あなたは
人目の訪問者です。
減塩で +10年長生きしよう!
厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
2018年 1月 30日 (火曜) 曇り 【入院 9日目】
◇ 2時 目が覚めて、朝まで眠れず。
きのうから同室に増えた 2人のイビキがうるさい。
耳栓した状態で
ヘッドホン付けて、朝まで音楽聴いた。
◇ 7時20分 起きた。
寝不足などで体調悪く、苦しい。
◇ 8時10分 朝食きたー

※ 薬は、看護師が見ている前で、ブリスターから出して、その場で飲んで確認してもらうルール。
処方されてるのは、胃腸薬、ビタミン剤、狭心症の薬なんだが。
※ 男子トイレと女子トイレは同じ構造(左右対称)で、個室が2つあるだけ。
立って用をたすのは禁止。
「すわってしてください!」
◇ 10時 ホルター心電図つけた。
24時間つけぱなし、外すのは明日(31日 水曜)のいまごろ。
◇ 10時45分 主治医、担当医と面談。
今後のことを話した。
検査結果の総まとめ(結果)は、来週にだす予定とのことで、3週目に突入確定。
不眠の件、週末(金曜夜〜月曜朝)の外泊が許可になった。
週末は、自宅で爆睡できるので、今週末まで、がまんしよう。
◇ 12時10分 ハウルの動く城きこえたー
お昼だ。

ホルター心電図の電極をつけたところが、ピクピク痙攣して、うざい。
◇ 14時10分 お散歩。
駅まで歩いて、駅前の書店で、コミックスを2冊購入。
駅隣接商業施設のイタリアンのお店で、チーズケーキと、
ミルクティー。

お散歩は、深刻してから、1時間以内に戻らないと、捜索される。
病棟へ戻ったら、体重測定があった。
明らかに運動不足。
◇ 16時25分 デイルームでコミックス読み。
「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(1)」という、過激なタイトル。
◇ 17時55分 夕食きた。

おやつにチーズケーキを食べてるので、ご飯は半分残した。
22時の消灯までが長い。
◇ 22時 消灯。眠剤飲んで強制ログアウト。
きょうは、3時間以上、眠りたい。
当ブログ記事は、日本国著作権法および国際法により権利が保護されています。無断で 画面の写真、ハードコピー、その他の二次複製物を無断で使用することは権利の 侵害になりますのでご注意下さい。
This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」(2020年版)では、食塩摂取量の一日あたりの目標量は成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
→ 「日本人の食事摂取基準(2020年版)策定検討会」の報告書(厚生労働省)
食塩の取りすぎは生活習慣病に深く関わってきますので、注意が必要です。
大学病院 入院 9日目 [健康生活]
2018年 1月 30日 (火曜) 曇り 【入院 9日目】
◇ 2時 目が覚めて、朝まで眠れず。
きのうから同室に増えた 2人のイビキがうるさい。
耳栓した状態で
![[音楽]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/61.gif)
◇ 7時20分 起きた。
寝不足などで体調悪く、苦しい。
◇ 8時10分 朝食きたー

※ 薬は、看護師が見ている前で、ブリスターから出して、その場で飲んで確認してもらうルール。
処方されてるのは、胃腸薬、ビタミン剤、狭心症の薬なんだが。
※ 男子トイレと女子トイレは同じ構造(左右対称)で、個室が2つあるだけ。
立って用をたすのは禁止。
「すわってしてください!」
◇ 10時 ホルター心電図つけた。
24時間つけぱなし、外すのは明日(31日 水曜)のいまごろ。
◇ 10時45分 主治医、担当医と面談。
今後のことを話した。
検査結果の総まとめ(結果)は、来週にだす予定とのことで、3週目に突入確定。
不眠の件、週末(金曜夜〜月曜朝)の外泊が許可になった。
週末は、自宅で爆睡できるので、今週末まで、がまんしよう。
◇ 12時10分 ハウルの動く城きこえたー
お昼だ。

ホルター心電図の電極をつけたところが、ピクピク痙攣して、うざい。
◇ 14時10分 お散歩。
駅まで歩いて、駅前の書店で、コミックスを2冊購入。
駅隣接商業施設のイタリアンのお店で、チーズケーキと、
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

お散歩は、深刻してから、1時間以内に戻らないと、捜索される。
病棟へ戻ったら、体重測定があった。
明らかに運動不足。
◇ 16時25分 デイルームでコミックス読み。
「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね(1)」という、過激なタイトル。
◇ 17時55分 夕食きた。

おやつにチーズケーキを食べてるので、ご飯は半分残した。
22時の消灯までが長い。
◇ 22時 消灯。眠剤飲んで強制ログアウト。
きょうは、3時間以上、眠りたい。
Facebook コメント

This blog post, right has been protected by copyright law and international law. Without permission screen photo of, hard copy, that you use the other secondary copies without permission is a violation of the rights Please note.
- - - - -
All rights reserved. Copyright (C) Motosoft(Toshi At Kuroneko) 2007-2024.
同室のいびきはツラいですね。
wたしだったら、うっかりイビキの方を
ノイズキャンセルしちゃいそうです^^;
by みずき (2018-01-30 23:59)
同室に人が増えると、やっぱり騒音も増えますよね^^;
週末、外泊許可良かったですね^^
でも、まだちょっと日がありますね^^;
by ゆりあ (2018-01-31 00:43)
同室の人のいびきはつらいですね
逃げ場がないし
目が覚めてしまうと気になるでしょう
週末の外泊が許可になって良かったですね
by 藤並 香衣 (2018-01-31 01:28)
睡眠不足でかえってストレスが溜まりそうですね。
by HOTCOOL (2018-01-31 04:13)
週末が楽しみですね。
わが家が一番!!
by 横 濱男 (2018-01-31 06:46)
週末まで少しありますが、
ゆるりとお過ごしください☆
応援してます!(^^)v
by あとりえSAKANA (2018-01-31 09:12)
病院では寝ることと食べる事だけが楽しみですね。
by 馬爺 (2018-01-31 15:22)
みなさん、あたたかいコメントをありがとうございます。
この病棟、夜中に騒ぐ人がいたりして、寝不足になりがちです。
先生に言っても、耳栓をしてください、と、言われるだけです。
金曜日の自宅外泊許可で、落ち込んでた気分が、楽になりました。
ブログ記事は楽しそうに書いていても、むりやり思い込んで、奈落に落ちないように、踏みとどまっています。
少し気をゆるめると、泣きたくなります。
まずは、週末に、一時帰宅できるのを楽しみにしています。
by とし@黒猫 (2018-01-31 17:40)
********************
大学病院 入院 9日目 のブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************
by とし@黒猫 (2018-02-12 11:14)