あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
りんごのシブースト と CANMAKEでナチュラルメイクって楽しい! [ヘアー&メイク&服]
2019年3月12日(火)
※ 2019.04.09 CANMAKE ファンデーション追加
※ 2019.04.09 メイクアイテム並べた画像追加
きょうの横浜は、
晴れでした。
きょうは、8:15 ~ 16:00 朝型勤務でした。
朝は電車がすいてていいです!
- - - -
今まで通ってた
循環器内科を転院するため、新しい病院への紹介状を書いてもらったので、帰りに受け取りに行きました。
分厚い封書と
CD-ROM 2枚の紹介状で、費用は 750円でした。
病院の帰り、まだ明るかったので、ドトールで、りんごのシブーストでお茶しました。

これ、前から食べたかったの!
シブーストって、カスタードとメレンゲのふわふわクリームで、表面をカラメルで覆って焦がすのね。
美味しいんだけど、もうすぐ、さくらメニューに変わっちゃうので、いまのうちにたべとくしか!
- - - -
ナチュラルメイクで小ぎれいに!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
いまどきは、男子もフェイスケアするし、ナチュラルメイクするよ。
ヘアスタイルとセットで、10 ~ 15歳ぐらいサバよめるし。
女子のマネすると、トランスジェンダーぽくなっちゃうので、カバー中心のナチュラルメイクね。
ベースは、日焼け止め効果のモイスチャージェルと、その上に、CANMAKEの透明肌ベースを女子よりも薄く伸ばしますよ。
_

で、次に使うのが、すっぴんパウダーです!
クリアタイプですが、しっかりカバーしてくれます。


これ、つけたまま寝れるっていうくらい肌にやさしいし。
でもシニアになると、シミとかクマとか目立ちたくないところは、CANMAKEのコンシーラーでカバーです。
これも、消す、んじゃなくて、薄くする程度がナチュラルでグー![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
_

で、もちろん、ファンデーションの厚塗りはしません。
それやっちゃうと、ナチュラルメイクじゃなくなります。

使ってるファンデは、マシュマロ肌仕上げの。
いきなりの仕上げは、CANMAKEのマシュマロ素肌仕上げフェイスパウダーで!
_

コンパクトミラーになってますので、「テクマクマヤコン・・・」とかシニアしかわからない呪文を唱えますよ。
午後には皮脂でテカるので、持ち歩いて、Tゾーンを直します。
で、ですね、
あくまでも、カバーが目的であって、ファンデーションを塗りすぎちゃダメですよ!
「あれれ? これでメイクしてるの? そうなんだ、へぇー」 ってぐらいのナチュラルさで。
血色が悪い日は、うすーく、チークを。
すっぴんに見えないとサバよめません。
それから、それから、、、 『眼』の話を書くと長くなるのでやめときます。

こんなことやってるから、5時半起きで、朝型シフトになりました。
※ 2019.04.09 CANMAKE ファンデーション追加
※ 2019.04.09 メイクアイテム並べた画像追加
きょうの横浜は、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
きょうは、8:15 ~ 16:00 朝型勤務でした。
朝は電車がすいてていいです!
- - - -
今まで通ってた
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
分厚い封書と
![[CD]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/79.gif)
病院の帰り、まだ明るかったので、ドトールで、りんごのシブーストでお茶しました。
これ、前から食べたかったの!
シブーストって、カスタードとメレンゲのふわふわクリームで、表面をカラメルで覆って焦がすのね。
美味しいんだけど、もうすぐ、さくらメニューに変わっちゃうので、いまのうちにたべとくしか!
- - - -
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
いまどきは、男子もフェイスケアするし、ナチュラルメイクするよ。
ヘアスタイルとセットで、10 ~ 15歳ぐらいサバよめるし。
女子のマネすると、トランスジェンダーぽくなっちゃうので、カバー中心のナチュラルメイクね。
ベースは、日焼け止め効果のモイスチャージェルと、その上に、CANMAKEの透明肌ベースを女子よりも薄く伸ばしますよ。
で、次に使うのが、すっぴんパウダーです!
クリアタイプですが、しっかりカバーしてくれます。
これ、つけたまま寝れるっていうくらい肌にやさしいし。
でもシニアになると、シミとかクマとか目立ちたくないところは、CANMAKEのコンシーラーでカバーです。
これも、消す、んじゃなくて、薄くする程度がナチュラルでグー
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
で、もちろん、ファンデーションの厚塗りはしません。
それやっちゃうと、ナチュラルメイクじゃなくなります。
使ってるファンデは、マシュマロ肌仕上げの。
いきなりの仕上げは、CANMAKEのマシュマロ素肌仕上げフェイスパウダーで!
コンパクトミラーになってますので、「テクマクマヤコン・・・」とかシニアしかわからない呪文を唱えますよ。
午後には皮脂でテカるので、持ち歩いて、Tゾーンを直します。
で、ですね、
あくまでも、カバーが目的であって、ファンデーションを塗りすぎちゃダメですよ!
「あれれ? これでメイクしてるの? そうなんだ、へぇー」 ってぐらいのナチュラルさで。
血色が悪い日は、うすーく、チークを。
すっぴんに見えないとサバよめません。
それから、それから、、、 『眼』の話を書くと長くなるのでやめときます。
こんなことやってるから、5時半起きで、朝型シフトになりました。
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2023.
ナチュラルメークは基本ですね。
カメラにね 私目をふっつけて写真撮るでしょ。
厚化粧なんかしたらカメラが化粧品の油分がついちゃうから
ほどほどにです。
とし先生 了解しました。
ドトールに午後からリンゴのお菓子食べに行ってきます。
by ゆうみ (2019-03-12 23:17)
すっごい分かります!
今の勤め先にも、男性で普通にうっすらと
施して来店されます。そして、またそれが
すごく自然なんですよね。
女子として、見習わなければと反省です^^;
by みずき (2019-03-12 23:33)
年寄りには、別世界の話だなぁ~
by 横 濱男 (2019-03-13 06:59)
私よりメイク道具が充実していますっっ
っていうか私はほぼすっぴんの毎日なんです・・
by oko (2019-03-13 07:50)
相変わらず女子力高くてステキ☆
by マユマユ (2019-03-13 07:58)
これから紫外線も強くなるので お肌のお手入れは大切ね(^^) 可愛いアイテム ですね
by チャー (2019-03-13 16:20)
ホント女子力高〜い♪
by まゆみっふぃ (2019-03-13 19:14)
シブースト、スイーツの名前とその物がほとんどマッチしません。^_^
by ヨッシーパパ (2019-03-13 19:17)
ドトールのりんごのシブースト
美味しそうですね( ̄¬ ̄*)じゅる
チェックしてみまーす。
CANMAKEのフェイスパウダー
使っていまーす♪
by naonao (2019-03-13 19:22)
粉おしろいだけですよ。
コンシーラーとか持ってないです(笑)
by kiki (2019-03-13 20:56)
> ゆうみ さん
女性でも、厚化粧ははやらないでしょう?!
ましてや、男性がやったら、どんだけ〜 です。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:21)
> みずき さん
透明感のあるナチュラルメイクは、好感度アップです。
テレビに出演しているタレントやアナウンサーなど、男性でもナチュラルメイクしてますよね。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:26)
> 横 濱男 さん
女装するわけじゃないんですよね。
はげたペンキを塗って、新しい壁に見せるだけで。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:27)
> oko さん
電車で出かけるときだけですよ。
カバーしないと、するとでは、ぱっと見が違いますので・・・
すっぴんパウダーだけでも、透明感がアップしますよ〜
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:39)
> マユマユ さん
女子力重要ですよ。
初めて化粧品を買ったのは、25年ぐらい前かな。
もう、当たり前になってます。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:43)
> チャー さん
テニスとダイビングが趣味なのに、日焼けしてないので、みんな、あれれ? って顔します。
1年中、ベースに紫外線カットのものを使ってますのでー
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:46)
> まゆみっふぃ さん
ナチュラルメイク歴 25年なのでー
女子ぽくならないように気をつけています。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:48)
> ヨッシーパパ さん
シブースト、よくありますので、覚えてくださいね。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:50)
> naonao さん
ね!
CANMAKEのフェイスパウダー、いいですよね!
お嬢様、お目が高い!
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:52)
> kiki さん
隠すものがなければいらないですよ。
それに、あえて不自然に隠さない、ってのもありです。
by とし@黒猫 (2019-03-13 21:55)
********************
りんごのシブースト と CANMAKEでナチュラルメイクって楽しい! の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2019-03-13 23:05)