あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
ヤマザキ 桔梗信玄餅風すふれけーき [食べ物のこと]
2018年8月28日(火)
きょうの横浜は、
曇りでした。
繰り返しになりますが、
電車内と、職場は寒くて、長袖でないと風邪をひきます。
電車といえば、夜のクイズ番組で、「電車はなにで走るでしょう?」という問題に対して、現役大学生30人が回答していましたが、呆れました。
「石炭」 ・・・6人
「ガソリン」 ・・・1人
おいおい、電車がそんなもので走るんかいっ!
日本の将来は大丈夫なのか?!
- - - -
7-11で買った、ヤマザキ 桔梗信玄餅風すふれけーき。

スフレ生地は黒糖の甘さです。
クリームは、きなこ。
お餅は、求肥。
黒蜜ゼリーが良い感じ。
冷蔵庫で冷やして召し上がれ。
- - - -

ブログネタがないなあ。
みんなでワイワイできる趣味を持ちたいです。
テニスはダブルスを組んで練習試合をやるので、ローテンションすると、みんな仲良くなって、スクールのない時でも、レンタルコートを借りてプレイしたり、オフ会
やったりできて楽しいです。
全員が中級レベルぐらいで揃ってると、バランスがいいように思います。
そもそもサーブが入らないとか、しょっちゅうネットやアウトでは続きませんしね。
「惜しい!」って声が出るぐらいのレベルだと、盛り上がります。
ウェアとラケット、シューズがあればできるので、あまりお金がかからないのもよいです。
スキューバダイビングは、バディシステムなので、バディを組むと仲良くなって、仲間の輪が広がります。
ダイビングの合間の水面休息時間に、海で見た生物の話なんかで、話が盛り上がります。
国内外のリゾートへ泊りがけで潜りに行くと、夜は、ほぼほぼ
オフ会になりますしね。
欠点は、器材の買換えやオーバーホール、交通費、宿泊費、ガイド代などなど、もろもろ、ものすごーくお金がかかることですかね・・・
1年前は、グアムで
トランジットしてロタ島へ行ったのは、すごくいい想い出になりました。
モルディブやカンクーンなど、超有名どころで行けてないところは、しぬまでに行きたいです。
とりあえず、ポジティブ思考のほうが得に思えてきたきょうこの頃です。
きょうの横浜は、
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
繰り返しになりますが、
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
「石炭」 ・・・6人
「ガソリン」 ・・・1人
おいおい、電車がそんなもので走るんかいっ!
日本の将来は大丈夫なのか?!
- - - -
7-11で買った、ヤマザキ 桔梗信玄餅風すふれけーき。
スフレ生地は黒糖の甘さです。
クリームは、きなこ。
お餅は、求肥。
黒蜜ゼリーが良い感じ。
冷蔵庫で冷やして召し上がれ。
- - - -
ブログネタがないなあ。
みんなでワイワイできる趣味を持ちたいです。
![[テニス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/24.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
全員が中級レベルぐらいで揃ってると、バランスがいいように思います。
そもそもサーブが入らないとか、しょっちゅうネットやアウトでは続きませんしね。
「惜しい!」って声が出るぐらいのレベルだと、盛り上がります。
ウェアとラケット、シューズがあればできるので、あまりお金がかからないのもよいです。
スキューバダイビングは、バディシステムなので、バディを組むと仲良くなって、仲間の輪が広がります。
ダイビングの合間の水面休息時間に、海で見た生物の話なんかで、話が盛り上がります。
国内外のリゾートへ泊りがけで潜りに行くと、夜は、ほぼほぼ
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
欠点は、器材の買換えやオーバーホール、交通費、宿泊費、ガイド代などなど、もろもろ、ものすごーくお金がかかることですかね・・・
1年前は、グアムで
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
モルディブやカンクーンなど、超有名どころで行けてないところは、しぬまでに行きたいです。
とりあえず、ポジティブ思考のほうが得に思えてきたきょうこの頃です。
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2022.
いや、もうそれは、少子化とかいう時代じゃ
なければ大学生じゃなかった人たちだと
思うしかないですよね・・・
by みずき (2018-08-28 23:15)
ネガティブよりはポジティブな方が
お得な気がしますよ(^^)
by 藤並 香衣 (2018-08-28 23:33)
学生、ふざけているのでは?
TVだからヤラセとか。。
by 横 濱男 (2018-08-29 06:36)
私もその番組を少しだけ
見てましたが、「ええっっ!!」と驚く回答が
多くてビックリしました。
結構有名大学の人が凄い事言うので・・・
by oko (2018-08-29 07:15)
ハードロックカフェ長い間いってないな~昔は良く通ったのですが、ワイワイしながら何かに打ち込むのは良いですね!
by みぃにゃん (2018-08-29 07:54)
ヤマザキの菓子パンはハズレなしのような?
黒蜜ゼリーがアクセントで美味しそうです 冷やしてからね(^^)♪
by チャー (2018-08-29 12:17)
私もみんなとわいわい何か同じものに熱く打ち込めたらなあ〜って思います。今は特に何も思い浮かばないですが…。
φ(´ω`*)
by はづき (2018-08-29 16:41)
信玄餅のアイスがあったと思いましたが、次はスフレケーキに。
信玄餅も人気なんですね。
by ヨッシーパパ (2018-08-29 17:36)
スフレケーキ、コーヒーと一緒に食べたい!
紅茶でもいいか〜♪
信玄餅アイス〜美味しそう〜!
花火が終わると夏が終わった気がする!
by hatumi30331 (2018-08-29 19:46)
> みずき さん
番組的に、おばか学生を混ぜてるのかな、と思いました。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:07)
> 藤並 香衣 さん
つらい、とか、くるしいとか並べてみても、
どんどん孤立してしまいますので、
積極的に人の輪に入って行くのが良いかと
思いました。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:10)
> 横 濱男 さん
コンプライアンス重視のご時世、ヤラセはないと
思います。
おばか学生を混ぜたのだと思います。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:12)
> oko さん
同じ番組を視聴されたのですね。
石炭と答えてたのは、福澤諭吉の有名大学でしたね。
だから驚きました。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:14)
> みぃにゃん さん
ハードロックカフェに、ひとりで入っても
つまらないので、
いつも、電飾の写真を撮っておしまいです。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:15)
> チャー さん
確かに、ヤマザキおそるべし。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:17)
> はづき さん
ひとりで打ち込む趣味は、煮詰まると落ちます。
みんなでワイワイ、がよいです。
探せばありますよ。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:20)
> ヨッシーパパ さん
抹茶味も含め、和のテイストが人気のようです。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:22)
> hatumi30331 さん
8月は夢花火。
わたしの心は夏模様。
という歌があったような。
by とし@黒猫 (2018-08-29 22:23)
********************
ヤマザキ 桔梗信玄餅風すふれけーき の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2018-08-29 23:15)