば消える」と思って放置してたんですよ。
でも、8月になって、だんだん大きくなってきて、唾液を飲み込むときも違和感がでて、さすがに「おかしい」と思い、きょう、耳鼻咽喉科を受診しました。

「これ、薬じゃ治りません。外科的な治療が必要。うちじゃ切れないので、大きい病院を紹介しますね。」

で、ですね、、、
近隣にある総合病院ではなくて、大学病院宛の紹介状を受け取りました。
「唾液腺のできもの」って、唾液腺腫瘍のことですよ。
良性:悪性(がん)は、9:1 の割合だそうですが、良性でも悪性化する例が知られているので、「しばらく様子をみる」という選択肢はなくて、「なるべく早く手術で切る」しか選べないようです。
唾液腺の手術って、「あーん」と口を開けて切るんじゃなくて、全身麻酔下で、耳の下の首からメスを入れて顎の内部を切るので、7~10日間の入院になるようです。(まだ決まったわけではありません)
あまり詳しく書くと、ご気分が悪くなるかもしれないので、詳しくはこちら。
  ↓ メディカルノート
https://medicalnote.jp/contents/170606-007-PK

とりあえず、大学病院で、超音波エコー(+MRI)、針を刺しての生検をやらないと、確実な診断ができません。
大学病院の初診予約は、今週の土曜日です。

・・・あ、何か、楽しいことを考えねば。
そだ、[ブティック]かわいい服のことを考えよう。
nice!(82)  コメント(25) 
共通テーマ:健康

nice! 82

コメント 25

みずき

なんと!Twitterでのことはこれだったんですね!!
切ってから検査をするんだと思ってました。
まずは土曜日、ですね。


by みずき (2019-08-27 23:41) 

横 濱男

いろいろ苦難ですね。。
楽しいことを考えるしか無いのかなぁ。。

by 横 濱男 (2019-08-28 06:28) 

kazu-kun2626

色々な事がありすぎるほど
ありますね~
何事も無いこと祈ってます
by kazu-kun2626 (2019-08-28 07:14) 

あとりえSAKANA

舌のデキモノなら耳鼻咽喉科は専門じゃないと
思います。無理でしょうが、あまり深く考えず、
診察日によく見ていただきましょう。
by あとりえSAKANA (2019-08-28 09:28) 

とし@黒猫

> みずき さん
耳鼻咽喉科の先生が、色々と診察の結果、切るしかない、と判断して、切る病院を紹介しているので、切らない選択肢は無いです、
検査は、良性、か、悪性か、の判定です。
by とし@黒猫 (2019-08-28 10:33) 

とし@黒猫

> 横 濱男 さん
現実を曲げることはできないので、気分転換しかないです。
手術して治るなら、やるしかないです。
かといって、テニスやダイビングができないのが辛いところです。
by とし@黒猫 (2019-08-28 10:37) 

とし@黒猫

> kazu-kun2626 さん
日頃の行いが悪いので、バチが当たりました。
仕方ありません。
by とし@黒猫 (2019-08-28 10:39) 

naonao

海老と夏野菜のジェノベーゼパスタ
涼しげで美味しそうですね。
唾液腺のできものの件は
心配・大変ですね(__)
まずは、大学病院での初診を受けてから
ですね。
by naonao (2019-08-28 11:11) 

とし@黒猫

> naonao さん
コージーコーナーのフードは、ファミレスより美味しいです。
まずは大学病院の診断です。
by とし@黒猫 (2019-08-28 12:00) 

とし@黒猫

> あとりえSAKANA さん
舌ではないです。
唾液腺のうちの、顎下腺か耳下腺だと思います。
専門は、口腔外科ではない、耳鼻咽喉科と先生が言ってました
by とし@黒猫 (2019-08-28 12:03) 

リュカ

楽しいことを考えましょう!
可愛い服のことを考えましょう!!(><
幼稚園の頃、舌の裏を外科手術しました。局部麻酔で。。。怖かったです。
あ、だめだめ!楽しいことを書かなくちゃだった!!

by リュカ (2019-08-28 12:59) 

とし@黒猫

> リュカ さん
余計なデキモノだったら切ればいいんですが、正常な組織が変形して腫瘍になってると、ちょっと大きな手術になるようです。
天気が良ければ、服を見に行くんですけどねー
試着とかしないと、テンション上がらないです。
by とし@黒猫 (2019-08-28 15:14) 

足立sunny

う~む、ちょっとやっかいなところにオデキみたいなのができちゃいましたですか。
コージーコーナーのこのエビ入りパスタ、とっても美味しそうです。
思い切った大大気分転換が必要かもですね。
by 足立sunny (2019-08-28 16:57) 

viviane

体の不調は憂鬱になっちゃいますよね
今週土曜に大学なんですね
検査後はとにかく~気分転換!ですね 頑張って!
by viviane (2019-08-28 17:11) 

kiki

先ずは生検から。
今までも、今回も快復です。
大丈夫です。

by kiki (2019-08-28 17:32) 

ヨッシーパパ

ジェノベーゼは、冷凍の青の洞窟シリーズでしか食べたことが無いかも?
by ヨッシーパパ (2019-08-28 18:27) 

みぃにゃん

生検も入院ですかね。
by みぃにゃん (2019-08-28 19:15) 

とし@黒猫

> 足立sunny さん
できものができた、というよりも、唾液腺そのものが膨らんでしまったようです。
コージーの軽食は、どれも美味しいです。
by とし@黒猫 (2019-08-28 20:28) 

とし@黒猫

> viviane さん
検査前に、あれこれ考えてもどうにもなりませんが、
つい、考えてしまい、憂うつになりますので、
気分転換あるのみです。
by とし@黒猫 (2019-08-28 20:30) 

とし@黒猫

> kiki さん
切らないと日常生活に支障があるので、
切るのは、もう決まっていますので、
あとは、生検で、良性か悪性かの判定で、
切る範囲が変わってきます。
by とし@黒猫 (2019-08-28 20:35) 

とし@黒猫

> ヨッシーパパ さん
以前、バジルの瓶を買ってきて、自分で作ったことがあります!
by とし@黒猫 (2019-08-28 20:36) 

とし@黒猫

> みぃにゃん さん
生検は外来です。針を刺すだけ。
by とし@黒猫 (2019-08-28 20:40) 

ぼんぼちぼちぼち

とにかく診断結果を待つ状態なのでやすね。
仰るとおり、楽しいこと考えて時間を過ごしてくださいねでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-08-28 21:21) 

とし@黒猫

> ぼんぼちぼちぼち さん
ネットで検索すると、大抵の場合、ネガティブな情報ばかりインプットしてしまうので、
しばし忘れて、楽しいことを考えるに限ります。
by とし@黒猫 (2019-08-28 22:44) 

とし@黒猫

********************
コージーコーナー 海老と夏野菜のジェノベーゼ ランチ の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2019-08-28 23:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

caution.gif当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.